ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [あっきー@660]
地獄より舞い戻りし死にぞこない w
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
あっきー@660のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年08月31日
オイル
コペン以外の運用中車両2台を一気にオイル交換 w
うーん、マジで距離乗っていないわ
ワイ自身の走行距離が例えば年間1万キロだとすると
その1/3になってしまうんだよなー
しかーし、距離走ってなくてもオイルの定期交換は絶対だと思っている
あと低燃費オイルなんてワイは不必要
5W-30で十分っす
今回は出光のペール缶とニッサンの4L缶使用
毎回思うのだが、2500kmてせもコペソだとオイル真っ黒
しかーし、こついらはまだ透明度が残ってるワケで
ターボさんはやっぱりオイルに負担がかかるのか?
それとも低排気量だからなのか?
ともかく定期交換あるのみだ
---キリトリセン---
自分でイジって調子悪くさせておいて
「誰かー」するとか都合が良すぎる
自分の尻は自分で拭くしかないだろうに www
拭けないのであればやらなきゃイイだけのこと
Posted at 2019/08/31 22:43:35 |
トラックバック(0)
| クルマ
2019年08月30日
良くなった
マフラーにサイレンサー入れてから
燃費格段に良くなってしまった w
いままでは低回転時にかなり抜けてたんだろうな
今の方が町乗りレベルだと実際走りやすいし
しかし、気持ち的には
下から上まで気持ちよくとか都合良すぎるのか?(笑)
連続可変にでもしない限り無理かもなー
---キリトリセン---
チタンだと言うだけで高い
それも
製作元があるようで
別なところにも同じものが出回ってるけど
11000円も安いとか
ぶっちゃけ、とある所はボッタクさんなんですね (ワラワラワラ)
そう言う事しているといい死に方出来ないよ、マジで w
Posted at 2019/08/30 17:20:23 |
トラックバック(0)
| クルマ
2019年08月29日
ゴム
自転車のタイヤ空気入れても翌日にはダメになっている
という電話が (^^;
仕方が無いので
実車確認すると
あー、やっぱり
虫ゴム、ダメになってんじゃん w ←ゴムが切れてる
所詮アメゴムだからね、定期交換品だよな(苦笑)
そそくさと交換作業してエアー注入
たぶん、これで問題ないっしょ
っていうか、こんな事までワイやるのか www
----キリトリセン----
さて、ワックスかけても雨がふる事を確認したワイ
もうこれは商売にしたい位の確率デス w
----キリトリセン----
ついから880系コペソの純正タービソはRHF2.5になったんだ www
Posted at 2019/08/29 19:49:24 |
トラックバック(0)
| その他
2019年08月26日
カメラ
ガレージの防犯カメラを新しいものにしてみた
首振り出来るので広範囲撮影可能なんだけど
かなりの広角レンズなので移動させる必要はなさそうなんだが(^^;
リモートで電源ON/OFF出来るので使わない時はオフに出来て便利かも?
暗視モードもかなり明るい
閉めたガレージの中って電灯は点灯させてないから
ワイにとってはマストな機能
かなり前に使っていたロジテックの監視カメラの暗視モードは使い物にならない
暗すぎて何を見てるのかわからなくなる w
ちゃんと暗くても日中のように見えるタイプは
光学フィルター搭載で物理的にフィルターを切り替えてるけど
テキトーな監視カメラはそこまでやってない w
---キリトリセン---
珍しいナンバー見たんで撮影 w
Posted at 2019/08/26 20:24:08 |
トラックバック(0)
| 日記
2019年08月25日
定期チェック
ハイ、何時もの定期チェックで~す~
プラグみましょ
碍子ちょい黒い www
PEA添加剤使ってる期間はすこしカブるのよね ←不燃物質を突っ込んでるんだから当たり前といえば当たり前?
空燃比計見てても添加してない時としてる時だと揺れ方が違う
ついでにエンドスコープ(内視鏡)でシリンダー見てみる
PEA使っている間は結構笑える状態で中身はキレイですよ
シリンダー内壁のクロスハッチもよく見える www
よくオイル添加剤で金属表面修復ってのがあるじゃん?
シリンダー等のキズを埋めるとか信じられない事を言っているアレ
その効能に金属キズを埋めてクロスハッチを復活させるとか書いてあるんだが
???
クロスハッチと金属キズの違いは?
一般的な考えで金属キズ埋められるという事はクロスハッチまでなくなるよね?
それともアレか、添加剤は金属キズとクロスハッチの違いがわかり
金属キズのみ埋めるのか? wwwwwwwwwwww
Posted at 2019/08/25 18:39:54 |
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?
12/08 17:13
あっきー@660
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
30
フォロー
64
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2019/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
ワロタ w
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation