2013年09月08日
9/08 AM 5:20 発表
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
2020年
東京オリンピック
開催決定
7年後だが
オレの生きている間には無理かと思っていたが
これで生でオリンピック見られるお
,r'ニニニヾヽ、 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y |!
┏┓ ┏━━┓.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /|. ┏┓┏┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \ \l i| |! l/ / ┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / /.|ll━━┓┃┃┃┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ \ ヾ `ー一'´ ィ / ┃┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、 ``"´ ./━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ゚ |! Y ィ |! ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ,. ' 、/ ヾ ┗┛┗┛
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。|li '
-----切り取り線----
まぁ、これである意味 消費税増税決定? (大笑)
でも3兆円と試算されている経済波及効果を期待する w
Posted at 2013/09/08 05:26:49 |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日
仕事先から帰ろうとしている時であった
仕事仲間のクルマの前で3人が立ちすくんでいる
これは激しくトラブル臭がしる...
まずい... ← オイラはさっさと帰りたいのだ
見なかった事にして
コペソに気づかれないように乗り込もうとしていたのだが
仕事仲間A>----------------------------------
あっ、○○さん ←オイラの事ね
丁度良い所に(笑)
オイラ>----------------------------------
しまったー...もう薄暗いから気がつかないかと思ったのに(T_T)
仕事仲間A>----------------------------------
Bさんのクルマのライト点灯しないんだって
オイラ>----------------------------------
フォグだけで帰れば(笑)
仕事仲間B>----------------------------------
ウチのクルマはフォグ付いてないんだ
オイラ>----------------------------------
ハイビームで帰れば(笑)
仕事仲間B>----------------------------------
ハイ・ローが一体式なんだけど(^^;
オイラ>----------------------------------
やっぱり...
巻き込まれた...
(T_T)
オイラ>----------------------------------
早く帰るためにも
さっさと、この逃げられないトラブルを片づける事に
エンジンルームを開けて
うん?
あれ?
後付けHIDジャマイカ (T_T)
仕事仲間B>----------------------------------
某オクで買って
某とある所で付けた
オイラ>----------------------------------
...
カンベンしてくれ...
仕方なく調べていくと
ヒューズ確認は切れてない
ハーネスも切れてない
でもライトONにしても、インバーター音も聞こえない(^^;
よく見ると電源がバッ直でバラストに行っている
途中にリレーが噛ませて
純正のヘッドライトに連動するようになっていたが
このリレーが動かんのだ
エンジンルーム開けながらライトをオンオフすると バチバチって音がする時がある
最初はリークしているのかと思ったんだが
よく見ると純正ヘッドライトハーネスからのリレー駆動の引き込みが...
エーモンのエレクトロタップ (大笑)
とある業者なのだが、とてもプロがやったように見えない
まるで素人施工(爆)
このレベルで、お金取っちゃいけないだろう
そして焦げてグラグラしている www
応急処置なので
工具箱からギボシ端子と3.0sq配線が有ったので取り出して
リレーまで配線を引き込んだが
いくらやっつけ仕事でも
ヒューズ位は付けたいので
元々の配線に付いていたヒューズを外して取り付けた
↑しかも付いていたヒューズ30A
笑い過ぎて腹痛てー
配線容量より大きいヒューズなんて何の意味もないし
リレー駆動用だから200mAもあれば十分だろうが
オレの手持ちは1Aが一番下であったので1Aに変えておいた
こう言う時ってガスハンダ鏝は便利だよなーって激しく痛感 w
さっさと点灯試験
もちろん一発点灯
20分位で終わったからヨシとしておくかな (^^;;;;;
ちゃんとした所でもう一度点検しろって言い残し帰宅
激しく疲れた www
------切り取り線------
しかし、お金取って
アレだけの事しか出来んのか?
一応ショップの看板出してるなら
きっちりした仕事しないとな
Posted at 2013/09/06 21:09:17 |
トラックバック(0) | クルマ
2013年09月06日
冒頭見るだけで十分いいわ
ハーロック...フルCGだから
好き嫌いあるかもしれないが
オレ的にはたまらん
http://gyao.yahoo.co.jp/player/03000/v00026/v0000000000000000186/?list_id=1894991
なぜ、これほどまでにガッチャマンと差があるのだ(大笑)
あのクソ・ガッチャマンなんて死んでも見たくないが
これは激しく見たい www
※ガッチャマンも戦闘シーンなんてCGだから、やってる事は同じ w
っていうか
ヤッタランがなんで
あんなに格好良くなってるんだ(大笑)
Posted at 2013/09/06 13:55:52 |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日
ひかり電話にして見た
今更間が全開なのだが
ちょい前までNTTのひかりルーターが遅すぎて使いたくなかったし
HUB側もギガHUB対応してなかったから導入してなかった
↑家のネットワークは基本的に有線接続しているんだけど
家にメイン・サーバーがあるのでファイル転送や
ネットワークに接続しているプリンターやテレビや電子レンジ(笑)とか
ホームセキュリティーモニターとかがあるので
なるべく無線LANは使いたくない
それに有線接続(ギガLAN)のおかげで
ファイル転送速度が80から95MByte/sec位出るから
とてもじゃないが、クソ遅いNASとか接続したくない www
でも一応300Mの無線親機は付けてある、iPhoneとかモバイル端末にしか使ってないけど
って言うことで、ひかりルーターも最近はそこそこ速度出るようになったしハブ側も1Gだし
まっいいっか的な 考えでひかり電話を導入
だってさ電話加入権式の 固定電話が3級取扱所だと月額1800円位取られる
それがひかり電話だと525円 w
オレの場合、固定電話などFAXにしか使ってないから
これで十分なわけですわ
大体年間1.5万も違いが出てくるし
ガラケーとスマフォ2台持ちなオレ的にはモバイル通信に投資したほうが都合がいい
むかし電話加入権買ったときなんか、えらい金額したんだけど
今や加入権なしで固定電話持てるんだから
おかしいと言えばおかしいよなー
って事で
今使っている電話番号は、そのまま移行
電話加入権は5年間保留にしてもらった
Posted at 2013/09/05 14:00:22 |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日
昼間ガソリン入れたら150円だったんだが
帰りに同じガソリンスタンド見たら155円だった ←昼間に入れてラッキーだった
先週の中頃が148円だったからなー
↑オレが入れているところは地域でもかなり安いGSなので w
たく...
ガソリンが一時期より落ち着いたと思ったら
どっかがシリアに軍事介入するとか...
エジプトも沈静化しないし
おかげで ガソリンが またまた上がりだした
これで某国が緩和策縮小したらどうなるんだ (^^;
しかし原油が出ない日ノ本はツライね
↑あるけど採掘したら特亜がだまってないだろうし(T_T)
だってさぁ、あそこに眠っている原油を加味すると
日ノ本の原油埋蔵量ランキングは世界4-6位だから
実際ところ、掘ってみないとわからんらしいけどね
Posted at 2013/09/05 00:25:23 |
トラックバック(0) | クルマ