• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

スティーブ・ジョブズ 逝く

色々書きたい所だが一言だけにしたいと思う。


ありがとう
Posted at 2011/10/06 22:03:34 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月05日 イイね!

iPhone ナビ NAVIelite その3

iPhone ナビ NAVIelite 追加レポ w

実際に自宅から会社までルートさせてみた

問題なくルート、それもイクリとかトヨタナビのように5ルート表示から選択

リルートも早い

VICSの受信時間も問題なし(ネットからだけど)

混雑しているとすぐにリルートされる。 混雑時のリルート選択があってもいいかも

ナビのアナウンス嬢が聞き慣れた声

バッテリーの持ちは99%状態から1時間使用して85%まで低下するから

外部バッテリーかシガレット電源は必要だね


いままで普通の車載ナビを使って来た人には、まったく違和感なく使えるよ

特にイクリとかトヨタとかアルパのナビの人

ちなみに音楽聴きながらナビも出来るし

ナビのアナウンス時は音楽フェードアウトしてくれる

こうなると、高い金出していらないだろう専用ナビ

たしかに、年間\3800もするアプリだけど

Lite版もある\2800 オレは普通版\3800の方がいいと思うよ

でもダメダメな激安PNDナビ買っても一万数千円はするから

それを買おうとしたら、3~4年は使える計算になる

高級機買うつもりなら尚更、長い年月使えることになるし

CD付きの2DINタイプのナビ専用車載機買ってもだ、

結局iPodとかiPhone接続して音楽聞いているんじゃ、何なんだかなーって感じです。

----キリトリ線----

期待はずれiPhone4S

画面サイズ変わらず、iOSが5になっただけか

メモリ64GBとかもあるが、大人しくSDメモリースロットつけろや

電波受信が良くなった2系統ある ←Soft○ankだから2系統でも無意味だわ、元々電波状態悪い www

----キリトリ線----

3D表示、バードビューってヤツで表示してみた ※2画面表示も出来る

50m表示



リアル詳細




2Dで表示 100m ※2画面表示も出来る



50m




---キリトリ線----

その昔 IBM PC110でNAVINYOUやってた事が懐かしい w

起動は遅いし、サスペンドするまで時間かかるし

とにかく酷かった事だけは確かだ
Posted at 2011/10/05 09:13:49 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月04日 イイね!

名称

某H社もガンバッテ、HYBRID車を次々と投入しているわけだが

HYBRIDって言う、名称各社とも使うのやめないかな...


モーターのみの走行出来なくともHYBRID...

アイドリングストップするとエアコンのクーラーが効かなくともHYBRID...


まぁどうでも良いことなのかもしれないけど



某所でとある方に、こんな事を言われた

----------------------

A氏> ハリハイ乗ってるんだね

オレ> ええ

A氏> オレもハイブリッドなんだ、

オレ> そうなんですか? プリウスとかですか?

A氏> インサイトだよ

A氏> 駐車場とかでモーターだけで走行すると気が付かれないよね(笑)

オレ> 滑空走行ですね!

A氏> はぁ??????????????????????????

オレ> インサイトはモーターのみでは走行できないですよね!? 

0kmからのモーターのみスタートとか

A氏> そんなバカな!?

オレ> アイドリンクストップでなければ

    前の信号が赤とかでアクセル踏まないでるとエンジン切れて滑空しますし
   普通に走っていてもモーターのみって事はなくてエンジンは回ってますよ
エンジン止まるととエアコンも効かなくなりますし

A氏> ...

オレ> ただモーターのみ走行っていうのが

    モーターで回るが、エンジンも回転して
    ただし燃料噴射停止状態っていう事だったらわかりますけど
   燃焼していない イコール モーター走行のみという解釈です

A氏>プリウスとかわらんと○○が言っていたが

オレ>インサイトはトランスミッションに挟んである1モーターなんで

   エンジンとくっついているですよ、だから噴射停止したとしても
   それはエンブレ中の燃料カットと同じで
   エンジンも一緒に回っていることになると思うんですが

A氏>...

----------------------

HYBRIDとと言う一本化したジャンルを作ると変な誤解が発生するよ

HYBRIDとと呼ばず

これからはTHSII or IMAと呼称するのだ

そうすれば誤解も少なくなる w


----キリトリ線----

夢の中でのこと

長い登り坂の途中から旧○ファードにしかけられたので闘争本能に火が(笑)

軽々ブッチギらせてもらった

なんかスッキリした所で覚めた www
Posted at 2011/10/04 20:02:49 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月04日 イイね!

iPhone ナビ NAVIelite その2

AVN5502Dを修理中なのだが部品が届かないので

iPhoneでNAVleliteを運用中 (T_T)



アイシンAW ナビを元々使っていたので、まったく違和感がない

でもね、画面が小さすぎるのだよ(笑)

こればっかりはツライなー

市販ナビのように夜間の表示切り替えがあるんだが

昼間のように反転されないように設定出来ない

オイラは画面が明るい方が見やすいから困る

でも十分合格点だよ

てかAVN5502Dよりスクロール早いし、検索早い www

急に曲がっても問題ない

iPhoneは加速度と角速度センサあるからな、ナビソフト運用にはもってこいないのだよ

※iPhone3GS以下は加速度のみだから


まだ詳細地図をダウンロードしていないから

また後日内容をアップしたいと思う

容量デカイからWIFI経由でやらないとダウンロード大変



iPadで運用すれば最強かもね
Posted at 2011/10/04 14:17:24 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月03日 イイね!

iPhone ナビ

iPhone ナビ

iPhoneをナビとして使いたい場合

いつも何とかと

カ○ダム何とかはナビ使い物にならない (あくまでも個人意見なのでヨロ)


まともに使えるナビを探してNAVIelite発見

アイシンAW製だよ

※トヨタとかアルパとかイクリとかは大抵アイシン製だよね

オレの使っているトヨタナビとイクリプスはアイシン製だ

なんか見慣れた設定だし画面だし落ち着くわ www


使ってもないから、普通のナビ並なのかわからんが今後調査だ

あと、他のナビと違って渋滞情報ネットからリアルタイム更新らしいので

事実上VICS搭載だと思ってもいいようだが

どれだけいいかは、やっぱり使ってみないことには分からん
Posted at 2011/10/03 12:49:06 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation