
車ネタ以外が多めなので、興味ない方はスルーしてください⚠
17日(日)
今日は私の知人(VAB)とも合流ですよ〜。
の前に、たも屋・高松本店で朝うどん。
なんですが、関東からほぼ下道でがんばって来られたエボ8さん、前日の飲み過ぎも祟ってうどん食べられず😂
夜中2時まで部屋で飲みよったって…
二人とも元気すぎるやろ=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
さて、4台でえっちらおっちらと王越線→林田埠頭へ。
王越線にて30km/hくらいでまったりと走る初心者マークの軽四さんが前にいて、うっかりくっつかないようにがんばるのがしんどかったです。
坂道ののろのろはキツいよう。
途中でミラさんが動かんなったけんどしたんかと思ったら、道路に大量のみかんがぶちまけられてました。
しかも青カビまみれのが半分くらい(;・∀・)
農家さんがひっくり返してしまったようで、スコップ持って立ってました。
そして私は避けたつもりが、たぶん踏んづけました🍊
相変わらず落下物が避けられません…。
さて林田埠頭に到着。
ヤバげなタイヤ痕がたくさんです。
本気のカメラを持っているシマちゃんは、もっときれいな写真を撮っていることと思われます。

知人のはF型、シマちゃんのはE型、私のはA型です。
フロントグリルやら、リアバンパーやらフォグランプの有無やら、デザインがびみょ〜〜〜に違いますね。
さて、まじまじと眺めたので乗り比べてみましょう!
F型はやっぱりクラッチが軽い〜。
シマちゃんのはレカロのフルバケ+身長(175cm超)に合わせてあるので、低すぎて前が見えません。
死角ばっかりやん( ꒪⌓꒪)
運転席に座った私を正面から見ると、目から上しか出てないそうです😂
HKSのLAクラッチに変えたばかりだそうですが、私でも運転できる感じでした。
とりあえず座面の低さが恐ろしすぎました。
座り心地はええんやけどねぇ…。
さてエボに乗るのは初めてですよ〜(;゚∀゚)=3ハァハァ
とはいえめちゃめちゃいじられてるので、もはや原型を留めておりません。
ツインのメタル…かと思ってましたが、カーボンクラッチ、なかなかな音がしますね〜。
何も知らんかったら車が分解されよんやないかと思うような、だいぶヤバそうな音にしか聞こえないです笑
さてうご…かし…ます………よ(´×ω×`)
一瞬がんばったけどやっぱりエンスト
→再始動→がったんごっとんですw
限定解除して最初にVAB乗って坂道発進したときのようながったんごっとんです。
きゃ〜〜〜!って叫びました笑
が、何とかかんとか動くだけは動きました。
あまりの半クラ範囲のなさにガクブルです。
あれで神戸の渋滞走ってきたとな…!?
いやー、むりむりむりむり。
シフトチェンジは妙に軽々とできる感じでした。
すかすか入るけど本当にこれで入って大丈夫なんかと心配になりました。
面白い経験させていただきましたが、欲をいえば純正仕様のエボにも乗ってみたいです笑
では丸亀城へ移動。

うむ、相変わらず石垣が立派ですね🏯
次は金毘羅さんなのでおっちゃん&おばちゃんは丸亀城まで登る元気がありません。
外観をさっと見たら金毘羅さんへ。
なんかナビが妙な感じになっており、目的の駐車場になかなかたどり着けませんでした。
琴平の道せまいよ〰こわいよ〰。
どうにかこうにか全員揃ったので、いざ石段!
軟弱な私は駐車場で杖を借りました。
石段に疲れたオジサンたちの哀愁ただよう後ろ姿w

マツダの車にルーチェってなかったっけ?

昼ごはんどうしようか、ということでせっかくなので資生堂パーラー(神椿)へ。
私とエボ8さんの昼ごはんはプリンアラモードです🍮
他の2人はバラバラ。

う〜ん、まだ先はなが〜い!
ということで、プリンなどを食べて満足したので本殿にお参りすることなく神椿から引き返すことに(;´∀`)
本殿まであと500段くらいやなかったかな?
誠に遺憾ながら、この石段を見ても私はテンション上がりません!笑
奥の院なんてとんでもないですね。

さすがにプリンだけではアレなので、下界に降りてからエボ8さんはうどんでした。
シマちゃんは神椿でごはん食べてうどんも食べてましたね、うーむ元気じゃw
さて、32号を走って大歩危経由で高知市へ向かいます。
新しいトンネル通ったのでめちゃ早く着きました。
旧道通ったほうが面白かったとは思うけど、くねくね道なんて私は確実に置いてけぼりですのでね=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
大歩危ではもう鯉のぼりが飾られてました。
あふれでる初夏感〜。

手すりから下を見るとけっこう深いです。
私は平気というか高いとこ好きなので楽しくハァハァしてました。
男性陣は怖い怖いとガクブルしてました笑

手すりに近寄らないエボ8さん&ガチのカメラで撮影中のシマちゃん。
ここで知人とはお別れ〜。
我ら3名は高知へ向かいます。
ホテルの駐車場がふさがってて、車停めるまでに手こずりました。
縦列駐車のとこが一台分だけ空いてはいましたが、ホテルの人が
「これインプですよね?改造されてますよね?
奥の車が先に出る場合、この車をお預かりして動かすのはちょっと…」
ということで別のとこに案内されました。
いえ、フルノーマルですって言ったけど断られました(;・∀・)
どうにか3台分確保してもらえて、私は一番入れやすい手前がいいだろうってことで、シマちゃんが一番奥に入れてくれました。
まぁぁ、おやさし〜い!
シマちゃんは一番奥の軽四スペース2台分をまたいで占領ですw
さて鰹だ鰹!!
寅八商店という居酒屋さんです。
わりと何食べても美味しかったです、おすすめ😋
カツオはまだちょっと早くて脂の乗りがいまいちとのことでしたが、充分に美味しかったです。

ラブリーないちごミルクのカクテルなんかを二人に飲ませて写真撮ってみたりして、楽しくしゃべってました笑

全員しんどいけん日が変わらないうちに寝ましょうっつうことで、みんな0時前には就寝。
さて翌日はロングドライブですよ〜。