• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

ダイハツ謹製トヨタ車に感じること

乗用ならパッソ、ルーミー、ライズあたり。
商用ならライトエース、プロボックスとなります。
私が感じていることは「軽のマスが大きい車」ということ。
タイヤハウス周辺(特にリア周り)がすっかすかで、エンジンは初めて乗って運転した瞬間「音もフィールも軽3発NAそっくり!」というのが私の寸評です。
1L3発ならともかく、4気筒の商用2台も本当に軽NAみたいな振動や音が伝わってきます。
だから何が悪いのか?と言われればまったく何も悪くないし、比較的コストがかかっていない車に乗っているのだから、そのあたりは割り切るしかないです。
その手のフィーリングを求めるのなら、大枚はたいて多気筒大排気量に乗るしかありません。
それとも、ベンツやBMWなどの高額高級車なら3気筒であっても綺麗な回り方をする車も多いと思います。
趣味の車なら、官能性>維持費が正解ですが、今の自分は悲しいかな官能性<維持費になって久しいため、故障せず、変なノイズさえ出なければ、もう動けばなんでもいいので軽NAの音だろうが何だろうが、全然問題ないです。
高級オイルを使うだの、エンジンコーティングがなんだの、対策の手立ては色々あるかもしれませんが、その微々たる改善に何万円もの投資は見合う効果が獲得できないので、このままでこれからも何もせずトヨタ純正OILで現状維持です。
でも、不思議と以前乗っていた2代目ist(同じ1NZ-FE搭載)もエンジンはガーガー唸っていましたが、軽3発NA感はまったくなかったので、なぜか?っと考える日々でしたが、自分自身で「コストの関係で音振を重視しない設計で製造されているから」と結論づけました。
っで、何が言いたいの?プロボを買ったことを後悔しているといいたいのか!っと突っ込まれそうですが、私が言いたいことは2つ。
①プロボックスを購入しようとしているそこの貴方!フィーリングや官能性を求めて乗る車ではございませんので、購入してから後悔しないためにも、割り切れない方は素直に5or3ナンバーにしておきましょう。
②散々ぱら色々書きましたが、プロボックスのガチガチな足回り、発進時に醸し出す軽3発NAフィーリングのエンジン、どちらかというと変態の方に属する自分は、全然嫌じゃなくむしろ好きです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/10/05 00:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

T10到着
V-テッ君♂さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

本日は……
takeshi.oさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV エンジンオイル交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3476513/car/3636726/8338790/note.aspx
何シテル?   08/19 16:19
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41
40系アルファード・ヴェルファイア良好相場!!この1か月は持ちこたえるのかも。。。?! ランクル300・プラドも頑張ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation