• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

電圧

電動工具はいくつあっても困らない

用途ごとにビットセットできるからさ

その度に交換しなくてもいいんで作業が楽になる

最近はマキタしか使ってないのだが・・・ ※パチもんマキタもある w

昔買ったヤツも活かしておきたいけどバッテリーが専用品なので

マキタバッテリーで使えるとウレシイから

改造というか

バッテリー変換を作ります

マキタ → うんこリョービ



工具側は14.4V

うんこリョービのバッテリーは3個持ってるから

その中で一番弱ってるバッテリーをドナーにして作る

マキタバッテリーの台座は3Dプリンターで作った

台座をうんこリョービ・バッテリーに取り付ければハイ完了

もしかしてうんこリョービに18V使えるか?とかワクワク

しかし接続するも動かない

ちなみにマキタだと14.4Vの機種に18Vを取り付けても動作します(切り欠きの一部要加工)

ハイコーキのヤツもこの方法で動きました

が・・・

うんこリョービはウンともスンとも言わない 

流石ですね、ハイ

そして調べてみた

えーと、ですね

電圧リミッターが掛かってるよ

ウハハハ、余計なことを www

17.7V以上だと過電圧と判断しているようで動かない

安全対策としてはGoodですがね

なのでマキタの14.4Vを取り付けたら動作しました

これで余っている14.4Vバッテリーの有効利用が出来ます

本当は18Vも使えると良かったんだけどね


しかし、ここの会社さんDewaltのOEM品も売ってるんだけどさ互換性ないのよね・・・

ヒドイお w

そういう製品別にバッテリー変えるのやめれ w

世の中、標準品としてマキタバッテリーだけにしろ
40V
18V
14.4V
10.8V
7.2V
そうすればわざわざバッテリーで困ることもない 



こういうのを標準化しようと企業努力しないのは環境破壊でSDGsではない



p.s.

我輩持っているマキタの掃除機(7.2Vと10.8V)

ちょークソなダイ◯ンより吸い込むし壊れない www

ダイ◯ン・・・
重いわ
バッテリー持たないわ
吸い込まないわ
急に動かなくなるわ
アクセサリーがクソ高いわ
エエことがないんだけど
Posted at 2023/08/17 21:05:25 | トラックバック(0) | 趣味
2023年08月15日 イイね!

やる気

ダメだ

台風来るからと思ってヒキコモリしてたんだけど

我意住んでる地域は影響っていう影響はない・・・

でも

なんだろう

何もやる気が起きない www


なのでママゾンで色々みてたら要らぬ物を・・・

やる気が起きない時のネット散策は危険がイッパーイです

ん?、明日届くの?、早いね 888



















p.s.

それ新品にしただけでエエのんか?

ピストン側だと減り多少早くて普通だけど

反対側がかなりザックリ削れてるなら

固着してんでー、もしくは動きがかなり渋い

各所清掃してグリスアップして

接触部分にもグリス塗るのが普通なんだが、どうみてもやってない感 w

たまにピンがダメってこともあるよ

命に関わるところだからしっかりとやった方がエエと思うわ
Posted at 2023/08/15 19:18:32 | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月13日 イイね!

お集まり w

暑いですな
まじで・・・

そんな中、夕方より集まりがあるのでとあるとこにへ

集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合
集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合
大黒大黒大黒大黒大黒大黒大黒大黒大黒大黒大黒大黒
集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合
集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合集合
※某BM風で草


駐車場はほぼ満杯よ



ねぇ暇なの?、みんな?
えっ?チガウ? w

あまりにも混んでるし、うるさいクルマとバイクいるし

さっさと某所に移動して食事することに



ある方の発言にて理解、今回一台も同じ色がないという・・・

うちのクルマのカラーなんて隠れキャラ並の色だからね

しかし夜でも暑いから・・・

今回もの目的地へ



深夜にアイスとかキモチもわからんわけではないが

期待満々だったので、現地のなんだろうこのビミョーさは・・・

ここの売りは時間帯のみなのか? w

味についてはあえて書かない、ちょっと食いたいなら行けばエエって感じですわ

店内蒸し暑いは・・・アイス売ってるならもっと冷えせ w
イートインスペースはほぼ無いわ・・・客の入り考えたほうがエエと思うの w

クルマガー
クルマガー
クルマガー
ソウオンガー
ソウオンガー
ソウオンガー
って客に黒魔術唱えるなら

店舗と業務形態を考えたほうがエエんじゃね?

ともかくアイス買いに来てる涼しくなりたい客にあの室内冷房はないと思うわ www










p.s.

我輩コミュ症なので陽キャが沢山いる場所だと

ぼっちちゃんになる件 www

もう少しで入り口で発作で倒れるところだった



そして待ってる間我輩を2,3度みる女性が居たのだが

きっと我輩がぼっちちゃんなみに顔面崩壊していたと思われる www



我輩は押し入れの中の方が好きなのである www
Posted at 2023/08/13 13:23:16 | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月10日 イイね!

平日なのに

道路混雑ひどい、動かないところすらある R246沿い

はい、はじまりました

民族大移動 www

混雑の原因は乗りなれてない人らの運転にもあるよな

いつもなら10台は右折出来るところなのに

なぜか5台も曲がれない・・・

発進のタイミングが見てるとヒドイですね

まぁ別にエエんですがね、事故らないようにはしてくだされ

我輩は地元なので帰省とか帰省とか帰省はないので

早く道が空いてくれることを期待してます





-----切り取り線-----




暑くてなにもやる気が起きん

とか言ってたんですが

コペソさんにガラスコーティング3回目やりました

クソ暑いのに氏ぬぅ www

流石にこれで塗り残しはないだろうと思う

ただガラスコーティングってやりすぎると割れるんだよねぇ、気をつけないとアカン w





確か先々月末くらいにコペンにガチ洗車とワックスを塗ったときには

雨らしきものはなかったんで

最近になってガラスコーティング剤入手したし

コペソ+三号機+一号機の三台を一日でガラスコーティングしたら

翌日、雷雨でした w

さらに近々になってコペソ+三号機にガラスコーティング2回目したら

夜中に土砂降りになりました w

コペソ一台くらい洗車しただけだと雨乞いにはならんようになってしもうた www




-----切り取り線-----




Y動画

なんとかぴーとか言うヤツ、どうも釣られてみてしまう w

しかし、毎回作業がマジで荒い

本業しらんが、本業もこんなに荒いのか? w、こういう作業ってモロに性格でるからな

我輩エンジン組んだらもっとセルだけでしばらく回すよ、これは儀式だから w

それはそれとしてエンジンかけたのはいいがチェックランプ付いてるのに

アイドリングさせっぱなしとかホンマですか? 雑過ぎてワロタ

理由わかってるならイイけどさ、診断機とかもってるのか?

あとスピルフリーファンネルくらい買えよ







-----切り取り線-----







某芸能人のシーマのエアコンが壊れたとか書いてあってレス付いてるんだが

アホばかり


レストアしたのになぜ壊れる?とか 


まずは文章読めよ、こういう読んでないタイトルだけでレス書いてしまう人等って・・・


それとレストアって、あれか総部品交換だと思ってるのか?

じゃないよな

ダメになっているところを直す、そろそろダメなところも気がつく限り直す

こんなところよ

記事読むと、エアコンは以前修理していると

レストアする時点でエアコンは使用出来ているのであれば普通手をつけるわけがない

だって問題なくて大丈夫なのだから w ※やるとしても圧力みてガス注入かフラッシング装置で洗浄程度だろう


そしてレス書いてるようなヤツらが客だと店に怒鳴り込んできそうだねぇ

ぁー、ぃゃだ、ぃゃだ w
Posted at 2023/08/10 17:33:03 | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月09日 イイね!

理不尽システム  ガソリン代

ガソリン価格が高くなる一方でんな



石油石炭税
温暖化対策税
とかいう取れるところから取れ(嫌がらせ)でさらに課税

それにプラスして消費税

なんだコレって思うよ普通な

ちなみに200円リッターになると



リッターあたり20円くらいの違いだと(40L給油して)
7200円→8000円だからあまり大差ないように思えるが

これがちょい前くらいの150円リッター台だと話が変わってくる



8000円@200 → 6000円@150

こうなると馬鹿にならんのよね

しかし、こんな状況なのに何も起きないね
他所なら暴動起きても不思議じゃないのに
「今日も日本は平和です」って書かれるのはわかるよ w

暫定分だけでも停止すればいいのに政府では何をする気がない

国民の消費分が減らなければ税収は確実に上がるからね

政府としても見て見ぬふりしたいところだよねぇ

増えた税収は用途とは別なところに消え
下手すると誰かのポッケにナイナイされてしまう

氏ねニッポン w





p.s.

コストコ併設のガソリンスタンドが安いって言うけどさぁ

近くにないんだよねぇ

なにコノ理不尽 w

Posted at 2023/08/09 13:19:27 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 2 345
6 78 9 101112
1314 1516 1718 19
20 2122 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation