• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロリーーヌのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

閑話(車以外のネタ)

閑話(車以外のネタ)車ネタはまったく出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠

私の大好きなマンガ家のお一人、森薫さん。
けっこうマニアックな趣味をお持ちのようで、メイドとか中央アジアとか野生動物にいつもハァハァされているようです笑

森さんは好きこそものの上手なれで、動物やら刺繍やらの絵がものすごく精緻に描き込まれていてとても素敵なんです。
⬇左下の結婚式の衣装とかすごい描き込み具合です✑
トーンなし、ぜんぶ手描き!


私も中央アジアにはハァハァしますので、森さんのお気持ちは大変にわかります(;゚∀゚)=3
今は加藤九祚(かとう きゅうぞう)さんの『シルクロード 文明の旅』を読んでいます。

加藤さんは在日韓国人の人類学者で、2016年にウズベキスタンの遺跡発掘中に94歳で亡くなられたそうです。
戦時中~後はシベリア抑留などでとても苦労されたようですが、その後は中央アジア〜シベリアなどの調査研究に生涯を捧げました。

没頭できるものがあり、自分の好きな場所で死ねるなんて幸せな人生やなあとうらやましく思います。

先生が書いただけあって本の内容はかなり専門的なところもあり、加えて歴史は苦手科目でしたので読むのに苦戦してます。
読むのに頭使うので、仕事後に読む気にはならないんですけどねぇ笑

が、それでも調べながら読んでいると面白いです。
本を読みながらさくっと調べられるって便利、スマホありがとう。

そんなこんなで中央アジアに行きたいとずーっと思っているのですが、なかなか行く機会のない場所なので『乙嫁語り』をいつも楽しく拝読しています。

読んだらよけいに行きたくなりますけども…。
ウズベキスタンとか行きたいなぁ。

最近は物理的な問題で、仕方なくだいぶ電子書籍比率が高めになりましたが…
やはり『乙嫁語り』を読むなら、電子書籍ではなくぜひとも紙で読んでいただきたい!!
『乙嫁語り』は表紙の質感もよいです。
私が死んだらいっしょに棺桶に入れてほしいマンガ不動のNo.1笑


そんな森さん、今日から埼玉県所沢市で原画展を開催しているそうで。
そりゃもうめちゃめちゃ行きたいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

こういうときに東京あたりに住んどったら、ちょいと出かけられてええんやろなぁ…。
高松か岡山でも開催せんかな〜。

さて、埼玉。
大変失礼ながら、埼玉や茨城あたりとはまったく無縁で、何があるのかさっぱり知りませんでした。

茨城はメロン・水戸黄門・幕末の志士
埼玉はクレヨンしんちゃん・草加せんべい
のイメージしかなかったです(๑•﹏•)

まぁ群馬とか栃木とか、とにかく関東一帯はさっぱりなんですけども。。。
たぶん関東の方からしたら
「四国って何があるん?」
みたいな感じやろうと思います。

みん友さんに埼玉県民2名/茨城県民2名がいらっしゃいますが、とんとご縁のなかった場所の方とこうしてご縁ができるのもSNSの不思議ですよねぇ(゜゜)

おかげさまで埼玉に『はにわの館』なる素敵スポットがあるという、垂涎ものの情報も得られました。
とりあえず今年10月は茨城~栃木あたりの観光になりそうですが、VABを降りるまでにはぜひ埼玉も行ってみたいですねぇ。

そういえば、スバル乗っとんのに群馬のみん友さんはおらんな笑

主人は人見知りやけん、旅先でみん友さんと会うってなったら誘ってもぜっったい来んし、距離的に一人で運転するのはきついけんVABには乗っていけんのが残念やけど _(:3」∠)_

主人がもうちっと社交的なら、シャクリーヌちゃんで関東まで行けたのにねぇ。
2022年02月22日 イイね!

閑話(車以外のネタ)

閑話(車以外のネタ)
車ネタはまったく出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠

イニD好きな方にはものすごく申し訳ないのですが、私には合わなかったなぁという感想です。
以下、イニDファンの方は無視してください。


初めてイニシャルDというものを観てみました。

みん友(謎ピカ)さんから、キャリイさんのテーマがカービィのグリーングリーンズなら、シャクリーヌちゃんのテーマはこれでしょーってことでイニDの曲を教えていただいたのもあって、観てみようかなーと(゚∀゚)

マンガは興味を持てる内容ならとりあえず読んでみるタイプなのですが、個人的にイニDとドラゴン桜の絵は無理でした _(┐「ε:)_

読んでみようかなぁと手に取ったことはあるのですが、開いてすぐパタンと閉じました笑

いかんせん人物絵に受けつけがたい何かがあり、今まで読む気にならず…。
アニメ版はまだ絵がマシになっとるみたいやったけん、ちょっと挑戦してみようかと借りてみた次第です。

しかし車と景色は普通に描けるのに、なぜ人物絵はアレなんだ。。。
あの描き方の女の子でヒロイン(?)って言われても納得いかん笑

内容を知らないのであらすじをググってみたら、そのヒロインが同級生の父親と援助交際して月30万円をもらっとるとか( ゚д゚)ポカーン

アニメでも汗水流して働く同級生の収入に対し
「あんなに働いてたった12万にしかならないんだ〜。
お金を稼ぐって大変なんだね〜。」
みたいな頭のゆるーい発言してましたけど…。

作者さんよ、車のバトル漫画を描きたいっつうならその設定はいらんかろw


さて内容。
フィクションです、マンガです、、、頭ではわかってます。
が、最初から「ないわ~…」と思ってしまいましたw
まだ途中までしか観れてないけど。

モータースポーツと迷惑走行はやはり大違いですねぇ。
同じ狭いくねくね道でもラリーなら応援する気満々になるのに、峠の走り屋になるとドン引きです。

なんぼ山道っつっても、善良な一般市民も走る公道ですからねぇ。
対向車線にはみ出てドリフトしまくりのクルマなんぞに出くわしたら、例え事故らんかったとしても大迷惑やろ…。

テロップ⬆があったところで、放映当時はこれに影響されて真似するアレな人が少なからずおったんやろなぁ…
わーーーすげー迷惑、と思いつつ観てます😂


きっと今でもイニDのファンはたくさんいるでしょうから、こんな感想しか持てなくてファンの方々には申し訳ないです。

結論は、微妙に現実とリンクさせながら観てしまう私が無粋なのだろうってことで。
やはり絵が好みやない時点で無理でした。
残念(´・ω・`)
2022年02月21日 イイね!

道の駅 笠岡ベイファーム

道の駅 笠岡ベイファーム車ネタはほとんど出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠

昨日はお天気が良かったので、岡山県笠岡市の『道の駅 笠岡ベイファーム』へドライブしてみました(・∀・)


家を出てわりとすぐにマグネタイトグレーのVABを見かけてめちゃテンション上がりました。
香川にもマグネタイトグレーがおったとは!
渋くてええ色やねぇ。

しかし、風が強かった〜。
瀬戸大橋は通れましたが50km規制、トラックやトールタイプの軽四はとても大変そうでした。
VABでもハンドル取られる感じでした。

高知方面に向かうのに通る川之江JCT〜大豊ICまでは雪で通行止めだったようです❄

風はこんな感じ〜って教えてくれるこいのぼりもどき⬇はこの有様。
ぶばばばば!!って感じで風にあおられてました笑


香川に住んで15年、みん友(安全運転ぴょんた)さんのブログを拝見するまで、瀬戸大橋タワー⬇なる存在をまったく知りませんでした。

そういえば瀬戸大橋の入り口に何か建っとんやけど、あまり気にしたことがなかったです=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
調べてみたら800円で入れるらしい。
近いしそのうち行ってみよ。

瀬戸大橋ですよー。
JR四国が瀬戸大橋に登ってみようツアーをたまーに開催しているようです。
参加費は1万円くらいやなかったかなー(゜゜)

登ってみたいけど、ちょっと怖いよねぇ。
下を覗いたらくらっときそう笑

相変わらずの多島海です。
けっこうな強風(風速16mくらい)なんですが、日本海みたいにわかりやすく荒れてはないですねー🌊


水島コンビナートを通りました。
交差点に企業名が入っとんやねぇ。
三菱自動車もあるので、三菱正門とかの交差点名もありました。


途中、カモがたっぷり浮いてました。
みんなものすごく波に揺られてました🦆⁾⁾


さて着きました。
児島ICで降りて、あとは下道。
高松から1時間半くらいかな、近い近い。

菜の花畑が四つあって、そのうちの一つが満開でした。

やっぱりWRブルーパール×黄色は合うね!!
逆光やったけど。


あれー、ストライプの黄色が白に…(;・∀・)
せっかく菜の花と撮ったのにー。


岡山県産いちごミルクスムージー500円🍓
おいしいけど、極寒の中で食べるものではない笑


道の駅で蒜山ヨーグルトいろいろを買ってみました🐄
プレーン、ブルーベリー、マンゴーなど(*´艸`*)
たぶん高松では売ってないけん、買えてうれしい!


昨日は好きな車をいろいろ見かけて楽しかったです💕
VAB、二代目様、たぶんエボⅤ、エボX、ギャラン、E11ノートなど。

特にE11ノートはやたらたくさん見かけました。
なんの車かわかりませんが、旧車も数台。

帰りは私の運転で無事に帰着。
途中、道を間違えたようですが帰れてよかった笑
上にあがるのと下のままみたいな分岐があったけど、ナビ的には一本しか道がないって認識されとって、どっち行けばええかわからず…。

笠岡の菜の花畑に行きたいな〜と思いながら行けてなくて、やっと行けました。
やれやれ、楽しかった(*´∀`)
2022年02月20日 イイね!

閑話(車以外のネタ)

閑話(車以外のネタ)車ネタはほとんど出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠

おととい、私の前を走っていたフィットさん。
むっ…?
よく見ると、右下に『ブルボン』のささやかな文字が!!

ブルボンの社用車はじめて見た〜😲
最近は社名入れてない社用車も多いような気がする。

段ボールが載っとんが見えたけん、もしかしたらアルフォートやルマンド、いやもしかしたら営業先へ持っていく新商品の見本が満載なのか!?(;゚∀゚)=3ハァハァ

と、妄想が膨らんでめちゃテンション上がりました笑
段ボールいっぱいのアルフォート…(;゚∀゚)=3ムッハー

ブルボンさん、いつも大変お世話になっております。
毎日おいしいおやつをありがとうございます。
アルフォートは私の心の友です!!!

と、念を送っておきました😂
伝わってないやろーし、むしろ後ろにひっつかれて迷惑なだけやったと思うけど笑


昨日はパチ屋にだーれもいなかったので、さてさて坂道発進の練習を…
とやってましたら、初めてクラッチを焼いてしまいました。

一回、うっかり半クラで2800回転くらいまでいってしまったもので…。
あんな臭いがするのねぇ。
焦げ臭くてびっくりしたけど、、、一回焼いたぐらいでは大丈夫と信じとる😩
2022年02月19日 イイね!

下手の横好きのままです

昨夜は珍しく真面目に変速の練習でもしようかと、夜中1時過ぎに五色台に行ってみました笑
そんな時間でも対向車来たのでびっくりしました。

それにしても、ぜんっぜんだめです _(┐「ε:)_
平地ならタコメーター見ずに感覚でなんとなくどうにかなってますが、上り下りがあるとほんと無理です。
スピードとタコメーター見んかったら、吹かしすぎてどかん!!もしくは吹かし足りないかのどっちかで(´-ω-`;)

下りのシフトチェンジも未だにどうやるのかわかりません。
まぁっ、急な下り坂になってきたわ〜( ꒪⌓꒪)
と思っても、どのタイミングでシフトチェンジすればいいんだか。。。

ヘアピンカーブやと結局ブレーキ踏んじゃいます👣
本当はうまいこと2速に落としてエンジンブレーキだけで行きたいとこなんですけどねぇ。

毎日走れば多少なりともマシになるかもしれませんが、すごくたまにしかやらないのでちっとも上達しません。
ただでさえ下手やのに、練習せんのやけん上手くなるはずがないよねぇ(´-ω-`;)

そして車高調導入後、ついに初ザリザリをやったかなと思ったけど気のせいでした。
試しに触ってみて「ざりっとする〜😩」と思ったけど、単なる汚れでした笑

右後ろからざり〜って音が聞こえたんやけど、下から覗き見しても異常ないんよねぇ(゜゜)
マフラーも何ともなさそうやし。

しかし、夜中2時半にサンポート付近で車の下をライトで照らして覗き込む女…。
不審者以外の何者でもないww
自分で「変質者っぽい!怖っ!!」と思いました笑

でもサンポートあたりはそんな時間でも歩きよる人、ランニングしよる人がおるんですよねー。
Posted at 2022/02/19 09:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連

プロフィール

WRCで活躍していたころのGC8が好きです。 GC8に乗ってみたくて中古購入を検討しましたが、運転技術やら維持管理やらの問題であきらめてVABになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

スバル WRX STI シャクリーヌちゃん (スバル WRX STI)
AT限定免許で小型車しか運転したことがなくこの大きさやとそのうちぶつけるかも、、、という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation