ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [あっきー@660]
地獄より舞い戻りし死にぞこない w
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
あっきー@660のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年11月12日
かぶ
不労所得で生きていきたいオレなのだが
実際には無理なんでガンバッテ働いている
でも
かぶは昔から好きなので ※かぶ ←鍋○氏風
コツコツやっているが
オイラ的には
デイ○レとかはしない
もちろんF○とかも
所詮球数の知れた拳銃じゃ
マシンガン持っているヤツラには敵わないし
核ミサイル持っているファンドなんかにも勝てるわけがない
打ちのめされてのたれ死にしてオシマイになるのが目に見えている w
なので
最初から長期戦覚悟のかぶ保有作戦
優待と配当狙いではあるが
持ちかぶ数が低いからそんなにオイシイわけではない
保有銘柄がかなり上った場合はリリースしてしまう事もあるけどね(^^;
そして
なぜか
持っているのはサブカル系のかぶが多いのが気になる所ではある www
Posted at 2014/11/12 14:49:16 |
トラックバック(0)
| クルマ
2014年11月11日
意味ないじゃーん
消費税率が10%になった時には自動車取得税廃止するって言ってたのに
今頃になって
燃費性能に応じ取得額の最大3%を課税する「燃費課税」とか
※軽自動車は非課税にするらしい
↑来年4月から軽自動車税上がるから同時はマズイと思ったんだろうけど
どんだけ 国民いじめれば気が済むんだ
結局
あの手
この手
で名前を変えて
結局は税金取りたいだけじゃん
Posted at 2014/11/11 21:07:50 |
トラックバック(0)
| クルマ
2014年11月11日
ネタに困らんが w
とある代理店から手に入れた
安い熱電対なんだが
450℃くらいから数値がオカシイくなり始めた
かなりドリフトしてオーバーレンジになるほど www
数℃程度のショートレンジオーダリング現象なら問題ないんだけどね
クロメルかアルメル側に不純物が入っているのか
先端がよじってあるだけなのかもしれない
早速代理店へクレームして交換品の到着待ちである
それだけじゃツマランから
別なメーカーの熱電対も手に入れてみた
両方とも使って評価してみようと思う
他にも色々発注してあるので到着待ちなんで
週末色々と出来るといいなーと思っとります、ハイ
しかし
クククッ、毎回ネタがつきなくて楽しいヨ www
-----切り取り線-----
コペソさんのミッションオイル REDLINE MT-90
高回転で1→2速が渋い...
ある程度の距離走ると何時もこんな感じになるけど
そこそこの距離は走っているので
こんなモンだろう
と言うことで交換だ
一時期 色んなメーカーのミッションオイルで迷走していた時期があったんで
ミッションオイルはあんまり冒険したくないんだが
同じREDLINEであれば大丈夫という確証の無い選択をして
今回はMTLを買ってみた (^^; MT-85の在庫ないから...
届いたら週末にでも交換したい
Posted at 2014/11/11 15:38:59 |
トラックバック(0)
| クルマ
2014年11月10日
遮熱板
ちこっと思った
タービンに遮熱板付けない人いるんだが
熱が逃げやすかったり
燃えそうな物がなければいいのかもしれんが
一般的には×なんじゃねーかと(^^;
だってさぁ
普通に走ってるだけでも
タービンと遮熱板の間でさえ300℃くらい行くからね ←雰囲気温度ね
今まで火災にならないのは単純にラッキーなだけじゃないかと思いますわ www
-----切り取り線-----
スゴイきれいなカローラII見ますた
確か前世紀に生産終了しているクルマだよな、これ(^^;
軽く15年位は経過しているハズなのに
状態良さそうな個体でした
コレクターかと思うほどです www
Posted at 2014/11/10 11:08:10 |
トラックバック(0)
| クルマ
2014年11月09日
ちょープチオフ
土曜日に
新山下AWから新山下YHになった元聖地へ
ちょープチオフに参加して来ました
といっても3人ですからね(^^;
隣の二台に比べてコペソさんの小さいこと w
ついでにYHでセールしていたんで↓買ってコペソさんに入れた
最近コレばっかり使ってるけど
結構いいですね
ワイパービビる時に使うとスムーズになってくれるので助かってます
フロントガラスはRAY-X でウォッシャー液はガラコという組み合わせ(笑)
いつも全く薄めず使ってます 3倍までOKらしいですけど
一度薄めて使ったら若干効果が落ちるような気がしたんで
Posted at 2014/11/09 23:27:26 |
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?
12/08 17:13
あっきー@660
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
30
フォロー
63
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
ワロタ w
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation