• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月05日

町田消防署に白い車突っ込む 歩行者が巻き込まれ死亡

町田消防署に白い車突っ込む 歩行者が巻き込まれ死亡 夕方、勤務先のラジオで地元消防本署に車両が突っ込んだという一報。

消防署に突っ込むのはテロリストぐらいかと思ったが?

一般車両が消防署に突っ込む形で歩道を歩いていた方を巻き込んだ事故らしい。

まずは亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。


消防署の通りは直進道路。

ここでアクセルとブレーキを踏み間違えたとしても。
前方を見ていれば左にある消防署に突っ込んでいく訳がない。
極端な降雨状態ではないので、左にスリップしていくはずもない。

対面のドラッグストアから出た加害車両が暴走したらしい。
アクセルの踏みすぎでは?
それとも、車内の何かしらを取ろうとしたのか? (定番のスマホ類?)
前方視線が逸れ、気が付いたら歩道に向かって。
慌ててブレーキを踏んだつもりが実はアクセルペダルで、止まる処か全開で消防署に突っ込んだ。

そんな感じに思えてならない。


被害者も加害者も高齢者とあります。
何をやってんだか・・・。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

-----------------------------------------------------------------------------------
高齢男性が運転…町田消防署に車突っ込む 歩いていた男性巻き込まれ心肺停止


東京消防庁の町田消防署に高齢男性が運転する車が突っ込み、歩行者の70代男性が巻き込まれ心肺停止の状態となっている。

午後4時半頃、東京・町田市で車が歩道に乗り上げ、町田消防署の1階に突っ込んだ。

警視庁によると、歩道を歩いていた70代男性が巻き込まれ、心肺停止の状態で病院に搬送された。

また、車を運転していた70代から80代の男性もケガをしているという。

警視庁は、車を運転していた男性がブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性があるとみて、事故の詳しい経緯を調べている。

※心肺停止だった男性は死亡し、年齢については「60代くらい」と発表された。


<別報>
町田消防署に白い車突っ込む 歩行者が巻き込まれ死亡
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2023/06/05 21:45:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

過信は禁物❗️
ジェイムズ・ホントさん

こんなジジイが事故を起こす
悠太郎Mさん

まぁ、取り締まらないけどもね・・・
相模道灌さん

消防署の前は?
あおまくさん

令和6年度緊急消防援助隊関東ブロッ ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

この記事へのコメント

2023年6月5日 23:11
歩道を歩く時も周囲を警戒していないと死にますね。ある意味テロリスト呼ばわりしても間違いは無いかと・・・・
コメントへの返答
2023年6月6日 6:42
おはようございます。

同感です。
歩行者とはいえ、周囲の状況を都度認識しておかないと、この手の事故は防げませんね😵‍💫
2023年6月6日 16:16
若者と比べて、特に高齢者が起こす死亡事故は多くないと統計上はなっていますが

若者は無謀運転で、ある程度予期がつきますが、高齢者の暴走は予期つかないので、加害者も被害者も全く納得いかない不幸なのが辛すぎる‼️

その質を問題にして対策してほしい❗️

女性の運転もルール無視で予期でき難く、怖い体験の日々が重なっていますww
コメントへの返答
2023年6月6日 19:11
同感です。

昔は寿命も短く、80歳を越えてクルマを運転する事は稀だったと思います。

昔と違って、高齢化社会になり。
80歳を越えて運転する事が当たり前の世になりました。

判断、動作能力の衰えに気付かない方も多いです。

そこに加えて。

この3年で増えたのが、ワクチン接種でIQ低下による誤判断、身体能力の衰れからくる事故が多々発生しており。
さらに持病が突然発動する事故や事件も多いでしょう。

今後はこの手の事故が増えると思います。
2023年6月6日 22:11
私の見たニュースでは反対側の店舗から発進して事故に至ったと報道していました。
いずれにしても、死亡事故ゼロを目指すスバルにとっても悲しい事故であったことと思います。
コメントへの返答
2023年6月6日 22:32
ご指摘の通り、消防署の対面にあるドラッグストアから出て曲がり切れずに歩行者を撥ねて消防署に突っ込んだ事故の様ですね。

インプレッサか何かと思って見ていましたが、やはりそうでしたか。

真因が気になりますね。

プロフィール

「@44love さん、それは残念ですが、仕方ないですね。
長きに渡りありがとうございました。」
何シテル?   05/24 12:17
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 02:52:02
クラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 02:36:55
クラッチペダル位置、ストローク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 02:16:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation