____ ヽ v /
/⌒ ⌒\ -(m)-
/( ●) (●)\ そ ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| `ー'´ | 今日はそれなりに踏んでみようかと思うお
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
______
/ \ /\ 家に到着
/ し (>) (<)\ 結構踏んだからな、きっと悪化しているお
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | 燃費計 |
____
/::::::─三三─\ またもや高燃費
/:::::::: ( ○)三(○)\ リッター17.4km
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 燃費マネージャのメーカー係数
. | (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | あんたもそう思うだろ?
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
大人しくキャリブレーションするわ www
----キリトリ線----
あと、面白い事に気が付いた
エンブレ使うより
クラッチ切った方が瞬間燃費がいいんだが
エンブレだと速度によるが瞬間燃費は50~70km/L位
ニュートラルまたはクラッチ切ると瞬間燃費は99.9km/L(走行中)
エンブレだとある程度の速度まで減速しない限り燃料はカットされるハズなんだが
回転落ち維持の為に燃料噴射してるのかな?
ニュートラルまたはクラッチ切るとエンジン回転維持の為に燃料噴射するハズなんだが
エンジン負荷がない分、噴射される燃料がごく少量なので
計算すると99.9km/L以上になるのかな?
もしこれが事実ならエンブレ使って減速するよりも
クラッチ切ってブレーキだけで減速する方が燃費いいって事になるから
目の前の信号が赤だったらクラッチ切って滑空する方がいいのか
Posted at 2011/12/09 18:54:24 |
トラックバック(0) | クルマ