• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

続き

先日の仕事仲間のQ&A2回目だそうで(笑)

変なパーツ買うのは一時停止して ←説得したわけじゃないが、そうする事にしたらしい

まず10年以上乗って無かったM/T車両なので練習する事にしたらしい




ヒール&トゥを教えろだって www


とりあえず、YOUTUBEでもウプられているだろうから

それでも見ろって言ったんだが

すげぇーしつこい(^^;;;;;、根気負け www



とりあえず口答で説明したが、?らしい

実際やってみせてくれって言われたので見せたが...悩んでいた

ガンガレ...

その後もクラッチ蹴り教えろとか(^^; ←どこからそんな情報仕入れてくるんだか(^^;;;;;;;;


それよりオイラの スーパー・ヘタレ走行より
もっと速く走れる人に教えてもらったほうがいいんじゃねーか?(大笑)

ちなみに、みん○ラ知らなかったらしいので誘っておいた w



そうそう、うちの余ったMOMOステアリングはコイツ嫁ぐことになった w

エッセ用のボス買わなきゃって言ったら...

ボスって何? だそうです w

なので週末 うぷがれーじ に行くらしい

とりあえず、自作のエアバックキャンセラーは渡しておいた

これ付いてるか付いてないかで エライ価格の違いがあるから

キャンセラーあれば、あとは安いボス買えばいいからね w



-----切り取り線------



まぁ、なんだ、その、

偉そうな事を言えるわけじゃないが

効果無いような何とかパーツ入れたいとか

方向性がわけわからん妄想厨よりは

走りの練習したいと思うだけ、かなりイイと思う


そんでもって

60歳とか70歳とかになっても

イヤ死ぬまで

コース走りに行ければいいなーって思うよ



少なくともオイラは「もみじマーク」付けてでも行くから www
Posted at 2013/08/31 14:35:40 | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月29日 イイね!

そういう事

仕事仲間が

オイラのコペン見て影響されちゃったようで

マニュアルでグイグイ走りたくなったらしく

予算的にコペンはムリポらしいので

エッセの5MT買ってきた


コミコミ40マソ行かないくらいだったらしい ←そこそこ距離数は走っているが

↑以外と安いけど、相場がわからん w


でもって今日仕事場で会ったら


予算は限れているが、まず何しょうか?

っていうQ&A(笑)



本人の好き勝手にすればいい、それが一番 www

って言ったんだけど

火を付けた責任取れだって(^^;



マフラー?
タワーバー?
スリットローター?
車高調?
ECU?
アンダーブレース?
鍛造なんちゃらホイール?
レーシングプラグ?
アーシング
プラシング?
.
.
.

出てくるわ出てくるわ

雑誌買ってクルマが納車されるまで毎日眺めたらしいから

ある意味 耳年増化してる (^^;



で、どこ走んのよって聞いたら

最終的にはサーキット走行デビューしたいと... 
それなりに速く走りたいと...


エッセは軽いからな
最初はエアバック開くと困るからステアリングとブレーキパッド交換くらいで
マフラーは変なの入れると逆に遅くなるから情報仕入れた方がいいし
補強なんて、それなりのタイムで始めてからでいいんじゃね?
あと、サスとかその辺りも
サーキット走っている人から情報聞いた方がいい


えええええーーーえーーえーえーー

タワーバーは入れたい ←だから最初から勝手にすればイイっているじゃないか(笑)


当方なんちゃバーなんて入れてませんが
同じコペソ乗りのタワーバーは入れいる知人より1秒近くタイム速いですが、何かっ?


それよりも、資金が限れているなら
一極集中して効果があるパーツに注いだ方がいいんじゃね?
おきゃね貯めてLSDとギアをクロス化した方が 
たぶん間違い無くタイム出せると思うわ

昔代車で借りたエッセで遊んで見たとき
3速くらいから加速がツラかった記憶があるので ←つながりがワイド過ぎる気がした


そしたら、LSDって1WAY 1.5WAY 2WAY...どれだって www

もう構ってらんねー(大笑) ←2WAYじゃないだろ

走り込んでみて冷静に客観的に見てから決めたらどう? 



それなりに速い走りたいって希望だから
見た目重視なパーツ色々揃えても結果的にねっ...(^^;
でも最終的には自分で判断だよなー(笑)



って、何かオレがコース走行行くときは付いて来る気満々らしい www

でもオレ平日休み取って(休みとれた場合) しか走りに行きませんがwww


----切り取り線-----

まぁ、なんだ独り言なんだけど


買って走り始めて

ブレーキがイマイチとかで

イキナリ、4ポッドとか6ポッドとか 

強力なブレーキをおきゃねの力で入れるのもありだとは思うけど

どっちかって言うと、オイラは長い時間かけて色々やって行きたい派なので

最終的には4ポッドとか行くとしても

時間をかけて模索しながらやっていければいいなーっと 

ずーっと思っている

もちろん他もパーツも然りである



論点はずれるけど

やっぱさぁ、強すぎるガンダムって面白く無いだろう


ランバ・ラルも言ってたじゃないか

「そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな!」

高性能に乗らされてる感があるのはイヤなんだよね


敵(仲間)とギリギリの攻防戦やってこそ

楽しみがあると思ってるから

UCとか最近のガンダムは

殆ど無敵なんだけど戦いとしてはツマランよね w
Posted at 2013/08/29 23:11:04 | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月28日 イイね!

反撃

京急横浜の女性職員に殴りかかって

反撃され

まさかの背負い投げ www


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130828-OYT1T00029.htm


乗り越し精算無視 + 暴行

女性だからと言って甘く見てはならない良い例だね


うちの姪っ子(19歳)も空手やってて黒帯

↑普段の姿からは全く想像出来んのだが

フルコンタクト系なので ←普通女子がフルコンやるか? (^^;;;

たぶんオレは秒殺される www




しかし、34歳にもなる大人が21歳の女性に投げられて...

↑こっぱずかしくて生きていけんよね (^^;





ねぇねぇ、背負い投げされちゃってるけど

今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン






でも、こう言う輩はナイフとか持ってる可能性もあるから

今回何事も無かった事に逆にホットしたよ(^^;







Posted at 2013/08/28 22:06:57 | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

作ろうと思わんが



最近自動的に緊急回避する機能が搭載されている車両が多くなっているが

オイラの懸念

これ悪戯されたらどうすんだ(^^;


赤外線レーザー
ミリ波
カメラによる画像処理

この三点がミックスした構成が多いようだが

赤外線レーザーとミリ波を妨害する事は難しくない

たぶん2個のセンサー系を潰せば正常な動作はできなくなるハズ


あとは画像処理側だけどうにかすれば

何でもなくとも急ブレーキを運転者の意志とは別に

外部からコントロール出来るようになっちゃう気がするよ


ある意味車両制御のHacking www


もしかすると画像処理は騙さなくとも

赤外線レーザーとミリ波を発振を解析して

あたかも反射しているかのように送り返してやれば...



しかし何でもなく急停車して追突事故起きたら

どうやって検証するんだろう?



少なくともオイラはこんな物騒な緊急回避装置が付いたクルマには絶対乗りたくない w



-----切り取り線-----


ちょっと前に、どっかの不謹慎なメーカーさんが

余所見して緊急回避機能が働くCMを流していたけど

流石にあれは引いたな w

もし余所見をしていて動作したのなら

運転手に高圧電流でも流すように作ったほうがイイ (^^;
Posted at 2013/08/28 13:30:22 | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月27日 イイね!

いくら何でもコレは無いだろう



これって確信犯なんだからさ

逮捕してくれないかな? (^^;



しかし酷いな...

マナーとかいうレベルの話じゃないよね

出来れば一生運転して欲しくない

そのうち絶対に大きい事故起こすと思うから
Posted at 2013/08/27 20:01:40 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation