• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月22日

関東の旅

関東の旅 車ネタはほぼ出てこないので、興味ない方はスルー推奨⚠

先週は関東〜上越の旅でした(・∀・)
関東は飛行機とはいえ、
鹿児島→高松→4日間勤労→関東・上越
はなかなか移動距離がエグくてしんどかったです笑

何が主目的って茨城のメロンとバラですよ…!
なのですが、メロンにはちょっと気が早かったらしく、6月入ってからのが良かったみたいです。

5月11日(土)妹と箱根をうろうろ
前日の夜中に妹宅に着いた感じでちょいとのんびり目に出発。
箱根ガラスの森美術館に行ってみたかったので、箱根に行きました。

目的はこちら、ガラスの桜&藤!
きらっきらで美しい〜🤩





行った時間が遅くて、陽が当たらなくて残念でした。もうちょい早く行けばよかったなぁ。

カフェがあったのでおやつにプリンとコーヒーゼリーを🍮
ガラスの桜をテラスで見ながらおいしくいただきました。
が、さすが観光地価格…各800円…( ꒪⌓꒪)

中の展示品、いろんなガラスの作品があります。

ひゃー細かい!

風にそよぐグラスという作品。

現地で風に吹かれて揺れている映像が流れていました。
シマちゃんが探したところ、YouTubeにも動画があったそうで。
今にもぽきりといきそうで怖い😱


おみやげに一つほしいな〜と思いましたが、小皿でも2万超( Ꙭ)
早々に退散しました笑

庭にガラスのバラがたくさんありました🌹

箱根ですもの、もちろん風呂に入って帰ります♨
箱根湯寮に行きましたが、お一人様2,000円。ひぇーお高ぇなぁ。

雰囲気はとても良かったです。
サウナのロウリュサービスも手が込んでておもしろかったです。
外国の方もたくさんおられました。

14日(火)茨城県 常総市〜牛久市
シマちゃん&エボ8さんと遊びましたー。
が、前日にシマちゃんから
「大変だ大変だ!」
とLINEが来て何事かと思いきや、いばらきフラワーパークが休みだと!?

まさか薔薇の季節に休みがあるとは…不覚 _(┐「ε:)_
シマちゃんが前もって気づいてくれたおかげで無駄足踏まずに済みました。ありがたや。

道の駅常総で待ち合わせ。
メロン(と芋)で満ち溢れてました、見るだけでよだれ。

基本的にメロンは買ってから数日の追熟が必要らしいですが、売り場の方に
「今日!すぐ!!食べられるやつください!!!」
と伝えて、選んでいただきました。
食べるだけやし見た目なんかどうでもええわいと訳あり品コーナーのものにしましたが、めっちゃ全力で選んでくださいました。

冷やして食べたほうがおいしいに決まっとると、シマちゃんにわがままを言って保冷バッグと保冷剤を持ってきてもらってました🧊笑

買い物しているあいだにメロンを冷やして、まさかの道の駅のテラスでメロン入刀!笑
ガンガン通行人が通りますが気にしない気にしない。

「こんなとこでメロン切る日が来るとは思わんかった…」
とぼやいていましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

冷やしてもらったおかげでめちゃうまでした💕
その節は道具一式持ってきてもらって、まことにありがとうでした!

メロンソフトも完食🍦



さて、はるばる香川から茨城まで来たのにバラを見ずに帰るわけにはいかないわけで。
最寄りのバラ園を探します。
いくつか出てきたのですが、道の駅から近いので坂野ローズガーデンへ向かいます。


入園料400円ですが、日によって料金が違うみたいです。

山を切り開いてバラ園にしているようで、花咲き乱れつつも野趣あふれる素敵な庭園でした。


ヤギとシマちゃん笑

このあとヤギはつながれているロープに絡まって大変そうでした(;・∀・)

坂野家住宅の横を通り抜けてバラ園にたどり着くのですが、ここはすべて坂野さんの敷地なんですかねぇ?
維持管理が大変そうだ…。

時間がないので入りませんでした。

京都の嵯峨野に劣らない素敵な竹林が!
立入禁止ですので、ロープの手前から撮影。

新緑の庭も麗しいです。

駐車場まで戻ると、シマちゃんがすぐ近くに個人宅のオープンガーデンを発見🌹

せっかくなのでこちらも拝見。
こういうのの相場がわからず、気持ち程度に200円でお邪魔させていただきました。

こちらはおじいさんが趣味で育てていらっしゃるようでした。
端正に整えられたお庭です、きれい〜(。・ω・)♡


さて、牛久大仏に向かいますよー。
高速道路走ってたらめっちゃ遠くから見えてびっくりしました笑

着きました!


足元はお花畑です。

それにしても近づけば近づくほど笑える大きさ。
人がゴミのようだ、フハハハハ!!な感じ。
ほんとこんなんよー作ったわ、びっくり。
10年かかったそうです。

大仏様のほんのり二重顎なところに親近感を覚えました笑

胎内まで入れるそうなので拝観することに。
エレベーターで上がりますが、最初は妙にハイテクなお部屋(?)でした。写真がうまく撮れずです。

上がっていくと永代供養専用の階があり、外国人(タイ?ミャンマー?)の方のものまでありました( Ꙭ)
信心深い方がはるばる外国からお詣りにこられたりもするらしいです。

確か85mまで上がれるそうです。
ふるさと納税でてっぺんまで!みたいなのも見たことがあるような…。

地上85mからの景色。
運が良ければスカイツリーや富士山も見えるそうですが、この日は見えませんでした。残念。

胎内から見下ろしたシマちゃん&エボ8さんの愛車。
スマホではこれが限界の解像度です。
シマちゃんのお高ぇカメラで撮ったのを見たらばっちりでした!

いやぁー牛久大仏はなかなか楽しかったです。
連れてってもらって良かった(o´・∀・)o

つくば市に戻ってお湯処・梅桜でお風呂♨
小ぢんまりながら水風呂も休憩スペースも完備で良いところでした。

ばんどう太郎で晩ごはんを食べて解散(・∀・)
おかげさまでものすごく充実の茨城観光でした💕
シマちゃんありがとう〜!!

次回はいばらきフラワーパークにリベンジしたいところです。
疲れたので上越編はまた後日。
ブログ一覧 | ドライブ・旅行・お出かけ | 日記
Posted at 2024/05/22 22:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

かみさんのおそばは美味い
アンバーシャダイさん

にゃんこスタッフ
飛べないブタさん

絶品定食屋さん発見🙌
銀えりさん

ガデパで花見♪(ひまわり終わる)
花人☆うなぎパイさん

洗車完了
春原シンパチさん

ぼくとメロンと
てはちゃぴさん

この記事へのコメント

2024年5月22日 23:26
お疲れさまです♪
牛久大仏の近くを通った事は有りますが、行ったことは無いです。
1回行こうとは思っています。御朱印も有りますし😁
メロン、美味しそうですね~🤤
薔薇は、何処か観に行こうと思っているのですが、転倒してしまい肩甲骨にヒビが入ってしまいました🤕
腕が上がらないので、休日は引きこもりです…
WRXの運転も出来ず…
最悪です…
コメントへの返答
2024年5月23日 19:25
意外!牛久大仏、行かれたことないんですね〜
もちろん御朱印はありましたよ〜🤭
なかなか楽しかったのでぜひ行ってみてください!

来月あたりならまだバラも楽しめるかもしれませんし、メロンがおいしい季節ですからプチ旅行でぜひ茨城へ(o´・∀・)o

とおすすめしたいところですが、肩甲骨にヒビとは😢
聞くだけで痛そうです…
しばらくは神社めぐりもできないし、運転も楽しめない状態なんですね(´;ω;`)
完治までどのくらいかかるか存じませんが、長引かないようしっかり養生してお大事になさってください
2024年5月22日 23:53
彫刻の森美術館なら小学校の修学旅行で行きました。ガラスの森美術館もあるんすね。

風にそよぐグラスの動画は、ガラスの森美術館のYouTubeにありましま。なぜあれで折れない…?


いばらきフラワーパークは本当残念でしたね…。悲しすぎます。

メロン買ってその場で冷やして切って食べる人はなかなかいないでしょうね…。楽しかったです。

家に咲いてる真っ赤なバラも強い香りがしましたよ。たまりませんな〜。

圏央道から見える大仏、不気味ですね…。夕方だともっと不気味です。

建設途中の写真も不気味だった…。


いばらきフラワーパークはそのうちリベンジしに行くかな。
コメントへの返答
2024年5月23日 19:32
修学旅行が箱根( Ꙭ) 関東って感じ〜!
彫刻の森美術館も行ってみたいんよねぇ
行けたら次回はそこもいっしょに行こうよーーー

風にそよぐグラス、YouTubeに動画あるんや
あとでブログに載せてしまおう
見たらびっくりでハラハラするよねぇ🌬

いばらきフラワーパークは悲しすぎて _(┐「ε:)_
でも事前に気づいてもらって、貴重な時間を無駄にせずに済んで本当によかった

来年あたりリベンジ考えとく〜
とりあえず火曜がだめなんやということは学習した笑
今年は代わりに見てブログ書いてくれたらうれしいですわよ
家にバラがあるのええなぁ………

メロン入刀楽しかったねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
また来年もぜひ♡

いやー、牛久大仏は思ったより楽しかった!
これはぜひとも皆さん一度は行ってみてほしい
しかし茨城は夕暮れ時に見るとちょっとアレな宗教施設が2つも…笑
2024年5月23日 21:36
こんばんは(^^)

牛久大仏の足元はお花畑なんですね~(´∀`*)
地元に船岡平和観音(24m)、仙台に仙台大観音(100m)とデカめの仏像が身近な存在なので、圏央道から見える大仏も普通にスルーしてたのですが、何気にスゴい景色だという事に今気付きました(笑)

メロン美味しそうです☆
コメントへの返答
2024年5月24日 22:24
ごきげんよう(*´ω`*)

そうなんですよ、足元お花畑でした~🪻
まさか東北にもデカめ仏像が存在するとは!Σ(゚Д゚)
関東以北ではメジャーな存在なんですかねぇ?

見慣れない圏央道からの光景に「何あれ!?」とめちゃめちゃ衝撃を受けましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
なんか白毫からビーム出して怪獣と闘いそうな大仏様でした笑

メロンは美味でした🥰
もちろん水戸の梅をおみやげに仕入れました〜

プロフィール

WRCで活躍していたころのGC8が好きです。 GC8に乗ってみたくて中古購入を検討しましたが、運転技術やら維持管理やらの問題であきらめてVABになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーメイト 黒樹脂復活剤 C136 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 23:59:59
O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 20:06:49
エアフローメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 20:01:59

愛車一覧

スバル WRX STI シャクリーヌちゃん (スバル WRX STI)
AT限定免許で小型車しか運転したことがなくこの大きさやとそのうちぶつけるかも、、、という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation