• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロリーーヌのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

代車軽トラの感想

フィーバーフィーバーで毎日楽しく乗ってる代車キャリィさんの感想でも。

・意外にエンストせずがんばれる
・1速やと時速10kmくらいまでしか出せん感じ
・むしろ2速発進のほうがいいのか…?
・下手くそはどうがんばってもスタートダッシュが無理
・走り出すと軽くて速い
・横転しそうで怖い
・エンブレがすごーくきく
・下手くそでもとりあえず動かせる
・さ、、、坂道アシストがないだと!?
・サイドミラーがいい感じに調整できない
・運転席側の後方が意外に死角
・VABより安全機能がはるかに充実Σ(゚Д゚)
 やのになぜ坂道アシストは…
・前方は視界が広い
・上から目線=右折対向車がおってもちょっと安心
・バックのときによく見えてカメラ要らず
・下がるときにピーピー言わない
・狭くて運転席での靴履き替えが大変
・小っこいって正義!

エンストしなーい(・∀・)
って調子に乗って油断して、信号待ち発進でちゃんとエンストしました笑

たまーに見かける黒VAB(しゅっとした印象の女性が運転しよる)にうっかり気を取られちゃったんだ…。
プッシュスタートやないけん、再始動のときにあれ?ってなりました。

坂道アシストあるかと思ったけどなかったけん、
あ〜れ〜〜さぁ〜がぁ〜〜るぅ〜〜〜
って感じで坂道発進しましたとも。
ほんと付けといてよかった🔰

何よりびっくりしたのが運転席側がかなり死角なこと。
後方に窓があるので、左斜め後ろはとても見えやすい。

けど、右斜め後ろはヘッドレストで窓がふさがってますし、ほとんど見えませんね…。
右側への車線変更怖いよう😱
コペンみたいなのが荷台の横あたりにおったらほんと気付かんかも。

しかし狭くて👠⇔👟の履き替えが地味にめんどくさいのがねぇ。
乗るまでは考えてもなかったけど、そういやタイヤって運転席の真下にあるんやもんね。
このぎっちり感がほんとギリギリ笑



先週末、主人がちょっと走ってくるーと言って、朝早くからいそいそと出かけていきました。
楽しかった〜?
って聞いたら普通〜って返ってきたけど、たぶん楽しかったんやろねw


さて車高調でも発注しよかいね、と思ったら部品欠品で納品が11月になるとかなんとか。
いなくなって早や2週間超、シャクリーヌちゃん不足です。
さみしーい_(┐「ε:)_
軽トラに浮気してはおるけどw

シャクリーヌちゃんはただいまタイベル交換でばらばらになってるそうです〜🔧
替えてくれリストに載せといたヒューズはまだいけそうなので無交換、燃料フィルターはもともとついてないらしい。

燃料フィルターって問答無用で全部の車についとるもんかと思とった笑
とりあえず10月末くらいにはいったん帰ってきそう🙂

しかし代車キャリィさん、サービスやけん無料なんやけど、こんなに長らく借りっぱなし&遊びまくりで大変に申し訳ない(´-﹏-`;)
だいぶ遊んでしまっとるし、些少でも代車費用お支払いするほうがいいですかね…。
Posted at 2021/10/16 06:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連
2021年10月15日 イイね!

読書その1📖

読書その1📖
車ネタはまったく出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠

読書の秋ですね📚
ここ数年はマンガばっかりでろくに活字を読んでいなかったのですが、久しぶりに読書してます。
ってことで、この半年以内に読んだ本をご紹介。

機動戦士ガンダムUC
※みん友さんにお借りしてます。いつ返そ…😶
面白かったですが、久しぶりの読書でこの長編はややキツかったです笑

メガラニカの構造なんかを文章で理解するには、読者にかなりの想像力が必要やと思いました…。
私は先にブルーレイを借りて観ていたので、そのあたりは大丈夫でした。
続編のナラティブもこの間ツタヤで借りて観ました📺

しかしガンダムシリーズ、悲しい話が多いですね〜。
いままで観たことも読んだこともなくて、どういう話かまったく知りませんでした。

アニメ版はUCを観てから、最初の・Z・ZZ・逆襲のシャアまで観ました。小説はUCのみ。
てっきりお子ちゃま向けの話かと思ってましたが、まったくそうではないですね。


脱プラスチック データで見る課題と解決策


レジ袋有料と言われる前から、なるべくいらない袋やストローはもらわないよう心がけていました。
が、それでもやっぱり日々かなり大量のプラスチックゴミを出しているなぁと考えさせられます。

けど、どうがんばってもゼロにはできませんよねぇ☹
今の暮らしが全く成り立たんなるし。
でもそれが知らず知らずのうちに他の生き物を殺したりしよるわけで。難しい問題じゃ…。

いろんなデータも掲載されており、かなりわかりやすい&勉強になる本です。
機会があればぜひ読んでみていただきたいです。


死に魅入られた人びと ソ連崩壊と自殺者の記録


ソ連崩壊後の元共産党員などの記録です。

私は世界史が苦手なので、そもそもの部分があんまりよく分かってないですが…
盲信・熱狂して、人生をかけていたものがあっという間に崩れ去ったら、そりゃ死にたくもなるやろなと。

当時の社会情勢や環境などを知りませんし、この記録に出てくる方たちが第二の人生をやり直すチャンスが全くなかったのかどうか、私にはわかりません。
ポジティブな人はきっとソ連崩壊後の人生もたくましく生き抜いているんでしょうし。

暗澹たる気持ちにはなりますが、それでも良書と思える本でした。
今週末に同じ著者の本(戦争は女の顔をしていない)も図書館で借りて読む予定です。


本所おけら長屋


みん友(シマエナガ)さんおすすめの1冊。
おけら長屋の江戸っ子たちがいろんな騒動を引き起こしては笑えたり泣けたりです。
最初の話(大工一家が借金踏み倒し)には微妙にいらっとしましたがw

1話完結型、何も考えずに気楽に読めて良いです。
読むのに時間かかるかと思って図書館で最初の1冊しか借りなかったのですが、あっという間に読了。
今週末に2冊目を借りに行きます(・∀・)


マリア様がみてる
※4巻まで読了


先にマンガ化されたものを読んでいました。
その原作(お嬢様学園もののライトノベル)です。
上級生と下級生で姉妹の契りを交わす姉妹(スール)制度があるという設定。
アニメ化されたようですが、観れていないので残念。

マンガ版のロサ・カニーナあたりが好きで、とりあえず原作もそこまで読んでみました。
こんな女子校が本当に存在するのかどうかはアレですが笑、なかなか面白く読めます。

ロサ・ギガンティア(佐藤聖)様がかっこいいです。
そりゃロサ・カニーナ(蟹名静)も惚れるだろう。
私は共学でしたし周囲にはLGBTの方もいないですが…
男子校・女子校やと同性愛カップルはそれなりに存在するんやろか🙁


 Newtonライト2.0 宇宙の終わり


頭が良かったら宇宙や深海の研究をできる学部に進みたかったですね〜。
物理・数学どころか、小学校低学年レベルの算数さえ怪しいので、とうてい無理な話ですが。

結局のところ本当のことは何もわからないので、賢い人が各種観測データを基にあれこれ論を組み立てて
『宇宙はこういう終わり方をするはずだ!』
ってことが書いてあります。

宇宙にある天体は最終的に全部鉄の塊になっちゃうよーって説もあるそうで。
面白いですね〜。

下手に90歳とかまで長生きするくらいなら、どうせやったら宇宙の終わりまで生きて最後を見届けてみたいw
何年かかるんやろー。
まぁその前に地球が燃えちゃいますけど🌞

宇宙の外って存在するんかなぁ…
はぁ〜〜〜気になる(゜゜)


うむ、久しぶりに活字も良いですね📖
他にも読みたいのはいっぱいあるんやけど、やっぱり昔に比べて読むスピードが落ちました。
銀河英雄伝説、街道をゆくあたりを読んでしまいたいんですけどね〜。

主人は老眼?ド近眼?で小さい字が読めんーって言よるけん、そんなことになる前に読んどかな。
老眼やってー、、、やだやだ ⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾
2021年10月14日 イイね!

音楽その10🎧

音楽その10🎧
車ネタはまったく出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠

先日も書きましたが、偉大なるすぎやまこういちさんがご逝去されましたので、私の愛するドラクエⅤのBGMを。
どれも素晴らしいので、あれこれ解説するまでもありません🎧

序曲のマーチ


天空城





王宮のトランペット


はめつの予感


基本的に全曲好きですが、本当にきりがないのでこのへんで。
Posted at 2021/10/14 07:51:26 | コメント(1) | 音楽・美術 | 日記
2021年10月12日 イイね!

閑話(車以外のネタ)

閑話(車以外のネタ)
車ネタはまったく出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠

ずーっと気になってる存在、それはファージさん。
正式名称はバクテリオファージという、ウイルスの一種だそうで。

いや、この無機物感すごくない!?
何かの部品って言われても信じるよ🔩


大腸菌に取り付く
→自分のDNA(?)を大腸菌の中に送り込む
→自分のコピーをいっぱい作る
→大腸菌の細胞膜を溶かして脱出(∩´∀`)∩ワーイ
→最初に戻る

みたいな感じのライフサイクルらしいです♲

我らのお腹の中でこんな弱肉強食的なドラマが…(゜゜)
はー不思議ーーー。
2021年10月11日 イイね!

一度はやってみたかった…!

一度はやってみたかった…!
せっかく軽トラがあるので、長年やってみたかったことをやってみました(*´艸`*)

荷台で転がる!!!笑

ついにやってしまった…
やばいな、これほんと楽しいw
駐車場で停めてから転がったので、もちろん走行中ではないですよ〜。

荷台に乗るとあふれでるトトロ感…!
ほんとならさつき&メイみたいに走りよる軽トラの荷台に乗ってみたいけど、まぁそれは難しいのでね。。。

主人には冷たぁーーーく
「先帰っとくよ〜」
と荷台に置いていかれました❄笑
初荷台でキャッキャウフフな妻を見て、このひんやりした反応ってどうよ。

転がる前も
「荷台なんか乗っても汚いだけやん」
とフィーバーフィーバーな私に水を差しやがります。
なんて無粋なー😬
まだ新しい軽トラやけんぜんぜん綺麗やのに〜。

しかしアラフォーのおばちゃんがこんな一人遊びって笑
ちょっとは年相応に落ち着け、と自分でも思いました😂


そういえば土曜にワクチン1回目を受けてきました。
いろんな病院に電話してもなかなか予約が取れなくて面倒くさかったです。

受けてから数時間経ったらすごい眠気に襲われて、めったにしない昼寝をしました。

ちょっと全身だるい感じがするのと、筋肉痛みたいな感じで左肩〜肘くらいまで鈍痛でしたねー。
果たしてどれくらい効き目があるんか謎やけど、今月末に2回目です💉

これでちょっとは出かけやすく…なりますかねぇ。
Posted at 2021/10/11 07:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連

プロフィール

WRCで活躍していたころのGC8が好きです。 GC8に乗ってみたくて中古購入を検討しましたが、運転技術やら維持管理やらの問題であきらめてVABになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル WRX STI シャクリーヌちゃん (スバル WRX STI)
AT限定免許で小型車しか運転したことがなくこの大きさやとそのうちぶつけるかも、、、という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation