• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改のブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

Pocopenで朝練




パーツレビューにも書きましたが、今朝はリアのタワーバーの効果を試したくてPocopenでいつものコースを走って来ました。

朝起きると夜間に雨が降ったのか?ボディが濡れていたので、とりあえずクローズド状態で出発します。

R299で道の駅あしがくぼに到着し、天気も大丈夫そうなのでオープンにしました。



いつもは道の駅まで行かず、正丸トンネルを抜けたら山伏峠に行くので知らなかったのですが、道の駅は全面禁煙になっていました。

帰路はリアのタワーバーがどんな働きをしてくれるのか試しましたが、これが良いんです。
⑦と比較すれば無くても十分なボディ剛性があると思っていましたが、1万円チョイで効果があるなら着けて損はないでしょう。

帰宅してオドメーターが467kmと、まだ慣らし運転中ですが、再来週には1ヶ月点検の予約もあるため、来週の日曜日もPocopenで朝練行こうと思います。
Posted at 2022/08/07 11:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

純正流用してみます!




トヨタカローラ新埼玉に注文していたシフトノブが入荷したので、仕事帰りに取りに行きました。
妻の要望が丸くて金属やカーボンなどではなく、シフトパターンがあるものだったので、純正流用を考えていたところ、工場長にお薦めされたのがこのシフトノブです。
純正品番は画像でも分かりますが、次のとおりです。

33504-WY040-C0



まるでコペンGRスポーツ純正のような感じで、違和感なくインテリアに馴染みそうです。



本革巻きのようで、握った感触も悪くありません。
重量も純正のため特段重いものではないので、操作感はコペン純正と大差はありません。

派手なものや重量のあるものをお求めのユーザーには不要なアイテムかも知れませんが、なるべくノーマルを維持したいユーザーなら他車種の純正流用は面白いチョイスかも知れませんね?

装着は後ほど…パーツレビューも合わせてやります。
Posted at 2022/08/03 21:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

たまたけ7さんと朝練

前々から約束していたものの、なかなかタイミングが合わなかった朝練ですが、今日、ようやくご一緒できました。

朝練とは毎週日曜日の朝、雨でなければ秩父方面に行って帰って来る約90kmほどのソロドライブです。

iPhoneを忘れて出たので画像はありませんが、朝の秩父近辺はそこそこ涼しくエアコンのない⑦でも苦にはなりません。

ただ、やはりというか帰路は直射日光とアスファルトの照り返しで暑いの何の…水温も油温も100℃近くを指していました。
この暑さなら車の故障も増えるのは当然ですね?
次はもう少し涼しい時間帯に帰って来ます。
Posted at 2022/07/31 12:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

ビッグローターキットが届きました




まだまだ慣らし中のため、特にブレーキに不満もありませんが、コペンを購入したら着けたかったパーツがシルクロードのビッグローターキットです。

先人たちの投稿を見て、防錆対応が必要なようなので、今日の午後はパッドが当たらない部分のお化粧でもしますか?
Posted at 2022/07/30 11:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

Pocopen

妻のコペンGRスポーツの愛称は『Pocopen』ですが、それは愛犬が由来です。

我が家は多頭飼いしていましたが、ここに『ココア』(カニンヘン・ダックスフント)が加わりました。
ココアはいわゆる保護犬で、先の飼い主様が病気のため泣く泣く手放した子でした。

ココアが我が家に来たときは、ココアを含めてダックスフント3頭飼いでしたが、ココアを迎えた年に先住犬が16歳で亡くなり、その2年後にはもう1頭も16歳の誕生日直前に亡くなってしまい、ココアだけの状態で現在に至ります。

もしココアがいなかったら、妻はペットロスになっていたかも知れないと思うと、ココアとの出会いは良い巡り合わせだったのでしょう。

ココアと呼びづらいので、似たような響きで呼んだのが『ポコちゃん』です。
ココちゃんと呼ばれていたらしく、ポコちゃんは違和感なく受け入れてくれ、今ではポコと呼べば元気に走り寄ってくれます。
そんなポコはコペンがお気に入りなようで、リモコンで解錠した音を聞きつけると寄ってくるので、『Poco』と『Copen』を足して『Pocopen』と愛称を付けました。




我が家に来て3年、今では安心してくれています。
Posted at 2022/07/28 21:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ピニンファリーナのデザインを残す美しい車 http://cvw.jp/b/3386593/48484500/
何シテル?   06/14 06:17
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRANDLE ER16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 18:57:38
Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ホンダ XR100 モタード モタード (ホンダ XR100 モタード)
嫁さんが初めて自分の稼ぎで購入したバイクです。 嫁さんの友達にも、何人か単車乗りがいて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation