• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

クルマと仲良くなるには

小生の場合は、やっぱりここなんだな…




土曜日の晩、ひさびさに行ってみました。
秋の夜更け、途中にある温度計の表示は12℃… 今年は残暑が短かった分、秋の深まりも早いようです。



なのに私ときたらTシャツ1枚で来てしまった。
どうも窓を閉めてもどこからか風がビュンビュン入ってきて寒いなァと思ったら、日中に取り付けた水温計の手抜き配線のせいでここが全開だったんですね。
思わず今シーズン初のヒーターを入れてしまいました。





実は先日、片付けをしていたらひょっこりとこんなものが出てきたんです。
TRDの48531-14080、通称オイルショートとか緑筒と呼んでいたやつです。たぶん、昔乗っていた2号車の黒いAE86に付けていたものと思われ… ロッドが更にショート加工されており、KPに付けても伸び側がちょっと短いんですが、せっかくなのでここで試してみることに。

伸び側のストロークが短すぎるとコーナーでイン側が跳ねてコントロールしづらいような印象がありましたが、乗り方がまだまだヌルイのか(汗)、はたまたタイヤやバネレートとの相性が良かったのか、適度に粘ってくれて、予想に反して乗りやすい…!
長くしまってあったので外観はボロいですが、たぶん1万kmちょっとしか使っていないので減衰力はまだしっかりしている、はず(?)。 しばらくはこれを使ってみようかと思います。




AM2:30 石川パーキングにて一服。
そうそう、フロントの車高も少し上げました。車高短は格好は好きなんですが… 乗り味は、ちょっと上げた方が動きがいい感じなんですよね。
やっぱり楽しく走れるのが一番… かな?
ブログ一覧 | 車両開発本部 | クルマ
Posted at 2014/09/23 23:11:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

たまには1人も
のにわさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年9月23日 23:59
をっ! みの~さん、ウチの縄張り(シマ)に来て、挨拶無しですかい(笑)

って、夜中の2時半っすか!

夜遊び全開な時間じゃ、、いやいや、グッッスリ寝ていた時間です♪(笑)

それはそうと、近いウチ、夜遊びしましょうね!
コメントへの返答
2014年9月24日 19:57
行きも帰りも道の駅の横を通り過ぎる時に、「ひょっとしてコイさんいるかな?」と垣根越しに見える駐車場をチラ見したんですよ(笑)

それにしても道の駅の先が開通してから初めて通ったんですが、トンネルが出来てすごく便利になりましたね~!びっくりしました。

夜遊びの方は、寒くならないうちにでもまた。
2014年9月24日 15:24
そのショック、使ってましたよ〜(笑)

最近の桶川、AP61にはいい感じのコースだと思いますよ!
コメントへの返答
2014年9月24日 20:02
定番のAE831よりしなやかで好きだったんですけどね… 残念ながら廃盤になってしまいました。

桶川、そういえば昨日だったんですよね。
今年はもう無理かなぁ…

プロフィール

気が向いた時に、備忘録程度に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアが閉まらない時の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:31:18
やる気が続いているうちに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:13:41
ブレーキランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:50:09

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
縁あって、2018年12月にジムカーナの先輩の元へ嫁いで行ったアルトワークスを再び引き継 ...
ホンダ N360 Nコロ先輩 (ホンダ N360)
ホンダN360 NⅢ デラックス 1970年式 恋焦がれて30年… 2023年の夏に遠く ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式 トヨタスターレット 3ドアDX-A 【かっ飛ぶ前のスターレット】 暇を見つ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
もう一度バイクに乗りたい!という思いが募り、17年ぶりに買ってしまった250。 名前はジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation