• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

工作その2

前回のblogで百均のCOB LEDを使った工作に気を良くしたワイ

余ったCOBで別なハンディライトまで作ってみた


元々、普通のLEDライトだったんだけど

かなり以前の物で砲弾型LED形状で光量も少ない

ニッカド式だったのものをリチウムイオン化して使っていたが

この際なので、COB化してみた



百均のCOBは2個使用

放熱の意味も合わせてアルミ板を切り出し実装

リチウムは18650形状が1本のみだったが

今回の改造で18650を2本化してみた

5Vの電源アダプターしかなかったのでDC-DC使って8.4Vで充電するように改造


サクサク作って、サッサと点灯させてみた



明るいお w


照度計から得た値から計算すると1250ルーメンあるので

白熱灯換算で20Wはあるね

18650はパナソニック製の3100mA品を使用しているので

計算上は6時間位使えるはずなので

実質5時間以上の点けっぱなしは可能だと思う


暗闇でこの光源だけで撮影してみたんだが、これだけ明るく撮影出来たよ




これから日照時間も減ってくるだろうから

仕事終わったあとにガレージでゴソゴソしたい場合には重宝すると思うデス





---キリトリセン---



安定の ソートアート何とか だねぇ~

あとはゴブリソスレーヤーは一話見るだけだと頑張ってると思うわ

↑継続視聴だわ

色づく世界の明日から

なんだろうこの既視感は...

魔女の宅配便を思いだすんだよね~、なぜ? w


それよりも

ストライク・ザ・ブラッド Ⅲ OVA

12月か

こっちの方が気になるヨ w
Posted at 2018/10/08 18:18:27 | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

工作

以前、キャンドウにLED COBライトを解体して中身を取り出し

流用するために調査していたが

↓これ
https://minkara.carview.co.jp/userid/333477/blog/41998720/


どうにか完成したのでお披露目

クルマのパーツではないが ←COBをルーム球にでもするとおもった? w

クルマの整備にはかかせないものだと思う、それは作業灯


15年ほど前に購入したハロゲン作業灯 たしか200Wだったはず

200Wもあるので明るいのは明るいが、なにせ放熱がスゴイ

触ると間違いなく火傷するので取っ手の部分しか触れないし

夏場使うと近くに寄りたくない熱気がある

最近、ハロゲンが切れたので近くのホームセンターで見ると2000円(税別)とか

ぉぃぉぃ、高いって...


方針変更してアマゾンでLEDの10~20W作業灯を探すも クソ品 しかない

20Wとか書いてあるが実際には3Wしかないとか

そんなの買って掴まされたら、俺氏しばらく立ち直れない w


またまた、そんな時キャンドウに立ち寄ったら12素子COBライトがある

買ってみたら、いゃー明るい

そこで、元々持っている作業灯を改造することに

キャンドウのCOBを4個使ってみた

電源はもちろんDC化してあるよ ※ACアダプター使用してAC100V 10W以下 DC15V 1A程度です。

※COBを取り付けるネジもキャンドウのCOBから抜き取ったネジを再利用し、COB-LEDとリフレクター(アルミ)を放熱用シリコーンで熱結合させてある



リフレクターの事も考え、COBは交互に配置してみた

点灯試験開始



バルス(スイッチおーん)

目が、目がぁ〜 (お約束 www)

切り替えスイッチも付けてみた

消費電流が0.65Aと0.45Aの二段切り替え

0.45Aモード


0.65Aモード


次は真っ暗な所に照射してみた




測定したところ33cmの距離で2500ルクスだった

ざっくり計算で270cd、照射角180°で1700lm

って事はだ

一般的な白熱電灯100Wが1520lmなので100W以上の明るさがあるんだな

消費電力は100V 10W以下なので電気代的には相当安くなっている


付属品の三脚を付けて照射してみた 

まだお外は明るいが、それでも十分明るい



これで高さの調整が出来るし作業灯としては不自由なく使えると思う


コペンのエンジンルームを照らしてみたけど

※他の光源は無い状態です。





ハロゲン作業灯に比べて色が白色に近いため自然な感じでイイ

ハロゲンは黄色過ぎて作業するには、ちょっと違和感あるんだよなー



つい、カァッーとなって自作改造してしまったワケなのだが

結局新しいLED作業灯買ったところで

昔のハロゲン作業灯を捨てる事になってしまうから

改造すればエコにもつながるし、今回の工作は満足デス w


コスト

キャンドウのCOB 4個 400円
3W抵抗 2個 100円(手持ち品)
15V 1A相当ACアダプター 0円(手持ち品) ※ジャンク屋行って買っても100~300円だし(笑)

実質、キャンドウで買ったCOBの400円だけで済んでるが

ワイの作業代はプライスレスなので結局いくらなのかは不明




ただーし、何分100円ショップ品だからね

耐久力はどの位あるかワカランので

すぐに切れるかもしれないしコスパが良いか悪いかは今の時点では判断付かないね
Posted at 2018/10/07 23:42:08 | トラックバック(0) | 趣味
2018年10月06日 イイね!

ダメだ

とある魔術の禁書目録

三期   キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ


一発目は久しぶりなんでエピローグですかねぇー w

※やっぱり7年も経過しているからなのか、なんか慣れないというか、出演者の声が以前と違うように聞こえる気がするのだが(^^;

井口裕香キターじゃなく、それは中の人でインデックス キターー 

一応タイトルになるくらいなのでヒロインのはずなのに

なぜか本編に入ると出てこなくなる、イミフなヒロイン w

続いて、合法ロリ キター

黒子はおいておいて

初~春~

で~た~、御坂~

うん?

これで一話目はオシマイか?

シスターズはどうしたシスターズは 縞パン 10032号 さっさと出せ~ wwwwwwwwwww


スミマセン 七年ぶりの続き放送なので 取り乱してシマイマスタ




---切り取り線---




iPhoneとかiPadとかで使うライトニングケーブル

ホント耐久性のあるケーブルが無い

大体半年以内に壊れる(純正品でさえ)

設定自体に問題があるとしか言えない、ウンコ ライトニングケーブル

4~5月あたりに、棊子麺ケーブルと言われる 屈折高耐久性ケーブルを3本買ったのだが

見事に半年で壊れた www

それも一本は予備として保管してあって新品なのに本日使おうとしたら

ダメになっている(正確には元々不良品)

はーん

頭にきてバラしてみたら



あー

GNDのハンダが最初から外れてる...

この瞬間が中○製だね(^^;


ダメになった残り2本もバラしてみると
※ケーブルが急激に曲がる場所があるから、その辺りを中心にバラしてみると

ケーブルの中で断線している




ひでぇ

屈折高耐久性とか言ってるけど

ワイ、そんなに曲げたりしてないって(苦笑)

普通に使ってるだけだよ

テーブルの上に本体を置いてるからケーブルの自重で垂れ下がっているだけなのだが

それでさえ、ケーブルの中で断線するとは...

設計自体が間違っているというか、電線は通常

仕様で折り曲げ半径と折り曲げ回数などがメーカーから仕様として規定されているので

それを無視した使い方をしているとしか言いようが無い



何処かでそう簡単に壊れないライトニングケーブル作ったら売れるよ

100人で乗っても大丈夫的な? ケーブル作ってくれ?

それとも、あれか

なんとかファンディングで出資者募ってワイが企画して作るか? www

ワイなら一本あたり2000円でも、そう簡単には壊れないケーブルなら買うよ

半年で買い直して続けるよりもコスト安いだろう





---キリトリセン---




みなさま、事故には気をつけましょう

3台絡む事故...

それもバスと接触事故とか...

無理し過ぎだろう...

Posted at 2018/10/06 20:28:09 | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月04日 イイね!

台風

先日の台風に影響で実家の何カ所かある倉庫の一つがマズイとの事で

本日修繕を...

っていうか

何でオレやるのよ?

この手の事は実家の本業じゃんかよ www


えっ?

台風の影響で色々電話かかって来て仕事の量が...

とても実家倉庫の補修まで手が回らない



あああーぁ゛゛゛゛゛゛


ワカリマス、ワイへの何時もの業務命令ですね www ←人使いが荒いお(^^;


仕方が無いので実家の倉庫からタキロン持ってきて

亀裂が入っているタキロンと交換

まっ、この程度の事、ガキの頃から当たり前に実家の手伝いしているから

普通に出来るし w

下地のフレームまでダメになっているわけではないので

セコセコ作業して完了デス


また、台風近づいて来ているみたいだしね、修繕は早いほどイイ 




----キリトリセン----




明日から

とある何とかの黙示録 三期が始まるんで

前日なのにワクテカ

前クールもろくなのが無く困っていただけに

期待もデカくなる w


あとは

「ソードアート何とか」

「ゴブリン何とか」

アヘ顔ダ○ルピースじゃなくて、「俺が好きなんとか」

このくらいしか見たいのが無い...



Posted at 2018/10/04 19:10:04 | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

とりま

折角、HUAWEI P20 liteのガラスフィルムを専用品にしたと言うのに

ワイ不注意で割ってもうた www

本体はフィルムのおかげで全くの無傷なんだが...

っていうか

このガラスフィルム 9Hとか言ってる割には弱くねぇか?


仕方がないので

出先だったし

このままだと格好悪いしと思っていたら

セリアが近くにあったので寄ったら

iPhone X用のガラスフィルムあったから速攻購入

※p20用のガラスフィルム到着するまでダイソーのiPhone X用使っていた

家に帰って貼り替えたのはいいが

液晶表示面の端が隠れない www

アレ、ダイソー製のiPhone X用は大丈夫だったのに

なに、これ

シクシク(T_T)

とりま、これでいいや www

Posted at 2018/10/03 22:05:33 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation