• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

最近、自転車祭りです

最近、自転車祭りです少し間が空きました。
過労死ラインが続きますが、あまりにも長時間勤務になると強制的に帰らされます。
当然、仕事は終わりません。
でも、仕事は待ってくれません。
ストレスで食べすぎ飲みすぎで胃腸がお疲れです。
そんな中の週末は、父親と自転車の下見、子どもの習い事の送迎、嫁っちのママ友交流の送迎、子どもの自転車練習、嫁っちミニバンの洗車、などなどフル稼働です。
それだけでなく、当然いつもの家事は並行してやってますよ。
このペースですと、あと数年で過労死や脳出血で再起不能になりそうですが、やれるところまでやって、倒れたりタヒんでしまったらあとは嫁っちにお任せです。
一応、タヒぬといけないので、これから更新頻度を抑えて内容を濃く?していこうと思います。
さて、BeoSound9000家では、自転車祭りが開催されております。
オレンジ号のてこ入れ(ハブをXTRに交換)
親父の電動アシスト自転車の購入に付き合い(金もないのにヘルメット新品をおごりました)
真打は、子どもの自転車買い替えです。
子どもには嫁っちの希望でTREKのMTBを買い与えていますが、子どもも気に入っているようで、20インチから24インチに買い替えです。
2年前に20インチを購入したばかりですが、もうそんなに大きくなったのかとしみじみ思います。
今回の購入も、前回同様で地元の有名店で購入です。
購入価格は定価であり、昨今の何でも高騰のあおりを受けて価格が上がり5万では購入できませんでした。
BSや見たことがないようなブランドであればもう1~3万円おやすいのですが、そこは嫁っちが許さず、子どもも「これがいい!」っと言ってきます。
最近、本当に物入りで手持ちがなく、へそくりのpaypayを全額放出するハメになりました。
本日は、子どもと一緒に地元では一番大きな公園で実車デビューです。
いきなり4インチも車輪が大きくなったので、取り回しで苦労していましたが、走り出してしまえばタイヤ外径も大きくなり、脚力も付いてきたので、いままでの自転車とは比較にならないくらい速く走るようになりました。
まだまだ3年生、運転技術がついてきていない印象を受けますので、これから何度か特訓が必要と判断しました。
へそくりが吹き飛びましたが、嫁っちはオキニのTREKを速攻SNS投稿して満足したようです。
まあ、嫁っちの満足やこだわりなんて承認欲求だけなのでどうでもいいのですが、感心の子どもが今回も満足しているようなので、へそくりはなくなりましたが、購入してよかったのだと思っています。
その公園では、仲が良い同窓生がいたので、自転車を買って1日目ですが、その子に自転車を貸してあげてました。
一応、私が並走したのですが、その子は運動神経が抜群で、我が子と違い、即乗りこなしていました。
おまけに、自転車のインプレッションまで述べていました。(ギアの変速が早くてなめらか、乗り心地も自分のものより良好とのこと。)
聡明で、頭も良く、運動神経抜群、普通に仲も良いし、おまけにかわいいお嬢さんなので、「将来、結婚したら?」と子どもに言ったらまんざらでもない様子。
相手の子はどう思っているか分かりませんが、保護者同士は今のところOKです?
子育てをしていて、ちょっと楽しい一コマでした。
Posted at 2023/02/12 22:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

過労死ライン

ここ最近、過労死ライン勃発中です。
本当は毎日更新してもいいのですが(ネタはいくらでも書けますので)、流石に睡眠時間を削ってまで更新はしない方が良いとの判断です。
当然に、家事はそこそこやってますので、睡眠時間は短くなります。
夜11時頃帰って、家事をして、お風呂でくつろぎながらちょっとだけネットサーフィンすればもう寝るのはAM2時です。
こんな生活ではアラフィフじじいは体がもちません。
本日は、午前様で帰ってきて、朝イチ起きたそばから「車のガソリンがない」、「ファンヒーターの灯油がない」との作業指示ありです。
この疲れた体と精神で朝っぱらからこの仕打ちは正直シンドイです。
そんなことは言ってはいられず、給油、自分の病院(交通事故の後遺症もあるのです)、昼食の買い出し、日曜は休日出勤なので確認、などなど本日も忙しく過ごしておりますが、流石に身体に堪えたので、地元の公民館の駐車場に車を停めて仮眠しました。
本当に自分は若くないんだと実感しました。
残業手当はゼロでない点はまだまだ恵まれている方ではございますが、世界一を誇る自動車産業T社より3割も実入りが少なく、地元のお役所よりも実入りが少ないらしく、そう考えるとテンションが下がります。
この長時間労働で得た残業手当で、子どもの自転車を買い替えます。
そして、子どもの塾代のアテにします。
当然、楽しみやプロボックス号のドレスアップは後回しです。
でも、仕方ないです。
これが私の生きる道、できる範囲ですから。
文句があるなら、過去の自分に説教をくれてやればいいのですが、かなわぬことです。
以前にも書きましたが、「満足の人生ではないが、納得の人生」であり、これから切り開いていくしかありませんので、日々の仕事を頑張っていきたいと思います。
Posted at 2023/02/04 21:02:41 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「洗車しすぎにより右肩が故障し早3週間。昨日久々に洗車したらまだまだ痛みが。年を取ると洗車すら危うい現実。嫁っち号はギラギラ、私の肩はガタガタ、白ボックス号は肩の故障で洗車できずギタギタ、、、」
何シテル?   05/19 13:58
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) マッドガード(ボディ同色塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:12:01
年の瀬にいろいろと考えたこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 00:45:32

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation