• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

T-SITE

T-SITE行ってみた



っていうか

カメラのキタムラに用があったのだ

なに?

キタムラ?

そんなんT-SITEにあったっけ? ←1号館の2F、そうそう道路側のアレ




T-SITEのキタムラはApple正規サービスプロバイダとしてあるのよ


やっと修理の出せるMACBOOK PRO

最近のMACってさぁ、昔より壊れづらいけど

オレサマのは壊れた(笑)

普段は普通に使えるけどね、SDカードが時々変になるのよ

こう言う連休でも無ければ出せないというか

お客さんの所に行くときは必ず持って行くから修理に出せないのよね

これでやっと出せてほっとした 

で、保証期間内なので無料  ←よかったお


しかし、MACBOOKの客はオレサマだけで

あとはiPhone死亡の客がワンサカ www ←ウケル、オレサマiPhone一度も壊れた事無いのに www


まっ、予約していったのでスムーズだった、日中だしね

なぜT-SITEまで?

確かに家からだと

横浜モアーズ(岡田屋)のキタムラか

ららぽーとにあるApple正規サービスプロバイダが近いんだが

どっちも予約取れなーい (^^;

モアーズのキタムラには行ったことがあるけど

クルマで行くのは面倒なのよ、駐車してから移動距離あるし

T-SITEだったら駐車場から店舗まで、すぐじゃん?


何時もながらT-SITEは慣れん (○るヤツラも)

何とかライフだか、なんだかヨクワカランが

うーん、オレサマどうでもいい www


Posted at 2017/04/28 20:40:25 | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月27日 イイね!

無線なんとか

某カーディーラーのSSIDが↓な件について




マ○ダDラー、ワロタ w


だったら

ヲタは

fun to drive.

ニッサソ

feel the beat.

って感じでメーカー毎にやってくれると笑えるんだが




---キリトリセン----



昨日届いた物を組み立てたいんだが

ナカナカ思うように事が進まん (^^;

明日も予定があるし

あーん

はよう組みたいわ w
Posted at 2017/04/27 19:37:36 | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月26日 イイね!

到着



国際便荷物

キタタタタタターーーーーーーーー

Fedex便なのに ←最初は昨日配達予定だったんだが、いつの間にかに1日ズレやがった

直接でなく

ゆうパック配送でキターーーーーーー

Fedexだと国内配送っていつも日通なんだが

っていうか今までは日通で来ていたけど

日本郵便も委託されてるんだねぇ~



さて

仕事放置して ←大丈夫かオレサマ www

組み立てるか ←たぶん一日じゃ完成させるのは無理だけど、これは、ある意味大人のプラモデルでゲスよ w

え?

物は何って?

決して組み立てると女性型アンド○イドになるとかじゃないから♡

ダッチ何とかもでもない(大笑)

詳細は後日






----キリトリセン----





かーぶーとかと言う所のWEB記事で

白ナンバー化(RWC化)した時の

ETCがどうなるのかと書いてあったが

結果は問題無し なのだが

記事書いているヤツ大丈夫か?  っていうかオマイETC理解してるのか?

車載器で車を個別設定されているんだから

違法車載飛ばしやってない限りは間違いようが無いだろう。

大体ナンバープレートなんて見てないよ ←違反防止、その他の為には撮影している



この場合の懸念事項ってのはだ

例えば城ヶ島大橋を渡るときの通行料とかだ

小型乗用自動車 100円
普通乗用自動車 150円
軽自動車  50円

料金所でナンバーを人間が判断してるからな

間違えられる危険性が高い w

例え理解していたとしても車両ナンバーを正面から見る限りわからないだろう

リアは封印ないからわかりやすいだろうけどね

車検ステッカーでも判断出来なくはないが一瞬での判断は難しいと思う

なので

自動車税の納税証明書か

車検証コピーしてラミネートしておき

何時でも見せることが出来るようにしておいた方が良いかもしれない

高速道路でETCゲート使えない人も、この手の方法しかないな現状

ちゃんとした車両区分を判別出来る公的証明書でもあればいいんだがな

                       ↑公的でないと意味ねぇーし
Posted at 2017/04/26 15:05:04 | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月25日 イイね!

キャップ

インジェクターのピントルキャップ交換してみた


このINJの場合↓○印の所に本来ならプラスチック製 (素材不明)のキャップが付くのだが

中古INJを買ったので4本のINJのうち2個ほど付いて無かった

※元々付いて無いINJというか不必要なヤツもありますからね



昨日届いたINJ用O/H部品を使って交換

※なおキャップとかフィルターはメーカー部品表に設定すらありません。よって普通では買えない

↓黒いキャップが付いた



ついでに、O/Hキットの入っているINJ内部用の燃料フィルターも交換しておいた

これで安心?

後は交換するだけなんだが

連休中に色々やりたいんだよね

予定していた整備と交換とか全部出来るかなー





---キリトリセン---





先日またまた実家というか地元のコンビニで会った友人から

コペソの白ナンバー見たら

オマイ...

排気量上げたんか?

好きだなぁ?

とか言われたんで理由を話すと



それって国認定のD○N車?なんじゃね? ←久々のその言葉を聞いた気がしたが(笑)

なんかマジで痛いな、ソレなどと言われたんだけど

その件についてオレサマ否定しないわ。

それでも付けるけどね w
Posted at 2017/04/25 20:21:17 | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月24日 イイね!

エン何とか?

仕事帰りにビート見かけたんだけど

加速する時にも白煙モクモク

画像だと見えにくいけどさぁ、実際は結構白煙上げてる



あーん♡

オイル上がり♡

ブロバイ詰まっててもなるけど、ちょっとそれとは違う感じぃ~

オイル交換ちゃんとやらんから...




そのビート、じぃーちゃんが乗っていた

それも昔から乗っているのかナンバープレートの分類番号が2桁なんだよ。

好きだから乗ってんだろうけどさぁ

オイル交換はマメにして欲しいですな

タペットカバー開けたらドロドロなんて見たくないからね。



そうそう、親の知り合いにエンジンブローさせるの得意な人がいるんだよね。

なんでもオイル交換すると調子悪くなるからと

新車買うと一度も交換せず ←もちろんオイル足しもせず

車検前に必ずブローさせるという特異体質 www



「ゴッドブロー!」

「ゴッドブローとはオーナーの適当さとメンテ不足を乗せた必殺の維持方法!エンジンは死ぬ!」

元ネタはアレね w






---キリトリセン---





帰りに何時ものホムセンへ


スカ○ロ、もとい

カストロール

GT-X DC TURBOが税込み 1000円

以前はよく特売で見たんだよね1000円

でも最近は特価チラシセール1380円ってプライスなんで買わなかった



APIはSM

不思議なんだけどDC-TURBOって同じ銘柄でも

5W-30と10W-30はAPI違うんだよね ※5w-30はAPI SNで部分合成油らしい

オレサマ10W-30派なのでコレでいいんだけど 


で、大人買いして8缶買って来たけど

仮にペール缶換算で 5缶 = 20リッターで5000円だから

オレ良く買っている出光の20リッター缶が5700円(税込みと送料込み)だから

これから見ても安いのよね

まだペール缶も一缶丸々使ってないし

これで60リッターくらいのストックだな

他にもギアオイルとかブレーキフルードとかパワステ(ATF)兼用と色々ストックしてあるけど

一体ガレージに何リッター確保してんだオレ www




「ゴッドレクイエム!」

「ゴッドレクイエムとは、オレサマの愛と悲しみの購入欲!欲しいものは買う!」

すまぬ、一回書いてみたかっただけだ w
Posted at 2017/04/24 18:30:15 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 4 5 6 78
910 1112 13 1415
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation