• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

やっぱり

仕事仲間から

オマイの使ってないサブノートパソコンと

コレ交換しない?

との事


前に緊急用サブノート見せたいうか仕事先に持ち込んでいたら

ちょっと触らせてと

熱~い視線で見ていたからなー(^^; それが前振りだったのか w


でも

オレ的には今時ATOMなCPUでエエかいなと思ったので突っ込んでみたが

なんでも

手持ちのメインノートパソコンは15.6インチの分厚いヤツなんで

出張の時にメールとちょっとしたツールが使えるレベルの

モバイル機が欲しかったらしい


それにオレサマのサブノートはWINDWOWS 10にアップグレード済み
(元は7 starterだったからね、無料アップデート)

あとBluetoothのマウスと 11ACの無線LANにしてメモリーは4GB(実際は3GB)

HDDはSSD 128GBに交換済みでそれほど遅さは感じない

BDの外付けUSB3.0ドライブ付き

なのでATOMとは言えここまでやってある中古パソコンはそれなりの金額なわけで(^^;




何と交換なのよと

箱を差し出してくるので見てみると



iPad mini 3 cellelar 64GB モデル それも docomo



嫁が以前スマフォ買うときに抱き合わせで買わされたそうで

結局数回使って箱に入れたまま閉まっていたモノらしい

実際箱から出してみたんだか

目視でキズすら確認出来ない 

もう未使用って事で通っちゃいそうなもの

中古スマフォ屋に持って行ったら○万円だったらしく 

すげぇー納得いかないから止めたそうだ



普通買い取り店なんてそんなモンだよね(^^; 下取りのクルマと同じで www



なのでトレードしたいと(^^;

それに一括で支払いしてあるから通信利用制限かかるわけがないとの事

実際調べてみたが利用制限は「○」だったので問題ない

もし利用制限かかったら返す約束でOKした



オレサマ的に約1年前にiPhone 6 Pulsにした時 

それまで家の中だけで使っていたiPad初代を姪っ子にあげたんで

久々のiPadなワケだ w

なんでiPad初代やめたかって?

なんかねiPhone6 Puls触っていたらiPad初代が 

ちょー遅いんだよ

iPhone6 Pulsは1920x1080なのに

iPad初代は1024×768、画面はデカイがWEBした時に見える範囲が狭すぎる

もうね

iPhone 6 Pulsだけで生きていけるオレサマと感じたのよね


しかーし

目の衰えは歳と共に進んで...(ry

昨年9.7インチ 2048×1536 Windows 8.1 タブレット買ったのよ ※無料アプデしてwin 10になっている

これがかなりの間違いだった

windowsはキーボードとマウスを使ったデスクトップ・オペレーションはエエけど

タブレット・モードはクソレベルな上にアプリも少ないし

とにかく実用レベルじゃないと今でも感じる


などと思っていたから

このトレード案に乗らないワケがない (^Д^) プギャー

即断して交換してしまった www




----切り取り線----



Androidも嫌いじゃ無い

実際 ASUS memo PAD HD7使ってるしね ←最近はハリハイに車載として使ってる w

iPhone / iPadの使いやすさは別格なんだよね



iPad Mini3 と Memo PAD HD7と比べてみた ※HD7の解像度は1280×800




画面インチサイズは7インチと7.9インチ、 たかが0.9差とは思えないわ w



仕事先で午前中に手持ちサブノートとiPad miniをトレードしたので

amazonさんでハードケースと画面保護シートを注文

家に帰ったと同時にケースも到着  ←プライム速すぎるだろう(^^

早速取り付け

ハードケースはクリア

本当はiPad本体色はゴールドがいいんだが、トレードしたからね色なんか選べるワケがないよね

まっスペースグレーもいい色だと思うから、これでイイっかな



画面側も保護シート貼ってみた



9H ガラスシート買おうしたが

iPhoneに付けている9Hガラスシートのイマイチ滑りが悪いから

今回は普通の保護シートにしてみたというかハードケースに付属していた




----切り取り線----




気のせいなのか

iPhone 6 Pulsより動作が速い気がする

スペック上 6PulsはA8チップだし上位なのに

A7チップ DUALコアなminiの方が速い気がする



これでLINEやる時にiPadから出来るよー

えっ?

LINEって「PC」と「スマフォ1台」でしか同時使用出来なくねぇ?


ちゃうちゃう


iPadは融通されてんのよ www

LINE for iPadは「PC」でやる時と同じで同時利用出来るからね



しかし

やべぇーよ

iPad mini 3 ヌルサクじゃんよー








iPadのminiの3使ってる。今月トレード案だされて見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。電源入れるとを起動する、マジで。ちょっと 感動。

しかもiPadなのに7.9インチだから画面も広くて良い。 iPad mini 3は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

iPad mini 4と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって知人も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただアプリとか止まるとちょっと怖いね。ボタン押しても起動しないし。

速度にかんしては多分iPad mini 4もmini 3も変わらないでしょ。iPad mini4使ったことないから知らないけどCPU A8になっているかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもmini 3なんて買わないでしょ。個人的にはmini 3でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけどベンチマークでスコア140位でマジでiPad Proを抜いた。つまりはiPad ProですらiPadのmini 3には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。






ネタ的にはちょー古いが(- -

つい かぁー となって書いてしまった www





----切り取り線----




docomo用のセルラーモデルなんで mvmoの安いSIM使えるじゃんよー www



ついで某オクみたら

中古でも、えっ? そんな金額で取引されてんの?

あん?

オレサマのサブノートパソコンと周辺機器のトレードで割にあうのか?

相当安く買えた事になるんだが


まぁ、本人がイイって言ってるからエエんだよな(^^;
Posted at 2016/03/29 20:28:31 | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月27日 イイね!

イマイチ

               ____
             /      \     やぁ、みんな
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  久々にAAでやってみるお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


..      ____
     / ―  -\
.  . /  (●)  (●)   とある所で買った
  /     (__人__) \
  |       ` ⌒´   |   T10 3W LED
.  \           /
.   ノ         \    なんだが
 /´            ヽ






          ____
        /     \
       /  ─     \
        ' (●)       \     マ
      (l、__)          |
        ⌒´         /
       `l          \
        l           \
          ____
        /     \
       ‐   ─     \
       (  ( ●)     \
      (人__)         |     ジ
       `⌒´         /
       `l          \
        l           \
          ____
        /      \
       ─   ─    \
      (●)  ( ●)      \
      | (_人__)        |     で
       \` ⌒´       /
        / ー‐       ヽ
       /            `
          ____
        /      \
       / ─   ─   \
      /( ●)  ( ●)    \      だ
      |  (__人__)       |
       \ ` ⌒´       /
        /  ー‐      ヽ
       /            `
           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \       め
      |     (__人__)   |
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \
           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ         だ
      /    ( ●)  ( ●)'
      |        (__人__)   |
      \       ` ⌒´  ,/
      /      ー‐   ヽ
           ____
         /       \
        /   ─     ―
      /     ( ●)  (●)'       3W球?
      |         (__人__)  |
      \        ` ⌒´ /
      /       ー‐  '
           ____
         /       \
        /      ―   ‐        ウソ
      /        ( ●)  )
      |            (__ノ、_)
      \           `_⌒
      /           \
           ____
         /       \
        /       ― ヽ         だろう
      /         ( ●) '、
      |             (__ノ_)
      \            `_⌒
      /           \


モノはコレだお




0.5W LED 6個で 3Wのはずが

現在使っている LED 1.5W球と変わらない

これじゃ交換する意味がないので止めた orz

LED関係は買ってみないとワカラナイ事多いから

残念デス






誰か必要な人いる?

タダであげるよ www

郵送しろとかイヤなんで

手渡しのみ www
Posted at 2016/03/27 20:10:34 | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月26日 イイね!

交換するのだ w

ハリハイのブレーキフルード交換 w

前回交換してから約2年経過

距離数走っていないけど経年劣化するから交換っすよ



何時もならブレーキフルードはトヨタ純正2500HA使ってるんだが

無かったのでカストロールさん

混ざるのもイヤなんでキッチリ絞り出して交換(^^;



左側がトヨタさん2500HA(排液)
このブレーキフルードって最初から黄色みが強いのよね~

今回の排液も元々の2500HAよりも黄色は強くなってけど
まだまだ行けるレベルだわ

右側がス○トロじゃなくてカストロールさん ←カストロさんちのは色はかなり薄いのね(^^


車検まで1.5ヶ月くらい余裕あるけど

あと交換したい所は今のところ無いかな

気が変われば別だけどねぇ




-----切り取り線-----




ダイソーさんちのiPhone充電ケーブル ※通信可能なヤツです



ライトニングケーブル色々な所のヤツ買ってみて

最後に行き着いた所はコレです


他のヤツは皆壊れる www

純正さえも壊れる www

とにかくコネクターの線ハンダされている所が弱すぎるのと

基板もダメダメなヤツが多くて困るよ

ヒドイヤツなんて使っていると焦げ臭いニオイするからな ←この時点で使えなくなるけど(大笑)

なので

充電目的ならダイソー・ケーブルが最強です www



-----切り取り線-----



先日交換したハリハイの40W 4000lm LEDハイビーム

明るくていいよ

夜間頼もしい限りだ

純正ハロゲンよりも手前から明るくなるので

ロービーム(すれ違い灯)に切り替えると

暗すぎて困る www

35W 3000K フォグと 35W 4300K ロービームの組み合わせでも

40W 4000lm ハイビームの方が明るく感じる 

ハイビームの色が6000Kだがキレイな白色だからかもしれない
Posted at 2016/03/26 21:03:56 | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月24日 イイね!

ハイ!、ビーム

コペソのハイビームをLED化し事で気を良くしたオレサマが

ハリハイのハイビームまでLED化した件について w


最近は夜間走る事が多いので安全対策にもなるから

またもやLEDユニットを手配 w


使ったLEDユニットは前回コペソに使ったLEDユニットと同じにした

片側40W 4000lm 6000K


以前の実験で55Wよりも明るく(85W相当というヤツよりも)

35W HIDと見比べても違いすら分からなかったので

ここで冒険して別な物を買っても良かったんだけど安全牌を選んだ(^^;




早速片側だけ取り付けて比較

画像左側ハロゲン、右側LED




ハロゲン




LED 6000K




両方LED




さて今夜にでもニヤニヤしながら試すとするか(^^/





----切り取り線----




ハリハイもコペソも

後少しイジればオレサマの中では2016年仕様になる www
Posted at 2016/03/24 20:41:28 | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月24日 イイね!

長時間

自分用ではないんだけど

長時間持つ懐中電灯が欲しいと言われて...

一般的な単1乾電池2本入れる懐中電灯より明るければOKの事...




こんなの買ってみた




連続点灯時間 180時間とかマジでウケる www ←日数だと7.5日だからな

しかーし、12lm(ルーメン)とか...  

普通の懐中電灯(フィラメント式)よりは明るいだろうけど(- -;

個人的には買いたくない明るさだな(苦笑)

でも

でも

持続時間考えればエエんちゃうか?



オレが持っているヤツでも一番長く点灯出来るヤツは31時間

明るさ120lmなんで東芝のヤツより10倍明るいが

点灯時間は約1/6

単1を4本使うので比較にならんけどね



災害時に1日チョイしか持たない懐中電灯か

点けっぱなしで7.5日持つのかの差はデカイね



ちょっと強引なんだが12lm位だとロウソク2本分の明るさなんで ※結構強引です(--; 照射角とか距離とか

停電時にロウソク使う危険性考えれば

この懐中電灯点けっぱなしでもエエよなって思ってしまうが


使うような事が無い事を切に願うよ





----切り取り線----




欲しがっていた本人は 

今まで使っていた懐中電灯(フィラメント式)より明るいし

そんなに電池持つのかと喜んでる


なので

人の数ほど需要はあるのだとオモタ

まさに使う人それぞれなワケだ w
Posted at 2016/03/24 01:18:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1234 5
6 789 10 11 12
13 141516 171819
2021 2223 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation