
オイル交換+フロントストライプの左右角が一部ハゲになってたのを貼り直してもらい、きれいになって帰ってきました。
代車アルトさんとお別れしてきましたので、ちょっぴりさみしいです。
やれやれ ε-(´∀`*)
こすったスポイラー、試しに磨いたらびっくりするくらいつやぴかになってしまうことが判明したそうで、ストライプのところだけ平らにして貼り直してくださってます。
一部だけ鏡面研磨になってもおかしいもんね笑
台風の行方が気になる今日このごろ…。
私、わりと雨女なんよねぇ(´・ω・`)
週末晴れてくれー!!!
と、めちゃめちゃ祈ってます。
以下、閑話。
昨日はアルトさんで『道の駅ふれあいパークみの』までドライブ。
ごろごろすべり台を滑りたかったので笑
ほんのちょび〜〜〜っと傾斜な駐車スペースにバックで入れようとして5回連続エンストしました =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
やっぱりバックは嫌いです。
半クラだけではがんばれないみたいで、ちょっと吹かさな無理っぽかった…。
借り物の車、吹かして半クラなんてクラッチ削れまくりそうで嫌なんやけどなぁ。。。
そういやバック駐車のときって、クラッチ完全につないだことないかも。
私はいつも半クラか断続クラッチですが、普通はちゃんとつなぐものなんですかねぇ(゜゜)
私の場合は完全にクラッチつないだら、勢いがつきすぎて他人様の車にがんっといきそうで怖くて…。
公園入口に緑色の八重桜がありました。
きれいきれい(*´∀`)
何気にここ初めて来たんですよねー。
行くわよーって決めて行かないと、まったくもって通ることのない場所にあるもので。
なんかこんな乗り物もありました。
こりゃあ乗らないかんやろ!

大人一人500円。
たしかにラブリー♡(・∀・)
主人に俺は乗らんと言われたので、ぐるっと一周を一人旅です。
なんと冷たい夫でしょ( ꒪⌓꒪)
さて主人は放置して乗りますよ。
やだ、楽しい…!!!

もうちょい早く来とけば、満開の桜の下をカタタンカタタンと通れたみたいです。
ということは、葉桜になってから通ると毛虫が降ってくる可能性が…🐛

意外と長いコースでした。
楽しかったー!とてもまんぞく🈵
さて本命のごろごろすべり台ですよー。

ヒャッハーーー(゚∀゚)
いい年したおばちゃんが、いたいけなお子ちゃまに混じってヒャッハーですw
2回滑りました😂
摩擦でおしりがとても痒くなりました笑
主人も一回滑ったんですが、厚めの長ズボンをはいていたにも関わらず「おしりの皮が剥けて痛い…」と悲しそうにしてました。
帰ってから尾てい骨付近にアズノール軟膏を塗ってあげました笑
ここは温泉もあります♨

建物はけっこう年季がいってますが、お湯も雰囲気も良いので好きな感じのお風呂でした。
四国にありがちなつるすべのアルカリ性単純泉、加水なし循環ありです♨
サウナも水風呂もあり、2時間超入ってました。
入浴料は大人一人700円。
屋内プールもあるらしく、水着一式を持ってきとけばこの入浴料でプールにも入れます。
さて、風呂から出たらご当地ソフトよね🍦

びわはちみつはあっさりフルーティな味わいでおいしいですが、ソフトクリーム自体がちょい濃い味であまり好きなタイプではなかったです。
牛乳!!みたいなやつ苦手なんよね(´×ω×`)
メニューはいろいろありました。
泊まれるみたいで、宿泊の方の晩ごはんを用意しているところでした。
物産館にびわはちみつを売っていたので一つ購入。
ヨーグルトに入れて食べたい🐮

アルトさんで海沿い走るんだハァハァとか考えとったのに、最近開通したらしい新道にうっかり吸い込まれてしまって海沿いを走れませんでした。。。
慣れない車なもので、信号待ちのたびにがったんごっとんしながらのドライブでした笑
慣れん車でもなめらか〜に優し〜い運転できる人ってすごいよねぇ。
大変に楽しい一日でした(´∀`*)
Posted at 2022/04/10 12:23:34 | |
トラックバック(0) |
車関連