
車ネタはまったく出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠
初北海道!!です。
は〜〜〜、地味に遠かったわ。
初めて行く場所は余裕を持って行くので、昨日9時前のマリンライナーで神戸空港へ向けて出発。
荷物検査&搭乗手続きに時間くって間に合わんかったら怖いしね。
神戸空港内の広さもよくわからんし。
と思ったら、めちゃスムーズに終わったので、新神戸〜神戸空港までもっとのんびり行けばよかったです。
成田の第三ターミナルの縮小版を想像していたのでちょいと拍子抜けですw
高松空港と規模変わらん。
しかし新神戸で地下鉄に乗り換えて三ノ宮駅、三ノ宮駅でポートライナーへの乗り換えがけっこう遠い。
東京の池袋駅や東日本橋駅とかでも「乗り換え遠すぎ!!!」とめちゃめちゃ思った記憶が。
都会の人は乗り換えが遠いのは当たり前って感覚でしょうけど、香川に住んどったら普段はまず乗り換えとかいうこと自体せんけんね…。
そんなこんなで早めに空港に着きたかったので、早よ乗り換えしなくてはと荷物持って走りました。
重い物を持って走った結果、鹿児島で発症した左足股関節(?)の痛みが再発し、歩くだけで冷や汗が出るほどキツい状態に。
たったあれだけの距離を小走りに走っただけやのに。
香川帰ったら整形外科行かないかんかなぁ(´×ω×`)
我が家は遺伝的に足が弱いというか、いつかばあちゃんみたいに股関節だの膝だのが変形するんやろうなとは思ってましたが…
はーーぁ、これが老化現象ってやつですかねぇ。
さて神戸空港で時間があまったのでまったりと過ごして、12時半すぎにようやく離陸です。
スカイマークは初めて乗りました。
シート見たらRECAROって書いてある😲
飛行機のシートなんかも作りよんやねぇ。
空から眺めていると、北の大地は白かったです☃
通路側の席だったので写真撮れず。
14時15分に新千歳空港へ到着。
登別直行の高速バスは運休中です_(┐「ε:)_
仕事が忙しくて下調べする時間も元気もなく、新千歳空港からどうやって登別へ行くのだろうか…
と、空港着いてからグーグル先生に聞いてみたら、路線バスに乗って南千歳駅に向かえと出たのでバス停に向かいます。
外出たら雪景色☃
さっっぶ!寒いです!!!
さすが最高気温1℃、耳がちぎれる〜🥶
手袋と耳あて持ってきとってほんとよかったです…。
200円で南千歳駅に着きました。
が、これふつーに新千歳空港からJRでエアポート快速的なやつに乗れば、特急北斗への乗り換えも同じホーム内やったんやん(꒪ཀ꒪)
痛い足ひきずってバス停から歩いたのに〜。
北斗を待ちます。
わー、シラカバ生えとる!
四国とは違う植生を見ると、ちょいとテンション上がりますね🌲

北斗が来ました。
汽笛!って感じの音を出してました(・∀・)

なんとか自由席に座れましたが、結構な乗車率です。
最終は函館に着くみたいですね。
登別は意外に近くてほんの1時間半で着きました。
途中、車窓からクールグレーカーキのS208 NBRチャレンジパッケージとおぼしきVABを見られてハァハァしました。
不思議なのが、停まっとる車がみんなワイパー上げとんよね。なんでやろ?
雪でワイパーがどうとかなるんでしょうか(゜゜)
車窓から鹿や白老八幡神社などを見つつ、無事に登別駅に着きました。
駅舎でさっそく熊の剥製がお出迎え🐻
あとはやたら鬼推しみたいです。
ホテルの鍵も鬼の金棒なデザインでした。

⬇北海道限定飲み物🥤
コアップガラナって何やろう(゜゜)
バスに乗って登別万世閣へ向かいます。
思っていたより早く、16時過ぎに着けました!
⬇部屋はシングルでこんな感じ。
空調は温度調節ができないタイプでした。

⬇シマエナガグッズはどこの土産物店でもやたら売ってます。
かわいい、、、けど耐えました。
足痛くて、荷物を増やしたくないので(´-ω-`;)

⬇登別万世閣は朝晩ともビュッフェ方式でした!
鹿肉のオハウ(アイヌ語で汁物の意)がすごく美味しかったです。
山椒をちょいと入れたらさらに美味😋
せっかく本場に来たのでニシンにも挑戦しましたが、ちょっと苦手でした。

⬇デザートもきっちり全種類制覇です笑

⬇ここの温泉最高です!!!
何が最高って、飲料水完備/源泉かけ流し/さらに源泉を冷やした水風呂/セルフロウリュウのサウナ付き!
お湯→水風呂→サウナ→水風呂→お湯…の無限ループです♨

⬇便利(・∀・)

⬇サウナは23時までとなっていましたが、三連休やけんか2:30までずっと使えました。ありがてぇ。

⬇サウナ内装にシラカバの木も使われています。

昨日は満室やったみたいで、夜中なら風呂も人が少ないかな〜と思ったら23時半から貸し切りで3時間も楽しめました。
湯船の底をすくうと、すこーし緑がかったような灰色の泥っぽい湯の花がたくさん♨
強烈な腐った卵臭です。
温泉の臭いがきらいな人は卒倒するほど臭いと感じるくらいのにおいです。
温泉好きには中毒性があります⚠
お湯に浸かりすぎて、手がふやふやのポンカンの皮みたいになりました😂
表皮の感覚ないんやけど笑
幸せすぎて死ぬかと思いましたが、今日も元気です。
あーぁ、主人といっしょに来たかったなぁ。
勝手に飛行機取って強制連行すればよかった。
夜中にブログ書こうかと思ってたんですが、なんせ風呂が最高で風呂から出られなくて今日は遅めのブログになりました笑
社長、私を北海道に召喚してくれて本当にありがとう…!
あさってから仕事がんばる!!