
車ネタはまったく出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠
久しぶりに休日出勤がなかったので、ご近所をドライブしてみました。
シャクリーヌちゃんはまだ帰ってきていませんので、代車キャリイさんです笑
他に重整備の依頼がいくつかあるらしく、合間を縫っての修理になるとのことで時間がかかっています。
整備士さん二人はいつも忙しそうなので、のんびり待機中です _(┐「ε:)_
帰ってきたらまたあの重クラッチに慣れるまでが大変なんだよなぁぁ。
まずは屋島へ〜♬
今日はミステリー坂のミステリー感をあまり感じなかったです。
屋島は香川在住15年にして初めて上までいきましたw
ですが、想像以上にいっぱい来とる!Σ(゚∀゚ノ)ノ
有料駐車場に入れるのに並んでいたので、頂上は散策せずにそそくさと退散しました。
いいんだ、キャリイさんで走るだけで。
では塩江にある最明寺に行ってみましょう。
ここは通称・萩寺です。
9月になると境内にわんさか植えてある萩の花が開花して美しいです✿
門前の道にも萩がたくさん。

畑でたぶんホオジロのオスが気持ち良さそうに鳴いていました。

まだ夏ですねぇ、本日の高松市は35℃らしい。

門の装飾、狛犬…??

境内の案内やら由来やら。

境内は萩で埋め尽くされています。
ミツバチが忙しそうに働いていました🐝
ちょっと見頃には早くて、まだ二部咲きくらい。

つぼみがいっぱい!
来週くらいが見頃かなぁ。

本堂はたくさん人がいたので写真撮れず。
残念ながら本日はおはぎを売ってなかったです。
前回に来たときは売りよったんやけど、今日は売り切れやったんかなー。
うぅ、あんこが恋しい…。
お寺の裏にある萩はまだまだでした。
ピンク色のはサルスベリ(百日紅)ですね。
サルスベリ、好きなんですよねぇ。
道沿いに植えられてるのを見ながらドライブすると癒やされます。

バッタやらトカゲやらいろいろいました(*°∀°)

数年ぶりにミノムシとやらを見ました!
昔は街なかにもたくさんおったんやけどなぁ。
最近はめっきり見かけません。
でも中身は蛾なんだよな…。

ツバメはそろそろ南へ旅立つんでしょうか。

塩江街道を通らずに行ってみよう!
と、グーグル先生の指示を無視して進んだらめちゃめちゃ狭い農道だったので、キャリイさんで本当によかったです笑
久しぶりに息抜きできて楽しかった〜🙂
さて、明日からはまた山積みの仕事と格闘です。
Posted at 2022/09/04 15:49:18 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・旅行・お出かけ