
いまさらですが歩行者とチャリの反射材・灯火って大事だよねって話です🔦
夜中ドライブ中、たまに散歩の人やチャリに遭遇します。
1時過ぎとかけっこう真夜中でもおるんよねぇ。
真っ黒ファッション&反射材なしの歩行者は本当に見えなくて怖いですね〜。
反射材ありやとほんとよく見えます。
免許取るときに
「夜間の黒い服は危ないので、明るい服を着ましょう」
って習ったような気はしますが…
実際に目の当たりにするとほんっとにそうなんやねーと感心するほど見えないですね(´・ω・`)
というわけで夜に出かけるときは、なるべくメイド バイ ダイソーな手首用?足首用?の反射材をつけるようにしてます。
他人様をうっかり殺人犯にしないためにも輝きって大事ですねぇ。
1月後半からずぅーーっと死ぬほど忙しいです_(┐「ε:)_
ついには休日出勤&夜だけでなく朝も残業(?)せないかんレベルに…。
なんでこのタイミングでそんな細かい説明を求めてくるんよ〜とか、なんかそんな手間のかかる案件ばっかりきます😩
最近、パソコン入れ替えしたんですが、Excelの互換性の問題なのか取引先からもらっとる資料がレイアウト崩れで使えんかったし。。。
バックスペース押したらフリーズすることも多々あり、ピカピカのおにゅーパソコンやのに仕事の邪魔ばっかりしてくれます…。
まだ当面はコメント返しなどに時間かかると思いますが、ご容赦ください〜。
Posted at 2022/03/04 06:46:26 | |
トラックバック(0) |
車関連