ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [あっきー@660]
地獄より舞い戻りし死にぞこない w
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
あっきー@660のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年03月11日
どっちよ?
ホイールどっちにするかな?
まずはRAYS CE28N 5.5J ※コペソ車検用 www
うーん、違うよな、コレじゃない
クルマのキャラクターが違うし鍛造なんて勿体ないわ
それにはみ出てくるし
フェンダーから10mmくらい出てる感 w
次はコペソ純正 4.5J
こっちだと何か合っているように見えるような気がする・・・
はみ出てないし
とりあえず、こっちでイクかな?
4.5Jだと物足りない感があるが・・・
スペーサー(3mmか5mm)入れたくないけど検討するか? w
p.s.
同時にコペソもイジるというかバルブ交換 w
今回はバンパー外さないと出来ない件 w
Posted at 2022/03/11 19:46:33 |
トラックバック(0)
| クルマ
2022年03月10日
ぉぃぉぃ、こんなに走るのか?
コペソじゃないクルマの話
110km走行して燃料計見たら
針が殆ど動いてないとかウケる
故障してんじゃねぇーのか? www
※その後走行してるけどちゃんと減ってきているのでそれはナイな
リッターあたりナンボ走ってるんだ、コレ?
OBDから拾っているデータ見る限りは18-19km/L位は出てると思うわ
(まだ誤差調整してないので今回は満タン法で測定するしかないな)
ちなみに街乗りオンリー
Posted at 2022/03/11 00:09:33 |
トラックバック(0)
| クルマ
2022年03月09日
やるもんじゃないわ w
コペソさんじゃないクルマの話
ミッドシップ車のアーシングなんてやるもんじゃねぇーわ
時間ばかりかかる www
フロントにあるバッテリーから下回りの配管に沿わせて配線を通す
よって車体下からの作業
ほんと面倒よ
やってみて体感することは何時ものように不可能
でも電圧モニターしていると安定してるのがわかる
オルタネーターのアースに直結もさせたんで多少数値的になんかないとツライが
変化はあるのでヨシとするしかなさそうだ w
エンジン始動時セルの回りも違うように聞こえる ←そう思い込んでいる可能性あり www
p.s.
ついでに運転席の調整をした
M8用ワッシャーを片側三枚づつ入れて座席前方を上げてみた
我輩の足だとモモの部分が座席から浮くんですわ
ケツの奥だけで座っているんで長時間乗るとイライラする
腰痛はないものの疲労感がある
まるで空気椅子している感じだわ
ワッシャー挟んだあとはだいぶ良くなったとは思うが
所詮シートの作りが悪いので限度があるね
背もたれの角度が悪すぎる
今後シートはどうにかしないとダメだな w
Posted at 2022/03/09 20:29:06 |
トラックバック(0)
| クルマ
2022年03月08日
NA
コペソと違うクルマ乗ると
なんだろうこの速さの違い w ※両車とも5MT
確かに我輩のコペソさんは出ているお馬さんは普通のコペソさんの倍くらいはあるんで比べる方が間違っているのかもしれないが・・・
でもね、ブースト掛かる前から違うのよ負圧レベルでトルク感がすでに違う・・・
この領域ならNA車両とかわらん気がするのだが
コペソさんはコンプレッションテスターで計ると大体4気筒とも11.6くらい
それが違うクルマは16.0越えてるのに・・・
コペソさん 840kg ※実際はもっと重い
コペソさんではない車両 960kg
その差は120kg
※大人2分相当くらいかな?、場合によっては1人分か? www
流石にこんだけど差があると違いが出るよな~
コペソさんではない車両は全体的にローギヤード
街乗りレベルで速度が乗らない状態の5速からでも加速する
あとね、現在スタッドレスなんだけど
そろそろ夏タイヤに交換してもいいかなー
替えるなら、こんなクソ細いタイヤなんて履きたくないんで太いヤツ履くお
p.s.
コペソ街乗り、燃費あまり気にしてない走り12~13km/L
コペソさんではない違う車両の街乗り、燃費あまり気にしてない走り15~18km/L
片やレギュラー、片やハイオク www
Posted at 2022/03/08 20:44:12 |
トラックバック(0)
| クルマ
2022年03月07日
H4 LED
コペソじゃないクルマの話 w
H4バルブをLED化
過去色々交換してみているのだが
H4系LEDは長くても2年以下で死亡する事が多いんで・・・
あとカットラインも出にくい・・・
でもさ、段々改良されているようで
最近のH4はちゃんとカットライン出るらしいんで買ってみたよ
早速取り付けてみたのだが
おー、キレイにカットされているラインが出ておるがなー w
スバラシイ
これだけキッチリしているなら対向車からパッシングされる事はないね
あとは耐久性だけだな
コレ2年保証らしいからさ
少なくても2年は持ってほしいところデス
Posted at 2022/03/07 21:28:17 |
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?
12/08 17:13
あっきー@660
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
30
フォロー
63
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2022/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
ワロタ w
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation