• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2023年08月07日 イイね!

サーキュレーターファン

カーエアコンの吹出口を上側にしている都合

クーラーで使用していて足元側には冷風は来ない(当たり前だが)

使わない理由

風量が落ちる

1じゃなくて2すればイイんだが

そこは嫌なの

風量は1のままがイイの w


我輩のコペソさんは夏場仕様は室内にサーキュレーター代わりのファンを置いてある

助手席のシート上部にファン1(低速/高速切替型)
運転席のシート頂上部分に背中側に送風するダクト側のファン(4段階切替型)

これだけでも十分室内の熱溜まりがないように撹拌してくれるので助かるのだが・・・

やっぱり足元にも送風したいわけで

そこで電動ファン追加

手持ちの電動ファンはなぜか何個もあるので使いたい放題

今回は取り付けステー作ってステアリングのところのネジに共締めする形にしてみた

ネジ穴なんてコペソに開けたくないし w



ツインファンです、こなり高速タイプのヤツを使ってるので音はするが

それ以上にマフラー音がウルサイので聞こえない

うちのコペソさんのエンジン音はかなり静かです

よくあるカチャカチャ音すら聞こえません(インジェクター音とかタペット音とか)`

乗ればわかるけど、おかげで排気音だけ無駄にデカく聞こえる





p.s.

某氏にマイブームは電動ファンですか?とか言われたのだが

ハイ、まったくその通りでゴザイマス www

でも、夏場過ぎると撤去しそうな自分がいる







----切り取り線----





弄り倒したい人はandroidナビに限る www

スプリット画面が使えるので

2画面とか普通に出来るからマジで便利



それ以上に中身自分で弄り仕放題だし

なによりandroidナビってUSBポートがやりたい放題なので

市販されているUSB機器だと大体が認識出来てしまう

おかげで高品質DACとかUSBカメラとか・・・

ポート数足りなかったら

セルフパワーのUSBハブとか使えば拡張出来るし

トニカクなんでもありなので今から買い直すなら

androidナビをオヌヌメしますデス





----切り取り線----





オールマイト、キターーーーーーーぁ www

やっぱりヒロアカはオールマイトだわ
Posted at 2023/08/07 22:16:12 | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月06日 イイね!

やる気

まったくクルマイジりのやる気が起きない

先週

ガラスコーティングを3台やったせいで

燃え尽きた


それに暑いし・・・

今日はヒキこもりましょうかね w




----切り取り線---








ゴブリンスレイヤーの2期

嬉しいんだが・・・

これ酷くないか画作が?

神官ちゃん、まったくと言っていいほどカワイクない

カワイイからしか得られない栄養素があるの、生きてて助からない w

このままだと見たくないレベル 
Posted at 2023/08/06 13:17:50 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月03日 イイね!

ホソダ

ウケる

ホソダさんのところの高年式車なのに

レギュレーターのところのプーリーがぶっ壊れて

運転席のウインドウガラス落ちる

あわわ、アワワ、あわわ www


いゃー、ホソダまじでヒドイな w





なお我輩の三号機ではなく別なクルマ 




----切り取り線-----





客先でガソリン高いねぇって話してたら

ヌバル乗りが

うちのVBA?、あっVABね

暑いからエアコン使いぱなしで通勤ここんところ7km/L以下・・・ 

いゃー

ハイオクで7km/L以下とか地獄 www

なお昨日前給油したら6.◯km/Lだったらしい

それなんてバブリー車 

電動キックボード買って通勤しようかなとか言ってるんで止めておいたよ
Posted at 2023/08/03 20:07:34 | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月02日 イイね!

ミサイル

いゃー

客のクルマからパーツ類取って  ※もしくは新品パーツを中古パーツに

メルカリ転売とか www

https://mercari-shops.com/shops/NLK48sxKVkysYoE7rUhRhZ




いゃー、こりゃダメだな

ちょっと社員可哀想とか思ってたんだが・・・

社員含めてGuilty

上からの命令がとかそういうアレじゃないね

かわそうだが悪事に染まってる

一度更生教育するまで再就職もさせてはならん

他所でも同じ事する可能性が否定出来ない





これ完全に犯罪だからな

上から命令されたから仕方がないとか言う話じゃないよ

それがまかり通ると

オマイ◯◯を564て来いって言われたからと言って

犯行しても罪に問われないことになってしまう






----切り取り線----






某ホムセンの駐車場にて

プリウスミサイルを見た

いゃー、スゴイよ

駐車してるクルマに

ぷりぅすぅみぃさぁぃーーーるぅ 

発射的な・・・

さすがミサイル止まらねぇな

運転者は結構年取っているばぁーさん



p.s.

60歳以上はMT車のみ運転可能にした方がいいかもな

どうすればアクセルとブレーキフ見間違えるのか理解に苦しむ








----切り取り線----





コペソさん乗る人らって

なんでドライビンググローブしたがるの? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



そんなにステアリング滑る?

そんなにシフトノブ滑る?

そんなにサイドブレーキノブ滑る?


わ、わ、ワカリマス

手に汗を握ってドライビングしてるんですね
Posted at 2023/08/02 20:38:53 | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月01日 イイね!

毎度

この時期エアコン効かないからって無茶する人が多いって感じるわ

低圧計しかないチャージホースで圧力見て高いのに

それでもガス入れるとか?

壊すよ、マジで w

少なくとも低圧と高圧両方見ないとワカランのに

っていうか、もうすでにオカシイのよ

エアコン冷えない + 低圧かなり高い

この時点でアウトだからさ

専門なところに持ち込んだ方がエエって

マジな話あのチャージホースって簡単に入手出来るようになっててあるいみ害だわ

チャージホースが有効なのは低圧側低くて
効きも弱くさもガス入ってないって時だけだろう
※あとサイトグラスで管理するんじゃなくてあくまでも投入量だから w


オヌヌメは大人しくカーエアコンのフラッシング出来る機器持ってる店で
フラッシングしてもらうのが一番ですわ
すでに手遅れなら教えてくれるよ
金額的にも我輩知ってるところで料金6000円ちょいだった気がする(軽自動車)

仮にチャージホースとR134a缶2本とオイル1本買うと4,5千円いくっしょ
それ考えるとお得よ w


とか言ってても我輩はエンジンちょこちょこに降ろすんで自分でやりますがね
2柱リフトでもあればねコンプレッサ外さなくてもいいんだけどさ
無理してフロント側だけリフトさせても出来るけど
これ結構フロント上げないとエンジン降ろせないし
なにせアブナイんだわ、ウィリィしている状態だから w

そうそうガスは先に何時も持ち込んでるところで回収してから外してるデス
端から見るとガスだけ回収してくれっていう変なヤツ www
Posted at 2023/08/01 22:47:29 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 2 345
6 78 9 101112
1314 1516 1718 19
20 2122 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation