
世の中にはハードルの高い駐車場がなんと多いのかと、日々ガクブルしながら生きています。
うちの月極駐車場も嫌やけど↑に比べたらぜんっぜん無問題な部類です。
ちなみに上の3軒はどれもご近所さん。
左上と左下は軽四、右上は長そうな普通車(カローラフィールダー的な何か)です。
左下は入れる現場を目撃したことがないのですが、いつも頭から突っ込んで入れています。
上り口がなかなかの傾斜ですが、前の壁に激突せずによく入れられるなぁと毎日感心します。
左上は何回か入れてるところを目撃しましたが、ちょいちょいちょいと切り返してほぼ真っすぐに入れてましたね…。
右上はすいーーーっと入れているところを何度もお見かけしました。
わたし、どれも、、、むり _(:3」∠)_
お店でも停めづらいところは基本的に行きません。
店舗を破壊するよりはええやろ…。
ただ人間、仕方なく鍛冶場の馬鹿力を発揮することもありますね。
普段なら絶対停めないであろう駐車場に停めざるを得ない事態に陥り、私も一度だけ本気が出たことがあります。
それが↓の駐車場。
数年前の会社の飲み会がここでした。
店舗前のつけやすいところが空いておらず、しかも引き返すのも無理な道だったので入れざるを得なくて。
夜で暗いし、当時の私はほぼペーパードライバー(´-ω-`;)
「ひぇぇぇ、田んぼに落ちる!柱にぶつかる!
(ちょっと傾斜やけん)後ろの車止め乗り越えたらお店を破壊〜😱」
と震えながらがんばった記憶があります。
もちろんノートでしたけども。
シャクリーヌちゃんでは長さ的に無理です。
「人間、本気出せばたいがい何とかなる」という経験が何回かありますが、そもそも経験したいものではないですね笑
それにしてもハードルの高い駐車場ってほんと多い。
1月半ばから妙に仕事が忙しいです_(┐「ε:)_
3月にかけてさらに忙しく………なるのか?
最近は朝8時20分に家を出て、
→夜9時前に家に着いて
→それからご飯作ってお風呂入って
みたいな感じなので、しばらくコメント返しとか遅いかもしれません〜。
毎日更新一年間チャレンジ中なので、3月末まではノンストップで書き続けたいとこですが…
元気&ネタが究極に尽きたらブログ更新も止まるかも(´・ω・`)
Posted at 2022/02/03 07:52:07 | |
トラックバック(0) |
車関連