• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

車載PC

コペソさんに積んでおくPCなのだが

今積んであるのはwindows 11の現行機種  ※無理やりwindows 11ではなく対応機種

使う用事が出来てまったので

車載しておくテキトーなPCが必要・・・

別に古い機種でエエんよ

どうせe◯と、G◯を動かせればいいだけなので www

そういえば夏頃買って放置していた激安PCがあったはず

ストック箱をゴソゴソ探すと

はいはい、出てきたDELLのノトパソ





当時のハイエンド、機種

解像度は1920x1080のウソんこではない本当のi7
巷では1366x768のノトパソばかりなんだよね、なんでwindowsはこんな現状なのか w


i7にウソもホントもあるんか?

って思うしょ?、大体のノトパソのi7って4コア

それと電力制限があってスロットリングされてパフォーマンス悪いんよ

でも、これちゃんと4コア8スレッドで動くヤツ

radeonだけどグラボも内蔵しているし

esataとか意味なく付いてる、使わんけど w

まっ、これなら十分でしょう

クソ大きいけど www 15インチなんでね


そうそう、買うときに値札が間違えてんじゃねぇーかと思うレベルの価格だった
キーボードにテカリもなく汚れもほぼ無い、買ったやつ使ってねぇだろうコレ 

激安な理由はメモリーがなく未確認とか書いてあった

電源付きなので通電させてもらったら
ポストbeep音がするんで起動はしてそうだったんで買った
まっ、壊れててもネ、直せばエエんヨ

そんなこんなで、買ったけど放置していた品なので

早速、2.5の256GBのSSD手持ちを入れて

メモリーは2GBと4GBの数枚持っていたから
とりあえず2GB(12800)を2枚投入

そして、電源おーーーーん



はいBIOSきた

e◯使うから32bitのwindows 10をインストールしたら

すでに過去にインスコされていたらしく認証はそのままでOK

ついでにPRO版だった w、よかったよかった



この手のノトパソはだいたいバッテリーが死んでるバヤイが多いんで確認してみたんよ

とりあえず、100%まで充電出来ますたんで

40分ほど使用したみたけど

残量73%で



残り1時間36分使えるらしい(osを信じるなら)

i7のハイエンドなのにバッテリー駆動で2時間使えたバンザイですわ

決してApple siliconのmacbookと駆動時間を比べてはイケマセン、あれはバケモノです




これで、とりあえず車載ノトパソは出来たんで後釜見つかるまでしばらくコレ使います





しかし、しかし、しかし・・・

また手持ちのノトパソ増えてねぇーか

ここんところ結構な数を放出したはずなのだが、トホホ www







p.s.

SSDとメモリー入れるんで裏フタ外したら

WiFiのコネクターが外れていた

あはははは、これなんてトラップ

知らんヤツだったらワカランだろうに

売ったやつがやったのか?
店員がやったのか?
真相はわからんが
Posted at 2024/10/23 19:38:25 | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月17日 イイね!

デジタルノギス

画像はない
なぜか撮影したのにない
どうしてそうなった w
我輩にもよくわからない

それはおいておいて

デジタルノギスの電源ONにしても使えない

症状的には表示がされない・・・

マジか w

電池交換したがダメです♡
端子磨いてみたがダメです♡
液晶パネルの近くを押してみたかダメです♡  ※よくある通電スポンジ接触不良ではない

もうバラすしかないと思い全バラ

色々やってみるも動かん

取り出した基板見てみると

なぜかチップコンテンザー汚れが溜まってるんで
IPAに基板浸し歯ブラシで汚れ落とした後
純水に浸したあと、取り出しエアーブローして水分カット

動作確認のため仮組みして電池入れてみると

動くおーーー

たぶん、汚れでリークしていたのかもしれないデス

あとは元通りに戻して完了

何度か通電してみたが動作問題なし

特に汚れていた場所で使っていたわけじゃないのに動作不良になるとか

我輩的にはちょっとアレなのであった
Posted at 2024/10/17 20:28:30 | トラックバック(0) | 趣味
2024年10月15日 イイね!

LED打ち替え

先日、メーター内の警告灯やウインカー灯をホワイトLEDに打ち替えたが

なんか、ホワイトLEDじゃない感がMAXになり

全部ブルーLED化した、ついカァー(ry 後悔は(ry www



これで今回は納得することにした w


ついでに、大人の事情で知り合いのところで受けた

車検の車検証とかステッカーが出来上がってきたと

tel掛かってきたんで受取ってきた



しかし、一部のやらかてしまう人らの為にこんなところに貼らないとならんとはトホホ







p.s.

ちょっと仕事先でそこの会社のクルマ運転したんだが

我輩の体感速度とメーター速度表示がかけ離れてるんで

違和感がすごい

隣に乗ってる社長氏に、これメーター絶対狂ってるよって言ったら

えっ?、えっえ?

どうすればわかる?って聞くから

スマホGPS表示させたら

我輩の体感で40km/hの時にメーター上は60km/hくらいの表示なるんだが

実際その通りであった

走行していると社長氏が面白がって、

ねぇねぇ、いま何キロ?とか聞いてくるから答えると

ずげぇ、ほぼドンピシャ

キミ、どうなってんの?って

普通その位体感でわかるだろ?

イチイチ確認しながら走ってたら、それこそアブねぇ w


つうか、そんな楽しむ前に早く修理したほうがエエって言ってたら明日Dラーに修理出すよって話で終了


しかし、なにもイジってないクルマ(社用車)なのに壊れることあるんだね

メーターなのか?
速度センサーなのか?
別なECUなの?

興味あるから壊れたところを修理後に聞きてみたいと思う
Posted at 2024/10/15 19:38:23 | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月14日 イイね!

困るんですが・・・

連休だと湧いてくる可能性が高い休日ドライバーさんたち


コンビニ駐車場を爆走したあげく

走行中のクルマを無理やり減速させて(急ブレーキ)道へ出てくる

なぜか道に出たあとは50km/h道路を30km/hで走行するBBA

もう、これ逆アオリ運転 www




狭い路地にミニバンで入ってきたのはいいが

運転レベルがしょぼいので曲がり角を曲がれず

バック→切り返し→バック→切り返し→バック→切り返し→バック→切り返し→バック→切り返し→バック→切り返し→バック→切り返し→バック→切り返し

永遠に続けようとする若造

挙げ句の果てにキツめの角道で毎回縁石に左後輪が乗り上げて

ドッカン、ドッカンと揺れて見てる方が恐怖を感じるレベルです

その技量で乗るクルマじゃねって www





もうね、ペーパードライバーとかサンデードライバーは

もみじマーク・四つ葉マークのように

サンデードライバーマーク作ってほしいデス

それ作ってどうすんだって思うかもしれないが

少なくとも、あっ、危ないから近づかないようにしようとは思うわけで w

変な運転してても、あっ、そうなのね?って思えるわけで w





ホント休日中の運転は平日と比べても

命の危険を感じることが多いわ、マジで怖いデス
Posted at 2024/10/14 17:53:11 | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月12日 イイね!

某PC屋

時間があったので、とあるPC屋に行ってきた

店舗に入り

新品パーツ類を物色したあと

中古コーナーへ

怪しいオーラが出ているヤツがジャンクコーナーでPCとにらめっこ

どっかで見たことが・・・って友人 www

ォマィ、何やってんねんと声かけると w

連休暇なんで怪しいPC買って遊ぼうかと・・・


見てるのはB830搭載のPC・・・

ぉぃぉぃ、の何考えてるんだ、そんなジャンク通り越して粗大ごみ買うなって

絶対後悔するぞって言うと

ubuntu入れようかと・・・

あのね、ubuntuだろうがwindowsだろうが、速いCPUが結局のところエエわけよ

電源なしのノトパソを1000円で買っても電源ないじゃん

それもHPだよ?、もしかするとあの忌まわしい専用電源かもしれない(説明省く)

仮にコレ買って電源探しにハド◯に行って

HDDじゃ遅いからSSDと足りないメモリー4GB購入したとする

追加で3000〜4000円だし

実際じってみるとb830なんてクソceleron2コアいじると

イライラだけがマックスになるからi7 3600系買ったとしたら

更に追加で3000円

結局合計、3000円+4000円+1000円=8000円 wwwwwww

そんなだったら、優良中古PCを8000円で買ったほうがエエって

ジャンク大好きならwindows 11対応CPUのPCもギリギリ買えるレベル

大体ねぇ、今どき1366x768の解像度なんて

バツゲーム以外のなにものでもない

ジャンクと優良中古からいい店あるから行って来いって言ったら・・・



結局、そのまま拉致られて店まで連れ行かれ

そして

intel8世代のノトパソ、ストレージないけど起動品を7000円でお買い上げ w


嫁のPCがまだwindos10だったから、これでwindows 11に出来る喜んでたが

オマイ、休日のお遊び用にubuntu入れるじゃなかったのか? www




そんなこんなで我輩の土曜日は暮れてゆく、アハハハ
Posted at 2024/10/12 20:38:26 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 45
6 7 8 91011 12
13 14 1516 171819
202122 2324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation