2015年07月31日
今日は仕事のやる気がイマイチ(笑)
図面とか図面とか図面書いてたら
もうエネルギーが尽きた (^^;
なので
家の草刈り開始しようと...
炎天下なので気をつけないと死亡するよなとか思いつつも
前回の草刈りで10年ほど使っていた充電式草刈り機が死亡
バッテリーがダメになったんだが
そのバッテリーが高いのなんのって買いたくない
今度はAC電源直結の草刈り機を購入した
交換バッテリー買うよりも本体買った方が安いという
は?
なにソレ気に入らないわ状態なワケなのだ
それが本日到着したので午後から草刈り開始
これ付属のナイロンコードが弱いよ
以前使っていた草刈り機の1.3mmナイロンコードがあったから交換してみたら
さくさく切れるようになった
うーん、ちょっと付属のナイロンコードは細いし耐久性に問題があると思われる
まぁ、安いからね仕方が無い部分ではあるかな? (^^;
----切り取り線----
ついでに色々小物も到着
増設用シガーソケットが欲しかったので買ってみた
一応USB電源付き
ハリハイに付けていたシガーソケット型電圧表示機も壊れたので新しいものを購入
以前のは修理出来ないほど壊れていたからね、7セグが死んでいた
テストを兼ねて電圧表示 実験用電源で12V設定
0.2Vほどズレる(大笑)
今度は13.8Vで設定
通常使う電圧だと問題無いようだけどね
12.0Vくらいまで下がったら-0.2Vとして読まないとダメだけど
車載バッテリーだし
ハリハイ用だから
そこまで神経使うことはないと思うわ
Posted at 2015/07/31 14:25:12 |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日
____
/ \
/ ─ ─ \ やぁ、みんな
/ (●) (●) \
| (__人__) | こう暑いと色々不具合が起きて困るよね
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \ コペソさんに乗っている時の事であった
/ ─ ─ \
/( ●) ( ●) \ ピポって音がどこからともなく聞こえてくる...
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
____
/ \ 音の発生場所を探していたら
/ ― ヽ
/ ( ●) '、 リア用のドライブレコーダーからだった
| (__ノ_)
\ `_⌒
/ \
____
/ \ 見てみると
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 起動と終了を繰り返している
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | こりゃ暑さで壊れたか
.\ “ /__| |
\ /___ /
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \ どうも電源が逝っているようだったので
/ (●) (●) \
| (__人__) | 電源を交換してみたがダメだった
\ ` ⌒´ /
なので
____
/ \ ドライブレコーダー分解して電源入れたら
/ ー) (ー \
/ ,(●) (●), \ On/Offを繰り返さなくなってしまった
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
こんなんで治るわけがないと思いつつも
____
/ノ ヽ、_\ SDカードを入れると
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ 再び同じ現象に
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
____ あああーぁ
/ \
/ \ / \ kingmax製のSDカードが死亡したと思って
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) | パソコンで覗いてみたら
\ .`⌒´ |
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 えっ?
/::::::::⌒(__人__)⌒\ まったく問題ないじゃーん
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 普通に見えるの読み書き出来る
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ / アブナイ、アブナイ
\_,,ノ |、_ノ もう少しでkingmaxに呪いのメールを送る所だったお
. ____ ━┓ 原因を探るべく
./ \ ┏┛ SDカードのファイルを覗いていたら...
. / \ ,_\ ・ 99999999.aviなるファイルがあった
./ (●)゛ (●) \ .__________
_.| ∪ (__人__) | |^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! なんじゃ、こりゃ?
| | ./ ∩ノ ⊃ / | | | 8GBの動画連続撮りではあり得ない
| | ( \ / _ノ | | | | | ファイル番号だよな、これ...
| | .\ “ /__| | .| | |
 ̄ .\ /_ . _____|_|_,_,______,_,_|
.`――――-((」II IIニニニニニニニニニニエ!
____ なにやら怪しいさ満点のファイルだから
/ \ 試しに、そのファイルを消して
/ ─ ─\ ドライブレコーダーに入れると...
/ (●) (●) \ 何事も無かったように動き出した
| U (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ | ̄| \ | | |
| | | ri_l | | |
| | | ー─-!、_彡 | | |
| | 丶 _ノ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ..("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
___
/ \
/ ─ ─ \_______
/ (●) (●) \. | | どうやらドライブレコーダーのバグのようで
| (__人__) | | | このファイルがあると電源On/Offを繰り返すようだ
ヽ、 `⌒´ ,/ | |
,,r-―- 、.,.-─―‐--、 | | なぜこのファイルが作られたのかは不明
( `‐、 )____|_|
`ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)
| _ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ※一応フォーマットしてから全セクター検査したが問題なし
l / ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ だったのでSDカードはそのまま使うお
_、 / 、 \ _ノ_
(:::::丶 /⌒\ \:::)
Posted at 2015/07/30 20:13:08 |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月30日
仕事帰りにノンビリと運転していると
前方にさらにノンビリした走りの一台が
かなり古いスカイライン
R32型
GTS...
typeMか思ったら
ワロス
GTS25じゃねーか w
15年経過がきかない位古いだろう、間違いなく平成一桁クルマだから
それも初心者マークだし www
よく見るとガキンチョ
間違いなく高校生だなアレ
4人乗車
暑いのにエアコンも入れず タバコ プカプカ吸ってやがる (^^;
で走りがトロイのよ
仕方が無いので2レーンでパスしようと並んだら
隣で抜かされるんじゃねーぞとか話しているのが聞こえる(笑)
でもね
4人乗車しててGTS25じゃ...そりゃ酷でしょ w
それよりもオマイラと競争もしたくないし
事故に巻き込まれてもイヤなんで
明日のニュースで「自動車レース? 高校生4人乗車で事故」とか見出し出ちゃいそうだからさぁ
バスでブロックされた所を華麗にパスさせてもらったよ
こう言うヤツラはコッチがちょっとでも加速したら
見境無く狂ったように加速してくる可能性があるから困るよ(^^;
----切り取り線----
草や木、その他への水やりは朝早くか夕方遅くやるのが普通です
っていうか
熱持った水吸わせたらダメだろう
人間だって炎天下にお湯飲まされたらどうなるよ(笑)
----切り取り線----
WINDOWS 10 発売されたからって無償だからって インストールするのは...
ちょい前位まではサービスパックが出てからじゃねぇーと
WINDOWSは入れちゃだめとか言う会社もあった位だし(^^;
個人で人柱になりたい人はどうぞー www
オイラは仕事で使う可能性もあるし
コンサルで聞かれる事もあるから
プレビュー版(ある意味ベータ)を入れて以前からテストしている
今回もテスト評価用のデスクパソコンでwindows 10入れてるとこ (^^;
いまの所インストールも不具合もない
ただ
チップセットもグラボも比較的最近のなんでね
大昔のヤツだとドライバー無かったり
あっても不安定だったりするから気をつけて
その逆もあるけどねぇー(^^;
しかし
タッチパネル機能というかジェスチャー機能が進化しているね
だからタッチパネル仕様でないパソコンだとWINDOWS 10は意味を見いだすことが出来ない?
あ、そうそう
トラブりたくなかったら
クリーンインストールは絶対だから
さて
タブレットとノーパソの
売れ残ったウンコwin 8.1がたたき売れされそうだから
特にupdate対象外のヤツね
ここしばらくは要チェック
Posted at 2015/07/30 14:47:07 |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月28日
仕事先で殆ど面識のない方に
手伝ってほしいとか言うクリエストが(^^; ←現状ギャラの絡まない話だから
話を聞いていると
「ワタシ○カなんで良くわからないから教えてください」とか言う事だった
↑実際本当にこう言う発言をしている
もうね
オイラこのセリフ聞くとイラッするよりも萎えるんだよね
翻訳すると
「自分ではまったく努力したくありませんから、今すぐに答えを教えてください」
としか聞こえない...
ホントやる気無くする
勉強や資格や日頃の努力をして覚えたオレはバカなのか?
オイラはアンタの都合が良い外部記憶装置じゃないからと思ってしまう
それに努力しないヤツが一番キライなのよオイラ w
がんばってチャレンジしても出来なくて助言が欲しいとかなら
オイラが知っている所はある程度は伝えるし
一緒に考えましょって言う姿勢になるけどね
丸投げは人間としてどうよ? www
完全に他力本願寺 じゃん(^^;
でもでも
オイラも人間なので
ギャランティー積まれたらホイホイ答えてしまうと思う(ちょー大笑)
↑だってそれはちゃんとしたコンサル仕事だし w
Posted at 2015/07/28 16:20:28 |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日
借りていたア○メのBlurayを取りに後輩が遊びに来た
ガレージ開けてあったのでコペソを覗いた後輩が
ボンネットダンパーなんで 逆さなんですか?
そう言う後輩に丁寧に説明するオレ
「正立で使うと接触するしダンパー自体 360度方向どこでも使える
フリーピストン式使ってるんで大丈夫だよ」
でも何か違和感ありますよだと~(笑)
いゃー、まさか オマイに突っ込まれるとは思わなかったヨ www
なので
隣に止めてあるハリアーハイブリッドを指さして
ほら、ハリハイは倒立だろ?
だから別に変じゃないだろう?
でも...
なんか変な感じというか慣れないというか違和感ありますよ
オマイまだそう言うのか www
でも倒立なクルマは一杯あるぞ(^^
なので後輩が帰った瞬間からステー作り直してしまった(大笑)
普段は人に言われても全く動じないんだが ←オレさまはオレさまなんでね
クソ暑いのでフライス盤使って短時間勝負20分でステー作り替えた(笑)
今までがコレ
作り替えたのがコレ
ステーの長さも先端の取り付け位置も全部変更して
接触する部分の逃がしを作った
こころなしか こっちの方がスムーズな気がする www
最初から出来るならヤレとか言われそうだけど
そりゃ無理よ
取り付けた現物を見ながら試行錯誤出来るのと
まったく何も無いところから起こすのは
天と地ほど差があるって w

Posted at 2015/07/26 15:54:58 |
トラックバック(0) | クルマ