• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

痛い

コレはワイのグチでありんす、華麗にスルーしてちょ www
痛い

痛いのだ

圧縮圧力が計るたびに違うとか?

圧縮圧力は誤差が大きいとか?

とか言ってる youチュー何とかバーさん...

気筒差が基準以上にあるからってスネてそういうこと言うのはヤメテくれ www


ワイ思う

これまで結構な車種で計ってきているが

冷間だろうが、温間だろうが、そんなに違いはないって w

例えば下限8、メーカー基準10、気筒差1.5とした時

ちゃんとしているエンジンさんは冷間でも下限以下には行かないし気筒差も出ないって w

じゃ?、なぜ温間で計れって言うんや?、冷間でもエエんじゃねぇーか?

それはバルブのリフト量がさ、温間と冷間だとかわるじゃん

冷間でキッチリとバルブが閉まって圧縮あるフリしても

温間だと圧縮落ちるとか、まったく上がらないとかあるんよ

実際これは某バイクで実感済みよ www

だから温間で計れっていってんのよ

それ以外でもダメなエンジンさんは冷間だろうが温間だろうが、ダメなヤツはダメなんよ


某Youなんとかバーさんは

圧縮圧力の気筒差がありすぎて気にしたくないだろうが

アイドリングも吹け無問題とか言うけど

正直そこに違和感あるともうO/Hレベルだからね

基準値10のエンジンで下限の8を切って7.5位でも普通にアドリングするし加速も特段なにかあるわけじゃないし

気筒差も2位あっても体感出来るほどのばらつき感はないって


しかーし、結局のところバリものの同車種と乗り比べると体感的には

なんかコッチ元気が無いエンジンだねって感じちゃうけど



p.s.1.

youなんとかチューブ見てると

ウソというか調べないで喋ってる人多すぎて...

アクセルオフで燃料カット...

ニュートラルで慣性走行...

かならず「アクセルオフで燃料カット」野郎が出てくる

確実に計った事なんだろうと思うよ

全部が全部そっちの方がエエわけじゃないからさ

マジな話で聞きかじりはイクないよ www


p.s.2.

いゃー質問しておいて

わざわざ答えてくれた人達に

一切お礼も言わないyouなんとかバーさんいるんだが

人としてどうよ? www
Posted at 2020/10/19 22:16:59 | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月16日 イイね!

似てる

NHK(日本ひきこもり協会)のドラマ

「タリオ 復讐代行の2人」が

まるで「トリック(TRICK)」な件 

大量に草生えるほどの酷似 


あまりにも似てるのでよく見たら

あーあーーあーーーあ

脚本家と演出家が同じなのね

道理で モロパクリ なんだね 

↑このバヤイはパクリとか言わないと思うが

もうね、自分が見ているのはトリック(TRICK)ではないのかと

ワイの灰色の脳みそが判断してしまう www



---切り取り線---



それよりも

日本ひきこもり協会がオカシイ件

--------------------------------------
家庭や事業所でTVを設置した場合はNHK(日本ひきこもり協会)への届け出を義務化するよう制度改正を要望した。受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた
--------------------------------------

どっかの独裁国家並でコワイんですが

ここってさ、一応民主主義国家だよね? www
Posted at 2020/10/16 20:55:20 | トラックバック(0) | 趣味
2020年10月15日 イイね!

Qi充電

iPhone Qi充電について

※Qiはキューアイではないチーと読む w

せっかワイヤレス充電なのだからと以前安物買ったが

まさかの掴まされた感(苦笑)

そこでちゃんとしたQiで急速充電可能な10W対応な物を買ったのは書いたけど

しばらく毎日のように使っているんで追加のレポを



何とかバンクの何とかセレクションから発売している公式的なものを買ったんだけど

充電速度早いよ

通常iPhone付属品USB充電器は5V 5Wだし

anker製のUSB高速充電対応器を買っても

iPhone側が5Wなんで最大でも1A位でしか充電出来ない ←USB電圧/電流計使ってみてる限り

それがワイヤレスだと7.5W(1.5A)まで可能なので充電が早かったよ

もっとロスがあって7.5Wでも実質5W相当なのかと思っていたがそんな事はなかった w




以前買ったQi充電は置く場所がシビアでちょっとズレても充電出来なくなり

充電自体も90%→91%になるのにちょー時間がかかったりと酷い物だったが

新しいQi充電器は早いし

置き場所も結構ざっくり置くだけで充電出来る



しばらくして気がついたのだが

夜間静まりかえった状態だと何か充電器から音がするので

調べていたら、なんと冷却ファンが付いているんだよね 

実際充電するために乗せておくとiPhone自体暖かくなるんで

充電回路含めて冷却しているのだろうと思う



ありがたい機能としては充電が終わると充電器本体に付いているLEDが消えるんで
※充電終わっても維持充電しているはず(そうじゃないとおかしい)

いちいちiPhoneを触って充電確認する必要がない ←充電終了するとファンも停止する

以前買ったクソQi充電器はLEDは点灯しっぱなしだったから

こう言うところは素直にありがたい機能だと思う



物がピンキリなのは分かってるつもりだが

ママゾンでこの位でイイだろうと思って買うと酷い物にぶち当たる

やっぱり

ankerとかスマホメーカー物はちゃんと作ってあるのだと痛感したよ


安物買いの銭失いバンザーイ www
Posted at 2020/10/15 22:23:01 | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2020年10月13日 イイね!

清掃

ここちゃんと清掃している人ってあまり見ないんだけど

洗車機オンリーの方々はまず掃除しないよな(苦笑)



基本ズボラなワイでも掃除してる

汚いと給油の時にゲンナリするから w




えっ?

見えねぇトコなんてキレイにする必要はねぇんだよ?

じゃ見てみオマイのパ○ツう○こ付いてるから 草草草
Posted at 2020/10/13 21:33:30 | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月12日 イイね!

添加

最近はFCR何とかと言う添加剤ばかり使っている

PEAはコレまでに色々使って来ている

何とか1、DDR何とか、GA-何とか、そのた...

最終的にFCR何とかに落ち着いたのは

まずコスパ

各社様々使ってみて

その度にプラグ外すして見るのとエンドスコープで確認していたから言えるのだが

ピストントップとバルブをのぞき見していると

どれも大体同じ程度の効果は出るんだよね

なので最終的にはコスパがいいヤツを選択してるワケです

これに関しては画像とか出さんよ、画像使われたくないんで w

と言っても本当にやってんのかよって言われそうなのでリーク画像をw

これはかなり以前のものです
ピストントップの切削痕が見えるほど金属面が剥き出し状態
カーボンは中心部に多少見える程度
濡れているように見えるのはPEA系添加剤だと普通ですから



最初にガッツリと添加(80ml位)したあと

10Lで○○mlを追加給油した割合で添加すると燃焼室を見る限り

その近辺にはカーボンがほぼ無い状態になる

なおFCR何とかは添加すると排ガスが気になるレベルではないが臭くなるお w

それとスパークプラグの碍子は少し黒くなるよ、気にするレベルではないが

空燃比計を見てると添加した事で燃調が酷くずれるような事はない w

目測しかしてないので確実な保証はないが

ガソリン入れる度に連続添加するとオイルが黒くなるのが早い気がしている
ワイは3000km以下でのオイル交換なので多少汚れが早くても気にしてない w




知り合いのに入れて気がついたんだが

あまりメンテしてないコペソに添加したバヤイ

特にPEA系添加剤を今まで使った事がないとバンパーに煤というか

カーボン粒々のようなものがガッツリ付く事がある w


p.s.1

ワイ的には頻繁にやる必要はないと思う

仮に月当たり1000km程度走るなら月1回でええんじゃんね? 草




p.s.2

FCR何とか買う際には
ママゾン と yしょっぴぐだと コロコロと価格が変わる時があるので気をつけた方がエエです

1リッターか4リッター缶買った方がエエよ w
Posted at 2020/10/12 20:45:41 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4567 8 910
11 12 1314 15 1617
18 19 2021222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation