• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

カムセンサーのカプラ交換

2週間くらい前にシリンダーヘッド剥がしてアレコレしていたんだが

何やってるのかは秘密デス

車両側のカプラが経年劣化というか加水分解で

カプラのツメがぶっ壊れた www

まぁ、古いクルマだからね

交換しましょう



エンジン側に付いてる、パワステポンプのブラケット外した方が

交換しやすいので外します

パワステポンプはずらす必要はなく、ベルトも外す必要もない

ただし、マジックで元の位置は書いておいたほうが無難です

我輩、今回ベルト張り直すので何も気にせず実行 w

あとは元のカプラを取り外してからピンも取り出し

新しいカプラーに移植し、元のカムセンサーに戻せばオシマイです


ボロボロになった元々のカプラ



ピンを取り出そうとしただけで割れるので交換時期ですねぇ

エンジンに近いところにあるから

加水分解だけではなく熱害による劣化もひどいのでしょう

これで完了









p.s.

カプラを買うのにネットで注文

まったく違うカプラが送られてる

そこのアホな自称店長

何時もセリフが完璧主義者です?

ん?
完璧?、いゃ、あんた何時もだから

前回同じ間違えしてんだよね、人としてなんかおかしいレベル

学習できないとか、ホンマしょーもないわ

お陰で一週間以上到着にかかる

謝罪するなら時間かえせ www
Posted at 2024/11/01 19:50:31 | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月31日 イイね!

傷が・・・

我輩のなんとかwatchに後付してる保護カバーに傷が入ってて

保護カバー買いなおした、ついでなのでバンドも交換



オマイ、四角い時計イヤだったんじゃ・・・

ククク、時代だよ時代、結構前から使ってたけどさぁ、今まで晒さなかった www

使ってる理由は色々あるんだが

手持ちの機械式時計(自動巻含む)、何個かあるんだが・・・
ホントはこっちを使いたいが
しかし、怖くて装着して使いたくないのよ

もう、買ってから何十年経過しているんで
価格がね、もうヤバいことになってて装着に恐怖を感じる
特に近年上昇してて(投機目的なヤツラがいるおかげで)

一番安い方でも250のビックスクーターが新車で買え・・・
一番高い方だとGRコペンが新車で・・・

こわい、こわい、そんなもん身に付けられんよ、命狙われるわ(貧乏性) www

だから電子デバイスガジェットつけてるワケです

この手の物ってパソコンとかスマホとかと同じなので
工芸品としての価値はほぼなく価格がダダ下りするだけだからねぇ
気にせず安心して使えますわ








p.s.

現状
左手のなんとかwatchで
右手にアンドロイドwatchを 
同時に装着しているので
とある人に両手にスマートウォッチとかマジの変態だよねって言われてます www
Posted at 2024/10/31 20:14:06 | トラックバック(0) | 趣味
2024年10月28日 イイね!

油膜落としてからの

撥水コートしたいのだが

なんどか施工した古い撥水コートが残ってるんで

まずは剥がす

使うのはコレ



工具も電動なので手でやるよりは楽デス

油膜取るとさぁ

ウインドウガラスの透過率が良くなって中がよく見えるようになるんだよね www




今回の施工でガラコが空になりましたんで
※一度の施工で最低でも時間おいて3回は塗るんで無くなるのが早いのよ



次はクリンビュー製のヤツ使ってみます w







p.s.

両面粘着テープがなくなったので買おうて来た w

いつものヤツです

Posted at 2024/10/28 20:05:05 | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月27日 イイね!

レベルメーターの照明

個人的にレベルメーターの照明はオレンジが好きだ

手持ちのオーディオの照明を改造してみた

元々は白色LEDなのだが

年季入ってきて照度が落ちてるのと色がキライ

デッキばらしい基盤抜き出しLEDはぶっち取った



5mmの砲弾LEDを取り付け、手持ちのオレンジ色




ハンダして完了

あとは元に戻すだけ



電動工具使っているので楽勝デス

あとは動作確認
※スマホ画像だとこんな感じなのが
※実際はもっと電球色寄りな色なんでスマホのカメラ補正が強い気がする


問題はナイでのアリマス w







p.s.

選挙投票に行ってきた

思ったよりも人がいてビックリ

うちのバヤイ、投票所は家から見えるレベルなので近いから行かないって事ないね
Posted at 2024/10/27 18:45:09 | トラックバック(0) | 趣味
2024年10月26日 イイね!

ウインカーLED

自動車検査員ともめたんで交換しておく

アンバー色って言うんだけど

ひとの感性だから範囲は広いわけで

だからわざわざ国際規格で範囲決めてのにさ  

一個人のコレ違うと思うの?はやめて頂きたいデス

今なら測定機で計測出来るからね
車検制度も個人感覚ではなくしっかりと対応してほしいデス

ちなみにもめたあと知り合いの整備士の方に見てもらったけど
ボクはこの色ならOKですって言ってたんで困るよね・・・


だ・か・ら

もっとハッキリとアンバー色が出るLEDバルブにしてみた



今後これでダメだと言ってきたヤツには明確なエビデンスを要求することにする
測定機なりのデータを出し証明せよ ※国際標準と照らし合わせて
曖昧なアホ人間基準は排除したい www

CIE(国際照明委員会) 色度図(CIE1931)


ちなみに範囲的には↓こんな感じ







p.s.

わけあって
ちょっと早すぎるんだが
オイル交換しますた



前回交換したオイルちょっとどころじゃなくてイクないな、うちのコペソにはあわん
Posted at 2024/10/26 18:55:52 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4567 8
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation