iPhone ナビ NAVIelite 追加レポ w
実際に自宅から会社までルートさせてみた
問題なくルート、それもイクリとかトヨタナビのように5ルート表示から選択
リルートも早い
VICSの受信時間も問題なし(ネットからだけど)
混雑しているとすぐにリルートされる。 混雑時のリルート選択があってもいいかも
ナビのアナウンス嬢が聞き慣れた声
バッテリーの持ちは99%状態から1時間使用して85%まで低下するから
外部バッテリーかシガレット電源は必要だね
いままで普通の車載ナビを使って来た人には、まったく違和感なく使えるよ
特にイクリとかトヨタとかアルパのナビの人
ちなみに音楽聴きながらナビも出来るし
ナビのアナウンス時は音楽フェードアウトしてくれる
こうなると、高い金出していらないだろう専用ナビ
たしかに、年間\3800もするアプリだけど
Lite版もある\2800 オレは普通版\3800の方がいいと思うよ
でもダメダメな激安PNDナビ買っても一万数千円はするから
それを買おうとしたら、3~4年は使える計算になる
高級機買うつもりなら尚更、長い年月使えることになるし
CD付きの2DINタイプのナビ専用車載機買ってもだ、
結局iPodとかiPhone接続して音楽聞いているんじゃ、何なんだかなーって感じです。
----キリトリ線----
期待はずれiPhone4S
画面サイズ変わらず、iOSが5になっただけか
メモリ64GBとかもあるが、大人しくSDメモリースロットつけろや
電波受信が良くなった2系統ある ←Soft○ankだから2系統でも無意味だわ、元々電波状態悪い www
----キリトリ線----
3D表示、バードビューってヤツで表示してみた ※2画面表示も出来る
50m表示
リアル詳細
2Dで表示 100m ※2画面表示も出来る
50m
---キリトリ線----
その昔 IBM PC110でNAVINYOUやってた事が懐かしい w
起動は遅いし、サスペンドするまで時間かかるし
とにかく酷かった事だけは確かだ
Posted at 2011/10/05 09:13:49 |
トラックバック(0) | クルマ