• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

昨日の続き

まっ、誰もが思うよな

緊急事態宣言一ヶ月延長で調整

しゃーねぇな


さて、本日は食料品買いに

宣言下でもさ、食べなきゃ死ぬんでね(^^;



ご厚意で入れたSOD-1の続きだ

昨日の帰り道では感じ無かったのだが

うーん、なんか暖気後のアイドリングが静かな気がする

ワイ、精神○○剤とか効かない体質なので www

客観的データじゃないとこういうのは信じないけどね

ただ何か静かな感じがしたと言う話デス

昨日も言ったけど極圧剤が入ってる気がしてならん、ジア○キル系とかかな?
Posted at 2021/01/30 23:06:14 | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月29日 イイね!

添加剤

客先で今回試作したヤツの動作テストしてきたのだが

コロナでスタッフはリモートワーク中 

↑社長は出社してるのだが、今回の件理解してないようなので(笑)

一番頼りになるスタッフに話をしたら出社して手伝ってくれるとの事 

そんなこんなで本日β版の無事テスト完了 w

昨日、そのスタッフからメッセで

あのーテスト終わったら、ちょっと見て欲しい事が...

仕事じゃないんですけど~ぉ

いゃーな予感 www

って

ハイその予想は的中しましたわ

なんとなくわかってたけど

ちょっと前から相談に乗ってたから



CVTに添加剤入れるのを手伝ってください、なのだそうだ 

年始早々、なんか良い添加剤ありませんか?って言われてたんで

SOD-1なんてどうなの?って言ってあげたんだよね

ワイSOD-1は一度も使った事無いけどネ

ネットの評判見るとそれなりに効果はある見たいだからさ

使ってみたらと言うアドバイスですね



そして本日、その面倒を見ることになったと言う経緯

本人曰く

CVTフルード交換と添加剤を入れたいんで

変な事してないか見てて欲しい ←つうかワイ整備士でも何でも無いんで、それかホントにあっているのかワカランよとは言ってある w

一応ネットでやり方と必要な道具と廃油処理パックとか買ってあるそうなので


そして仕事が終わったあと会社の駐車場で交換が開始

ドレインがどれだかワカランと言い始めたんで

このままだと何時間かかるか怖くなり

結局フルードはワイが抜いてやった

次はフルード規定量入れようとするも

ふむふむ、添加量は10%ね、大体300ccくらい

って軽量カップは? って聞くと持ってない www

ぉぃぉぃ、肝心な物がないじゃないか

しゃーないので500ccのペットボトルぶった切り


会社にある計量器で300ccの水を計りペットボトルに入れマジックでマーク

ドライエアーでペッドボトルを乾かし ←ウエスとかだとマズイっしょ?

簡易計量カップを作った上で2.7Lのフルードに0.3L混ぜてクルマに投入完了した



おかげで本業の装置動作テストより疲れた件、アハハハ 



終わったから帰り支度していたら

あのー、コペソさんにSOD-1 入れてもイイですよ?

なんですとーぉ www

別にさSOD-1入れるほどコペソさん不調でも何でも無いんだけど

SOD-1に激しく興味あるのは確かよ www

いいの?、SOD-1ってクソ高いしょ?、平気?って聞いたら

手伝って貰ったからお礼って事らしい ←太っ腹でんな w

100cc=\1000もする添加剤を

コペソに入れようとすると
「脳が脳が震える by ペテルギウス・ロマネコンティ」
じゃなかった手か震える w


さてさて、そう言う経緯で

ワイのコペソさんにちょー高級添加剤を入れたワケなのだが

なにぶんコペソさん自体オイルとフィルター交換したばかりで400kmも走ってないんで

実験するにはちょうどいいタイミングなのかもしれない

ここからはワイの独断と偏見によるSOD-1感想でなのである

30kmほどの帰り道を何時ものように帰ってきたんだけど

なんだろう、正直何もかわらない気がする ←たかが30kmじゃ無いもカワランしワカランと思う

よくエンジン音低くなるとか軽い感じがすると言われているが

元々エステル系エンジンオイルのairy10w-40を入れているんで

高濃度エステルをぶっ込んでもそんなに変わらないのかな?

アイドリング回転数も何時もとかわらない ←電子制御されてるのに変わったら大変だけどね

増粘効果があるような事を口コミ系で書かれていたのだが

油圧計見る限りそのような事は無いネ、元と変わらないよ
850rpmくらいで油圧1.1だし ※油温78℃/水温86℃

回して見てもそれほど違いは感じず

ワイは3000km以下でのエンジンオイル交換なので

それまでは注意しながら乗ってみたいと思う

廃油は汚くなると言われているのでちょっと期待する

今度交換する時にタペットカバー剥がしてみるか?

って前回カム交換した時に見たばっかりでかなりキレイだったから

効果が見えるほどあるのかどうか?

ともかく、次回が楽しみデス




p.s.

SOD-1ってさ

もっと水飴ぽいんだと思ってたけど違ってたよ ←色はハチミツぽいよ
※少なくとも粘度を上げてどうのこうのと言う物ではない気がする、極圧剤は入ってると推測はするけど

ワイの知ってる中だと

STPのオイルトリートメントとか

ワコーズ epsとか

の方がよほどドロドロよ

特にSTPのオイルトリートメントとかマジで水飴だから 
Posted at 2021/01/29 22:49:53 | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月28日 イイね!

これはアンチウイルスなのかウイルスなのか?...

とある方から在宅リモートで使っているパソコンの調子が悪いんで

見て欲しいと頼まれたんで

今さっきまで見てたんだが...

起動は普通

ただし、excelとかその他のソフトを起動しようとすると

ソフトが1テンポ遅れて起動する

クリック後にダイアログが出ているのに引っかかりが感じがある

process系のソフト突っ込んでモニターしてたんだが、それでもハッキリしない

たぶん、これだろうと思ってアンチウイルスのソフトを削除して

ネットワークから切り離しスタンドアローンで起動させ

excelクリックすると瞬間に立ち上がる

CPUそんなに古くないi5 7200UのSSD仕様なのに引っかかりがあるのは

ちょっと変だよね~

しかし

アンチウイルスソフトのはずが、自分自身がウイルスになってる件 www

いゃー、だめっしょウイ○セキ○○ www

で再イントールしたんだよね

そしたら普通に動き出したようでexcelクリックしても瞬間起動になった

まっ、ウイ○セキ○○ だからね、こんなもんだよ

以前勤めていたところがコレ使っててさ

アップデートする度にインターネットが接続できなくなったりするんで

今回もアップデートされたタイミングでおかしくなったんだろうな

再インストールで治るんでまだエエ方なのかもしれないけどね

いゃー酷い www

で、これだけじゃなかったんだ

再インストールしたらさショートカットがデスクトップに出来たんだが

それは必要ないと言われたんで

消そうとしたら出来ないのよ

権限みたらシステム権限かかっててワロタ 

なに?、このウイルスソフト wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ユーザーのデスクトップなのに削除させないとかどう言う権利よ?

しゃーないからさ

面倒くさいけどセーフモードで起動させて削除したよ 
※ちなみに権限設定から権限追加しようとしてもはじかれる




p.s.

このパソコン使っている人曰く

全体的に速度も速くなってるって言ってるんで

ホント迷惑な仕様ですな w
Posted at 2021/01/28 21:34:52 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2021年01月27日 イイね!

更新してきた

免許更新して来た

ワイこう見えて優良な運転者なので

免許センターではなく管轄の警察署 w

距離的な事言うとセンターでも警察署でも距離かあまり変わらないんだけど

緊急事態宣言中だし

警察署の方が人少ないしょ?、と思ってネ ←申請用紙に張り付ける写真は必要だが

実際行くと更新の人ワイだけ

なんとすばらしいソーシャルディスタンス w

さらに優良な運転者でも講習30分あるのだが

なんと講習教官と二人きりという

これまたナイスなソーシャルディスタンス w


ほぼ貸し切りな免許更新であった

新しく出来た免許証は後日受け取りに行く必要があるが ←一ヶ月くらいかかるのよね

--------------------------
証紙が3000円
証明写真が600円
ワイの時間がプライスレス
合計3600円+α
--------------------------

郵送すると1000円とかボリ過ぎだから、レターパックプラスでエエだろうに w


p.s.

ワイなぜか今回から眼鏡等の記載が解除されました www
測定の結果裸眼でもOKだったのよ~ん
以前から原付と小型特殊は眼鏡無しでもOKだったんだけどさ
何十年ぶりに眼鏡無しかよ(苦笑) 

これは老眼が進んだ結果なのか? w
でも確実に今の眼鏡だと乱視の具合があってないと思う
うーんレンズ新調するかな?






---切り取り線---






世の中、上には上がいるのを痛感

ワイもそれなに変なヤツなのは理解しているが

それ以上に世の中変なヤツがいるんで苦笑いする日々でございます

あっ、毎度の独り言なので気にせんでくだされ www
Posted at 2021/01/27 21:41:46 | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月26日 イイね!

持ってないから ...

このサイズのソケットを持ってなくて買った 

きちんと書くと

「このサイズのインパクト用ディープソケットは持ってる」

ただインパクト用って肉厚だからさ

外そうとしたブツがある場所に物理的に入らんのよ

なので仕方が無く買った次第 w ←普通は使わないサイズだし



ちなみに画像には2個写っているが1mm違いなので別サイズです

ストレートで買ってきた、この手の物はアストロ高いからさ...

そんな頻繁に使う物でもないのでワイ的にはストレートブランド品で十分デス 




----切り取り線----



市場連動型の電気契約しているヤツラを救ってやる必要はないと思うんだが 

昨年は相当安かっただろし

契約しているプランを「市場連動型」だと知らんかったとは言わせない

リスク承知の上なのだから実際リスクが発生しても覚悟するべきだ

可哀想だと思うのは賃貸入ってて大家がこの手の契約している場合

でもな、これも説明無しなわけがないので

嫌だったら最初から別な物件選べはいい事な気がする

ともかく

安い時はいい思いして

高くなったからと泣きつくのはどうかと思う

知らんけど  ←ワイも使う事にした www
Posted at 2021/01/26 21:30:15 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation