• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

バッフルの続き

バッフルの続きなのだ

防水加工をしなければならないのだが


その前に下地処理を

サンディングシーラーとかもいいんだけど高いんだよね(^^;

なので手持ちの物を使う事に

そう「砥の粉」なのだー

オイラはカンペハピオの砥の粉を使っている ←安いから


20g使うので18mlの水を投入

5分寝かせてから混ぜて刷毛で塗りたくる

半乾燥でボロ布で拭き取る

これを2回行った

あとは完全に乾燥したら軽く紙やすりかけておしまい




最後の塗装をどうするか

うーん悩む

せっかく「砥の粉」使ったんだから

手持ちにウレタン・ニスのローズ色が余っているから

それ使おうかな

Posted at 2014/12/08 20:10:47 | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月07日 イイね!

予定が...

ハリアーハイブリッドのCVTフルード交換をするつもりだったんだけど

※トヨタTHSIIはCVTではなく無段階変速と書いてあるんだが
  フルードがCVT用なのでCVTフルード交換と書きました
  ちなみにハリアーハイブリッドはフロントユニット以外にも
  リア側にもモーターがある為に両方交換する必要があります


まったくやる気が起きなくて

本日は別な事を...


コペソさんのインナーバッフル製作 ※バッフルがないと取り付かないスピーカー使っているから

今まで使ってきたバッフルが

防水処理が甘かったのか

膨らんでいる所があって作り替えです ←MDFだからしゃーない気もするが

本当は大理石がいいんだけど...高いんで

以前作った物の型紙は取ってあるのでジグソーで切り出し

形がいびつなのは、コペソさんのドアスピーカー付近の板金がいびつな形状だからです(^^;



電動サンダーで形を整えて終了



防水塗料何にするか思案中

暫くすると

また湿気を吸い込んでしまいそうだけどね




----切り取り線-----



車載バッテリーのCCA(コールドクランキングアンペア)って 

そんなに気にする必要あるのかと言われたんで

目安ですよ、あくまで目安


測定方法によって同じバッテリーでもCCA変わるんで

自分でこの状態の時に計るとか

条件決めておけばいいんですよ


外気温でも左右されるんで

走行前と走行後だと走行後の方が良い結果が出る

エンジンルームが暖まっているせいでもあるけど
(バッテリーの化学反応はある程度の温度がないとツライから)

あと充電される事で活性化するからね

出来ればエンジン停止後1時間とか置いて計った方がよいと思う


↓これウチにある4年経過しているバッテリー JISのCCAは190なんだけど



エンジンが暖まっている時に計ると231もある

一日経過して冷えてから計ると185になる

だからバラつきがあるから 

±25%以内に測定値か入っていればOKだと思うよ

JIS CCAが190なら 142~237
Posted at 2014/12/07 18:54:29 | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月06日 イイね!

修理

実家から頼まれた電動ウインチの修理


ダイオードブリッヂ破壊とかウケル

手持ちのダイオードブリッヂに交換 ←ちょっとオーバースペックではあるが


でもね


まだ動かない


他にもダメな所があるらしい


なかなか原因がハッキリしないので


テスターで当たると操作リモコンボックスから電圧が来ない

リモコンボックス開けてみたが問題は無かった...


なんかコネクターの被服かんでいる位置が違うように見えた

七星製のメタコンなんだが

コネクター分解してみると

2本も見事にハンダが剥がれていた


っていうか


この電動ウインチさんは○ョービ製なのだが 

日本メーカー製とは思えない程の下手くそハンダがされている

あと配線とコネクター接点が剥きだし 

普通スミチューブとかで保護絶縁だろう


これが原因でダイオードブリッヂが死亡したと思う

なので全部ハンダ剥がして再度付けて

スミチューブで処理しておいた


後は全部組み立てて動作確認

一発起動で問題無し
Posted at 2014/12/06 18:18:10 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

欲張り過ぎると

サギ?

中古販売価格が390マソくらいなのに

個人売買450マソで売却?

一般的な下取り価格が300マソ位なのに?

個人売買450マソで売却? 


うん?

人間的心理で、そりゃ高く売れた方かウレシイに決まってるけど

相場見ればね...


でも騙す方が一番悪い これは覆せない事実である


それでも、こんなご時世なんだから

ちゃんと防御した方がいいと思うよ


詐欺ネットショップ然り

オレオレ然り

引っかかってる人は

何か確かめ忘れている人達な気がするよ


お金が絡む事は

石橋を叩いて壊れて渡れないくらい

慎重でもいいんじゃねーかと思う



ボンビーなオイラは感じますわ w



-----切り取り線-----


車止め殴打、切り付け 白山、野々市、金沢市の国道8号で連続襲撃

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141204-00195576-hokkoku-l17

こんな凶器的な事が発生する世の中になると

マジでPSYCHO-PASS見たいな世界になっちまうぞ

犯罪してなくとも色相曇っていたら

逮捕か

即死刑か


世の中狂ってる

ある意味

世紀末より世紀末な今日
Posted at 2014/12/04 16:54:37 | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月03日 イイね!

最近の流れ

暮れになって来て

ボーナスシーズンなのか

最近パソコン買い換えたいんだけどと言う相談が多いけど


かならず用途を聞き

ネットショッピング、SNS、メール、年賀状程度なら

iPadかAndroid系のタブレットをおすすめしているし


カメラ、ビデオ、お絵かき、レタッチ、年賀状(本格的なヤツ)、WORD/EXCEL/PPなら

間違いなくWin系パソコンがおすすめしている



タブレットも良い機種は安くは無く

iPadやXperia Z2 などの10インチタブレットだと

ノートパソコンと変わらない価格だから

タブレットもパソコンも価格的な優位性は然程無いね

メーカー製じゃなくて大陸製買えば別だけど...(苦笑)


それに

まだまだ

パソコンの方がかゆいところに手が届くから優位性はすぐには無くならないと思う

スマフォとかタブレットとか開発(アプリとかも)するのにパソコン使っているウチはダメだろうな

出荷台数的にはタブレット系がパソコンを抜いたらしいが

それはパソコンまで必要ない人達がソッチに流れただけで

これからもパソコンは無くならないと思うんだよね



でも世の中の流れで若年層が

パソコンのキーボードで入力出来ないヤツらが出てきているらしいよ

これはこれで問題だわな

データ打ち込み頼みたくても出来ないと笑い事じゃ無い(^^;


そこで思った

きっとフリック入力対応出来るキーボード作れば売れるよ




----切り取り線----




正直キーボードで高速タイピング出来る人なら

タブレットで入力しているとキレそうになると思う ←実際オイラはキレそうになる

えっ?

bluetoothでキーボードとマウスつなげばって...

それじゃタブレットの意味あるんかいな? (^^;
Posted at 2014/12/03 22:48:39 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation