• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

八王子いちょう祭り

八王子いちょう祭り 先週の日曜日11/20、今年も八王子いちょう祭りに行って来ました。
以前はクラシックカーパレードの見物が目的でしたが、昨年からはこのイベントの名物、関所めぐりのオリエンテーリング主体にスイッチ。
秋空の下、美しく色づいたR20のいちょう並木をフリーマーケットを眺めたり太鼓の音を聞きながら楽しく歩いて、小生の日頃の運動不足も解消です(笑)

昨年のいちょう祭りの様子

前日の土曜日が雨の荒れ模様でどうなることかと思いましたが、明けて日曜日の朝は良い天気。
昨年は家内の都合がつかずカツオと私の2人だけでしたが、今年は4人で参加です。
時間も早めにして、9:30頃には現地着。

駐車場で500円玉を拾ってしまい、交番に届け出たりしているうちにちょっと遅れましたが、10:00ちょっと過ぎに最も八王子駅寄りのCP「追分関所」で通行手形に焼印を押してもらいスタートしました。


今年は11月に入っても暖かい日が多いせいか、いちょうの色づきはちょっと遅めかな?




フリマも盛況です。
八王子は織物の街。途中で結構良いシルク100%のネクタイが50円で売っていたので、2本買いました。




関所めぐり。千人三・四丁目関所にて



ワカメは中間点の新地関所まで頑張りました!


その後、僕とカツオは更に先を攻略します。途中でクラシックカーパレードを見物。




昨年は高尾駅の少し先の川原之宿関所で時間切れとなりましたが、今年はゴール地点となる小仏関所まで到達し、12ヶ所すべての関所をクリアして完歩賞をもらいました。




小仏関所は地元のおじいちゃん・おばあちゃんなども来ていて賑わっていました。
会場のスピーカーからは何故か山口百恵の「夢先案内人」、続けて「いい日旅立ち」が。
これがまたシチュエーションになかなかぴったりで、夕暮れ時の日差しの中、息子と2人ベンチで休憩しつつしばし旅情に浸っておりました(笑)

全行程約8kmと、気軽に楽しめるイベントでおすすめです。近郊の方は来年はいかが…?
ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2011/11/26 22:27:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年11月26日 23:55
まぁた、オレっちのシマに来ていたんですね!w  
コメントへの返答
2011年11月27日 11:37
おっと、シマを荒らしてすみません(爆)

もう八王子を離れて十数年になりますが、私どもにはいつまでも心の故郷です。
2011年11月27日 15:38
同じ銀杏祭でも
手形とは・・・手堅いですな〜( ̄。 ̄;)
そして車もありで
お子さんの喜ばれそうなイベントですね。
コメントへの返答
2011年11月27日 18:40
手堅く行きたいところですが、そこは子連れ行脚ゆえ… 基本行き当たりばったりです(爆)

秋はこうしたイベントがいろいろで楽しいですね♪

プロフィール

気が向いた時に、備忘録程度に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアが閉まらない時の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:31:18
やる気が続いているうちに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:13:41
ブレーキランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:50:09

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
縁あって、2018年12月にジムカーナの先輩の元へ嫁いで行ったアルトワークスを再び引き継 ...
ホンダ N360 Nコロ先輩 (ホンダ N360)
ホンダN360 NⅢ デラックス 1970年式 恋焦がれて30年… 2023年の夏に遠く ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式 トヨタスターレット 3ドアDX-A 【かっ飛ぶ前のスターレット】 暇を見つ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
もう一度バイクに乗りたい!という思いが募り、17年ぶりに買ってしまった250。 名前はジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation