• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

やっぱり

GDP悪化 年率で-1.6%

消費税上げれば結果見えている事だった...

増税するけど景気も上げるから勘弁的な感じだったのに



まさに

「景気上がる上がる 詐欺」

であった



結果

一部の公務員給料は上げられ

税金も無駄遣いの大判振る舞い

さらに生活保護者は増える一方




エコノミストとか民間調査機関でマイナス予想すら出来てないという茶番

↑コイツ自体庶民の暮らしも気持ちもわからない層のヤツラだからね(笑)




オイラ的には

円安になってよかった効果はまったく体感出来ず 

ガソリン代は値上がりして
個人輸入とかは円が安いからイマイチで
スーパーなんかの輸入でまかなっている加工食料品なんかは高くなり
100均でも以前は置いてあった100円にしては安いと思う良品が少なくなる一方

逆に円高だった時の方が目に見える効果があったと思う次第です、ハイ

Posted at 2014/11/17 19:33:36 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

不思議

とある交差点の話


平日は信号が青から赤までの間

10台は信号を越えていけるんだが...

休日になると同じ条件で

7台くらいしか出られんのだ



最初は信号のタイミングが

休日と平日の違うのかと思っていたが

まったく同じだった


次は混んでいるからだと思っていたが

信号より先は全く混んでいない



たぶんなんだけど

青に変わってから

トロトロしているヤツがいるんだよね...



オイラ的には休日でもスムーズに走りたいんですがね

なかなか難しい問題だろうなー


ちなみに、この道は平日の方が混んでるんですけどね




----切り取り線----



小松未可子は俺の嫁 www
Posted at 2014/11/16 19:33:44 | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月15日 イイね!

ドラレコ用ステッカー

何となく

ドラレコ用ステッカー

作って見た

前方用はルームミラー越しに見るとちゃんと見えるように反転してある

作って見たものの貼るか貼らないかは気分次第 www







----切り取り線----




昨夜交換した排気温度計の熱電対は全く問題なしだ

反応も十分なのでコイツは使える

っていうか

恐ろしく安いので

秋月の超低温/超高温(-200℃~+1250℃)デジタル温度計キットを購入して

このK型熱電対に交換するだけで

3000円ちょいで排気温度計が出来てしまう




----切り取り線----




千斗いすずは俺の嫁 www
Posted at 2014/11/15 17:22:42 | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月14日 イイね!

排気温度計その後

代理店から購入した熱電対がおかしいので交換をお願いして

さらにもっと安い熱電対も頼んで見た ←ここまでが前回までのあらすじ



某営業マンが熱電対を届けに来てくれたんだが

交換するはずの熱電対は 

メーカー在庫がないのでもう少しかかるらしい ←ぉぃぉぃ、もっと先に言えよな

でもって

さらに安い方の熱電対は在庫があったので持ってきたとの事

しゃーないので

とりあえず

こっちから試すことにしてみた


この安い方の熱電対さんは

ストレート形状なんだよね

早速取り付けて

温度を400℃まで上げて動作確認

とりあえず問題はなさそうだが

実走したわけじゃないので明日にでも走行して確認したいと思う






----切り取り線----




愛車に「お前だけは絶対に乗せたくない」と思う人の特徴ランキング

とかあったので見てみたんだが...

これって愛車に乗せるかと言うよりも 

人間的にどうかと思うんだが

っていうか愛車だけじゃなくて

家にも来て欲しくないし

「出来れば近寄りたくない人」ランキングじゃねーかと思うわけで(^^;


1位:靴に犬の糞がついている
2位:断りもなくタバコを吸う
3位:気分が悪くなるくらいキツい香水をつけている
4位:シートベルトを締めてくれない
5位:服が泥まみれで汚れている
Posted at 2014/11/14 21:20:25 | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月12日 イイね!

作業

ワンコを病院に連れて行く為に休暇を取ったので

ついでに先日買った物を取り付けて見ますた


事故やトラブルはフロント側のみの撮影じゃ

無理な場合があるので

リア用にドラレコ追加

出来れば活躍する場面が無いことを願いたいです




ついでにシフトアップに渋くなっていた

ミッションオイルさんを交換

REDLINE MT-90が欲しかったが在庫がなく

REDLINE MT-85にするつもりがソレも無く

結局 REDLINE MTL 夏場より厳しくないから70W-80でイイっかという単純な選択(笑)

オイラが試したGL5のオイルは

みな合わなかったからGL4しか入れません(^^;



MT-90よりスコスコ入る 

でもMT-90よりもメカニカル音が大きい気がする

↑そりゃ粘度低いし新油だからな(笑)


-----切り取り線-----


ガソリン価格が下がってるねぇー

ハイオクで152円だったよ

でもなー

150円台で安く感じちゃうのは

マズイだろうと思うオイラなのであった

どっかの国の思う壺なのである
Posted at 2014/11/12 19:54:27 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation