TRUST e-Manageの置き場所用ステーを
設置時にテキトーに作ってしまったので
かなり気になっていたから作り直し
難燃ポリエチレン板とアルミ板を使ってみた
これでe-Manage本体、自作エアコンカット、自作ファンコン、ビデオ入力切替器を
まとめて置けるようになった
さらに、iPodまで置けるようにステー追加で作ってみた
さらに気になっていた所があって
グリル内のLED照明の光り方が気に入らなかったのでやり直し
これでやっと全面発光になったと思う
ちなみにスモールを付けると
グリルとボンネットの隙間も光るようにした ←これはこれで副作用的なものなんだが(笑)
エンジンルーム内を暗い所でどうしても見なければならなくなった事があって
懐中電灯持ちながらだと作業が大変だったから
エンジンルーム内を照らせるようにした ←これのおかけでグリルとボンネットの隙間が光るようになった
ボンネット先端にLEDテープ取り付け
難燃と防炎性を持つ配線ケーブルでボンネット先端まで配線を引き回し
ボンネットを開けるとこんな感じで照らされる
今日の作業はココまで w
Posted at 2014/06/29 18:03:56 |
トラックバック(0) | クルマ