• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

もう来るの?

本日コペソさんを手洗いして今年のコペソさん運転はこれで最後です

なんせ絶賛3台運用中なので残りのクルマ乗ります(笑)

月1200km走るとして400km/月台しか運用出来ませんからね

それにここん所はring何とか添加してたのものあってコペソさんばかり乗ってたんで

今年はお疲れ様って事でコペソさんには休んでもらいます w

さて

昨日夜中にオイルのペール缶20リッター注文したら

明日到着とか w

思ったよりも早いな

年末だからね、何時もより配送時間掛かるのが普通なんだけど(^^;

しかし

--------------------
某オイル
--------------------
動粘度
40℃ 60
100℃ 9.6  ←100℃が1桁台とかアンタ真っ青よ www
--------------------

これで10W-30って表示おかしくね? (笑) 

数値的には2.5W-25って感じに思える

オイル交換する際オイルジョッキに移し替えた時に柔らかい感じはしたんだけど

今年は12月上旬まで気温も高かったのであまり気にしてなかった

高ブーストかけないナラシ用(短距離交換)と割り切ってはいたけど

こんな粘度だとは思わなかった

--------------------
その前に街乗り常用していた同じメーカーの10W-30だと
--------------------
動粘度
40℃ 71.4
100℃ 10.7
--------------------

某オイルは安かったし短距離交換用にはいいかと思ってたけど

普通に走ってる分には無問題なんだけど

短時間でもブーストかけるとフィーリング悪化 ←あからさま油圧落ちます

短距離交換用だとしても変なオイル買っちゃダメだな (溜息)

次回からはちゃんとスペック見てから衝動買いしないと、まさに安物買いの銭失い(^^;

あと未使用4Lが2缶あるんだよなー

どうする? 

切削油変わりはエンジンオイルだとダメだし

豪華にフラッシング代わりに使うか wwwwwwwwwww
Posted at 2018/12/27 20:51:39 | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月27日 イイね!

2%

某Webニュース見てたら気になる事が書いてあった


なになに?

乗用車の販売総数のうち2%しかMT車が無い?

ほー

MT乗りがヘン○イと言われるのは、このせいなのか? www

当方そんなMT乗りですが、なにかっ?

好きで乗ってんだからいいじゃん(^^;


AT限定免許ではないドライバーは全体の39%

ほー

思ったよりも少ないのな...

っていうか、免許取ったときにAT限定なんてありませんでしたが、なにかっ? w

免許取った当時は、それでもまわりの友達達なんてAT車買ったけどね

当方自分のおきゃねで買った人生最初のクルマはMT車すよ w

年間任意保険が30万(車両保険含まず)近いとか、ア~ホ~だった www  




---キリトリセン---




これはワイ的な話デスんで

オイルは距離数だけで交換しているとろくな事はアリマセン

レベルゲージちょこちょこ確認するのは普通  
(毎回ゲージに付いているオイル拭くと減りますのでこのぶん加味しないとなりません)

そして油面位置だけじゃなく汚れ方見る(ドロドロ具合とかガソリン希釈具合とか臭いとか)

ガソリン希釈されてるとガソリン臭がスゴイから www

油圧計あるなら運転中にちゃんと油圧計みておくのも大切デス

あと大事なのは距離数走って無くても期間で交換

ちゃんとやってるフリしてやってない人多いですから(^^;

それでも

やるかやらないかはアナタ次第 mq(^O^
Posted at 2018/12/27 13:38:08 | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月26日 イイね!

合わん

コペソさんに使っているエンジンオイル

ダメだ

今の仕様に合わねぇーわ www

エンジンならし用に短期間で交換するつもりというかring-eeze入れたからね

1000km走行したら交換しようと思ってたんだけど

たまに行くサーキット走行の時だけ使っているオイルに交換するしかなさそうだ 
ここ1.5年ほど行ってないが(泣)

街乗りだと「鉱物油」万歳のオレサマなのだが

流石に油温上がりまくるバヤイは「全化学合成」使うわけで www


しかし、現在入れているオイルがイマイチなので

今更ながら動粘度とか見て無かったんだが確認してみたら

なんでか同じクラスのオイルに比べて100℃動粘度が...

かなり低いじゃん...

自宅のパソコン部屋で色々確認してたら速攻交換したくなってきて

ガレージまで行き全化学合成油20リッターペール缶を持ち上げて...

軽い...軽すぎる...

中から絞り出したら約500ml程度しかなかった(苦笑)

急ぎパソコン部屋にも戻り同じ銘柄のオイルを先ほどポチった
エステルは高いのでPAOですわ w、以前○00ps位あるクルマで使ってても無問題だったから多分平気?(^^;

うーん

こんな年末になってから注文するとかオレサマって...

今年中に届くとは思えない...

でも年明けまでには配達予定にはなってるけど

マジで配送出来るの? w
Posted at 2018/12/26 23:39:50 | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月24日 イイね!

満喫中

今日は何の日?

そんなのわかんねぇーよ(゚Д゚ )

なので当方

絶賛 お一人様 満喫中 wwwwwwwwww



さて

買い物して、現在は某所に居るんだが

ここ来る途中


人身事故みちゃったヨ 



ロードレーサー VS 10tダンプカー



事故ってすぐを見たようで

道路に大の字にうつ伏せ状態 ←吹っ飛ばされたらしいんで(^^;

道路上で何人かで必死に話かけてるが

全く無反応


ワイはすぐに通り過ぎたので、コレ以上詳しい事はわからないけど

ほんとイブだと言うのに不幸だ

せめてロードレーサーの男性が無事であらんことを願うばかりだ



チャリ乗り も 自動車乗り も 無茶はアカンよ

どっちみち事故ると両方とも不幸になるからな
Posted at 2018/12/24 19:41:31 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

オイルキャッチ何とか

昨年O/Hした時にオイルキャッチタンク取り外したままにしておいたんたが

なんかエンジン組み上げ時にジャマになって

そのまま取り付けず放置プレー



昨日ふとまた取り付た

やっぱりあった方がエエよ、コペソさんは

うち踏むわりにはインテークの中からスロットルの中までキレイだし

HKSインタークーラーに交換する前に純正インタークーラーの中を掃除した時にも

じゃぶじゃぶ洗浄してもあまり汚れ出てこなかった(^^;

それに今回のタービソに交換するまでは暫定でHKSブローオフ取り付けていたが

吹き出し口にブローバイも確認出来ないレベルだったし 


なので、また元に戻した次第です


でもなー

エンジンルームをちょくちょく覗かない人にはお勧め出来んのよねぇー

キャッチタンクにたっぷり溜まってても、そのまましてると...(笑)

あとホースは定期交換必要だから硬化する前にね

キャッチタンク付属品のホースは大抵潰れますから (エンジンからの熱で潰れて曲がるバヤイも)

ちゃんとしたヤツ買ってくださいませ

それとエンジン振動でホースがスレで穴空いてたりするヤツもたまに見ますんで(^^;

それにキャッチタンク原因で色々トラブル出来たりするんで(特に社外品のキャッチタンク)

買う時に吟味した方がエエですよ






えっ?

エンジンルームなんて普通見ねぇよ?

はい、そうですか...

余計なお世話ですか...

wwwwwww



p.s.

なんでボディーは洗車したりワックスかけたり必死なのに

大体のバヤイ、エンジンルームはホコリだらけなんですかね?

自分的なアレ(趣味?)ですが、エンジンルームはキレイにしておきたいと思うんですけどね

神経質なまでにキレイにするのは病的なのでせめてホコリ位とつや出しくらいはしておきたいデス






----キリトリセン----




ワイ思う

先代コペソさん時はテレビCMが何種類かあったんだけど

なんで

新型コペソさんには無いの? (見てないだけかもしれないので、もしそうならゴメンチョ)

ダ○ハツさま新型コペソもCM希望 www
Posted at 2018/12/22 18:44:01 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 4 56 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation