
車ネタはほとんど出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠
本日はチョコ好きのチョコ好きによるチョコ好きのための祭典・バレンタインですね🍫💕
断じて、好きな人やら職場の人やらにチョコを貢ぐための日ではない!笑
チョコホリックが自分のために吟味して選んだチョコをがっつり楽しむ日です!!( ・ิω・ิ)キリッ
が、半分以上は自業自得ですけども、いろいろ重なってビンボーなため今年のチョコ祭りは自粛です…。
シャクリーヌちゃんの整備+鹿児島旅行+車高調取り付けに加えて、予定外に主人が期間限定の無職状態でして=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
3年ほど前に起きた重要書類紛失事件当時の責任者っつうことで、半月ほど出勤停止処分をくらっており、いまは家で毎日ぐうたらしていますw
まぁ、ポジティブに考えれば会社公認でたまにはゆっくり休めて良いってことで笑
さて、チョコ祭り。
鹿児島からの帰り、久しぶりに会った大学時代の友達(福岡県在住)からチョコをいただいていました。
福岡県小郡市のニコショコラトリーというお店のものです。
テオブロミンの構造式をモチーフにしているそうです。
んまぁぁ、おしゃれー(・∀・)

ってことで、今年はバレンタイン自粛の代わりにこのチョコでフィーバーフィーバーでしたw
お高そうなチョコ10粒入りの詰合せだったので、ちょっとずつ大事に味わっていただきました。
いや、ほんと美味しかったです。
変わり種やと、羊羹入りのチョコとかありました!
美味しそうなフレーバーがたくさんなので、次回は自分で好きそうなの全部買って帰ろう。
友達は私の好物を覚えとってくれて、わざわざ買ってきてくれたみたいです。
ありがたいねぇ(*´∀`)
このお店はカフェもやってるらしいので、次回はぜひいっしょに行きたいものです。
チョコ祭りといえば、毎年欠かさず買っているのが⬆のJISUKE(ミルク)です。
東かがわ市にかめびし醤油という醤油の醸造元があり、そこが自社の醤油・もろみを使ったいろんな商品を展開しています。
JISUKEは醤油&もろみを練り込んだ生チョコなんですが、これが甘じょっぱくておいしーい!!
好き嫌いはわかれそうですが、私はとても好きです。
たしか通年販売していたはずなので、東かがわまで行けばいつでも買えます。
私は何回か買いに行きました。
チョコ祭りの時期はいつも高松三越へ出店しており、わざわざ東かがわまで出向かなくても買えるので、毎年欠かさず買っています。
今年はがまんしたけど〜。
主人にはコープ限定販売のコーヒーボンボンとラムボールをあげました🍫
チョコホリック/チョコラバーの皆様、楽しいチョコ祭りをお過ごしください♡
主人は昨日、雨〜雪の中をドライブ行ってました。
寒いのに元気やねぇ。
平地は雨でしたが、五色台は霧&雪やったそうで❄
事故らず帰ってきてよかったよかったε-(´∀`*)ホッ

Posted at 2022/02/14 07:50:47 | |
トラックバック(0) |
閑話(車以外のネタ)