台風の爪痕がアチコチに...
行く先々で信号機がぶん曲がっておる
この位ま曲がり方だと、まだ見えるからね
とんでもなく曲がってる所もあって早めに修理して欲しいとは思うが
たぶん業者も頑張ってるんだろうと思うと
しばらくはコッチが気をつけないとならないなと思う
---キリトリセン----
コペソさんの乗り心地がエエんよ
車検の為にタイヤを一時的に車検用タイヤにしてるから ←1cmハミタイOKとは言え現場次第だし
5.5JのCE28に165/50R15の通勤用タイヤ(WIDE OVAL)
とある方が185/45R15履いてて165/50R15に戻したら
めげそうだって言っていたのを思い出した www
いゃ、これマジでめげそう
195/50R15のあの乗り心地に戻れなくなりそう www
そして走りも軽やか、燃費エエ
なんか良いこと尽くめでコワイ w
-------------------------------------------------
RAY CE28 5.5J 3.5kg
RAY TE37 6.5J 3.7kg?
ホイールの重さは0.2kgしか違いが無い
ポテンザ RE002 9.1kg
WIDE OVAL 7kg
差は2.1kg
一本あたり2.3kg程度の差であれほどの乗り心地悪化なのか?
ぃゃぃゃ、コペソさんの純正ホイールと165/50R15組み合わせだと15kg近いからな
TE37+RE002より純正の方が重いじゃん
って事は接地面積による悪化なんだろうな w
-------------------------------------------------
ついでにバックタービン音がスゴイいい音になっておる
なんでよ?
今回インタークーラーをHKS製にしただけなのだが
こんなに音が良くなるとは思わなんだよ
5000RPMくらいでつなぐで行くとキモチイイ
ヤベ、鼻血でそう www
キュールルルルって音のルルルって部分がすごく良い感じなのよ
インクラの容量が増えた事によるものなのだろうか? w
車検終わったら新しいタービン入れるけど楽しみになって来たよ
Posted at 2018/10/02 20:02:23 |
トラックバック(0) | クルマ