
車ネタは出てこないので、興味ない方はスルー推奨⚠
あけましたね🐍
あまり普通の休日と変わらない感じで、ぬるりと年が明けた感がありますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
とはいえ、2355年越しをご一緒にスペシャルは見てたわけなんですが、今年の干支ソングは残念ながら好みではなかったです。
やはり不動のナンバーワンは亥年か…!
個人的に次点が申年、三番目は子年です。
YouTubeで申年のが見つからんかった🥲
12/30はシマちゃんと奥日光ヒャッハーでした。
トップ画⇧は二荒山神社に初詣したというわけではなく、奥日光行く際の通りすがりに撮っただけです笑
久喜駅で待ち合わせて、とりあえず餃子ランチかなぁということで宇都宮へ。
久喜駅で降りるとき、カルピス柄の電車が向かい側に停まっててびっくりしました。水玉柄かわいい〜💕
りょうもうカルピスEXPRESSというラッピング電車のようで。
どっかしらは餃子屋が開いとるやろうと高をくくっていたら、店内飲食は昨日で終わってテイクアウトしかやってませんとか、普通に年末年始休業とかで、宇都宮くんだりまで行ってまさかの王将で餃子ランチでした😂

しかも私は人生初の王将でした🥟
いや、おいしかったけども…!
けっこうな量だったので、炒飯と唐揚げはシマちゃんに半分贈呈。
いっぱい食べてくれる人とご飯行くと、残さずに済むので罪悪感がなくてありがたいです。
では、いざ奥日光へ(o´・∀・)o
下界はまったく雪降ってないけど、どうなんやろうと思ったらちゃんと積もってました。

↑男体山…でしょうか??

いろは坂を通り、中禅寺湖のスワンボートを横目に通り過ぎて、車を置いたら湯ノ湖へ向かいましょう。
シマちゃんは高速とか下道とかスピード出さないので、すいすいと追い抜かれます。
で、こういうくねくねコースに入ってもそんなにスピードを落とさないので、抜いて行った直線番長たちをすいすいと抜き返していくのが快感だそうで😂
わからんでもないけど笑
途中、猿をちょろちょろと見かけました。
さすが日光🙈🙊🙉
久しぶりにシマちゃんの愛車に乗せてもらいました(・∀・)
相変わらず振動がすごいです笑

途中、ジムニーかなんかが道路脇に半分落っこちてました。
こんな年末にお気の毒なことで…。
シマちゃんが雪の日は路肩に寄せちゃダメ!!と言ってました。
路肩に止めようとして、雪で段差が分からずころころりん…みたいな感じやったんかなぁ(゜゜)
落ち葉たっぷりの道なんかも怖いですよね。
湯ノ湖は半分凍ってました❄
周囲からは硫黄臭が漂ってきます。
たまりませんね(;゚∀゚)=3ムッハー

いろんな鴨が浮いてました🦆
マガモとキンクロハジロ以外の名前はさっぱりわからんけど。
しかしこの氷の張った湖で、足が冷たくないんかなぁ…。
考えただけでしもやけになりそうです笑

ふぁ〜白い〜☃

凍った湖の端っこに乗れるかと思ってシマちゃんにそっと片足乗せてもらったけど、とても無理な薄さでした❄️
ばきゃっと盛大に割れました((((;゚Д゚))))

いざ温泉♨
奥日光は日帰りの入浴施設が2ヶ所?しかないようです。
ホテルは満室やと日帰りお断りになったり、入浴可能時間が短くなったりするので、混む季節は要注意ですよねぇ。

他のお客さんがいたので撮れませんでしたが、薄緑の乳白色の良いお湯でした。
こぢんまりながら露天風呂もあったので、山頂に積もる雪を眺めつつの雪見風呂もできました。
ちょっとぬるめやったのが残念でした。
せめて内湯がもう少し熱ければ…!!

すっかり夕方です。
道が凍る前にさっさと下界へ戻りましょう。

いろは坂は「ず」で終わりかと思いきや、このあとに「ん」もありました。

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣に寄ってもらいました。
早口言葉ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
Googleマップのナビが店名をご丁寧にぜんぶ読み上げてくれたのがちょっと面白い笑
さすがは栃木!
いちごジャムとか充実でした🍓
白い苺も売ってましたが、一パック2,000円近いお値段( ꒪⌓꒪)
一粒300円超です、ひゃぁぁ高級品〜🍓
フィーバーするつもりなかったのに、レモン牛乳飴とかいろいろあったので会社とかお茶の先生とかにおみやげであれこれ仕入れてしまいました。
おいしいですよね、レモン牛乳🍋
ジェラートもあったので、寒いけど味見。
とちおとめミルク、とちおとめチーズの二種盛り🍨
ミルクは安定のいちごミルク、チーズはクリームチーズなんかしら?
チーズの方はさっぱりめでした。
とてもおいしくいただきました😋

帰りは佐野SAで佐野ラーメンを🍜
炭水化物しか食べてない気がする笑
ちぢれ麺が好みなのでうれしい(∩´∀`)∩ワーイ

久喜駅で降ろしてもらって解散。
シマちゃん、今回もいろいろ連れて行ってもらってありがとうでした🙂↕️
おかげさまで雪の奥日光という野望が達成できて、とても楽しい一年の締めくくりでした(o´・∀・)o
今年はもうちょっとブログ更新の頻度増やそうかなぁどうしようかなぁ…
と悩みながら、相変わらずマンガばっかり読んでる年始ですが、みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。