
車ネタはまったく出てこないので、興味ない方はスルーしてください⚠
本日は石鎚山までドライブしてきました。
来週にはシャクリーヌちゃんが帰ってくる予定なので、代車アルトさんで走っておかねばと思いまして😂
西条のポタージュというカフェが激ウマらしいので行こうと思い、朝8時前に家を出てえっちらおっちら下道で行ったのですが…
早起きでぼーっとしてて、ついうっかりまんのう→三好市まで突き抜けてしまいました笑
人気のカフェらしいので、途中で予約の電話を入れたら本日すでに満席で…とかなり申し訳なさそうなお返事=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
やはり当日の予約では無理があったか。
気を取り直してゑ風という古民家カフェに行ってはみたものの、そこもすでに満席でランチ売り切れ(´-ω-`;)
世の中、カフェ好きな人って多いんやねぇ。

庭の松にキノコが🍄
仕方なく評判よさげなラーメン屋に行ってみたものの、あいにく私達の好みには合わない味でした。残念。
では、いざ石鎚山へ🏔
離合不可の道がちょいちょい出現します。
徳島の山中を走り慣れている我が身、これくらいはちょろいもんだぜ!
しかもアルトさんだもの(。・ω・)
ついたら有料駐車場@500円へ。
有料駐車場を運営しているお店がふたつありますが、帰りに温泉に入るので京屋旅館へつけます。
裏の川がきれい。

ロープウェイ乗り場に行く途中、開祖(?)の役小角像が。

7分半乗ります。
山の上はあいにくガスだらけでした。

次はリフトに乗り換え。
これに乗りたいがために石鎚山に来たんです(´∀`*)ウフフ

楽しーい!ひゃっはー!!

着いたら泥土の道を歩きます。約10分。

途中に鳥居が⛩

ほんとにこの道で大丈夫なのかと途中で不安になりましたが、無事に神社に着きました。

霧で景色は残念でした。

もと来たルートで帰りましょう。

私には何の用もない看板⛷

山の上はやはり冷えました!
ってことで、温泉へ♨
温泉に入ると駐車場代がタダになります。
不安しか感じない外観…笑

白濁のいいお湯でした。
循環みたいです。
洗面器にお湯を汲んで置くと、成分がすぐに沈殿しました。
カルシウム分かしら…?

場所が場所なので、いろいろ期待して入ると残念なことになります。
お湯はいいんですけど、水圧が低すぎてシャワーちょろちょろとか笑
温まったので帰りましょ。
新居浜の永久堂でケーキやら買って帰ります。
ここはレモンケーキが美味しくて好き🍋
中山栗のモンブランはなかなか良いお値段(630円くらい)しました。
おまけ。
秋なのでキノコ特集🍄笑
参道の途中にいっぱい生えてました。

キノコって見るだけで楽しいよね(;゚∀゚)=3ハァハァ
トリカブトも生えてました( Ꙭ)
きっとトリカブトやと思う、、、んやけど。
毒草とか毒キノコとか図鑑眺めるの好きです笑

はー、楽しかった♡ε-(´∀`*)
Posted at 2022/10/08 22:44:59 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・旅行・お出かけ