• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

探せば出てくる

探せば出てくる中古車情報を眺めていると、誰しもが個人的な値打ち基準を持っていると思います。
基準の要件は様々ですが、私の中では予算と装備品がことさら重要です。
今回の私個人の狙いとしては以下の条件で探しました。
1現行ステップワゴンは2022年発売ですから一応2022年式から探す。
2工業製品なので、超初期ロットは避けたい。
3当年モノは高いので主な狙いは2023年モノ。
4メーカーホームページ上の総額見積もりから▲70以上落ち。
5車体色により▲額を増加(グレー+15)。
6ごちゃごちゃ装備がついているモノを選ぶ。
7できれば新古、試乗車、距離浅5千未満
この7点をチェックしています。
特に6ですが、結局装備を後から色々付けるので、初めから付いていた方が良いですし、後付けは工賃やら納期やらで意外と負担感が大きいです。
今回の写真の物件はデカナビだけでなく、デカリアフリップがついており、前後ドラレコ、etc、を具備しており、▲70もクリアしていますし、3千の距離もOKです。
私はそこからバイザーと泥除けと追加テレビアンテナを追加しますので、最後の一押し実印を目の前に置いて「今日契約するから!」と迫りコミコミ330でどうでしょうか?(なんだか立場が逆のような?)
ダメならさっさと次の物件に向かいますが、次の物件の条件を見せると大抵は通ることが多いです。
コツとしては、あまりにも値下げを要求すれば門前払いですが、そこはちょうど良いところをついて交渉、コレにつきます。
1〜7の点を考慮しますと、自ずと要件を満たす車両はDの放出車両となります。
地元なら▲60でも手間を考えば十分バリューですが、地元在庫はとにかく高い!!!我々の住まい近辺は激戦区だと思うのですが、提示がお高い傾向にあります。
私が中古車検索を始めたころから考えますと、たった一度しか地元で購入したことがありません。
その一件はあまりに提示が安すぎたので、何かのミスではないか?と今も思っています。(Dが準備中で値札がない状態で確保)
遠方にも馳せ参じるとは書きましたが、我が家の狙いは希少スポーツカーではあるまいし、ありふれたクルマですから、条件を満たす物件があるのならやっぱり地元の方が行き来が近くて楽でいいですね。
ちなみにですが、以前記事に載せたハイブリモリモリ装備白ステップワゴン試乗車は売れました(涙)
Posted at 2024/06/01 00:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月31日 イイね!

ここを見てみると

ここを見てみると洗車好きではなく、嫌々洗車野郎な私ですが、我流なりに回数を重ねて色々経験値が蓄積し、一端の洗車人???になっていると思います。
普通にクルマを所有し、普通にクルマと接している方と比較すれば、10倍以上20倍未満くらいは洗車に時間を割いているのではないでしょうか?
そんな私がこだわって洗う部位があります。
写真のように給油口付近はいつもビカビカにしています。
ここに汚れが溜まらないクルマはあるのか?くらいの勢いで汚れます。
給油口付近の清潔さを見たら、汚い、にわか綺麗、普段から綺麗、狂ってるくらいビカビカ、など判断ができ、その方のクルマのへの接し方が分かってきます。
私のレベルは普段から綺麗から狂ってるくらいビカビカの中間地点と判断します。
ワックスがけは当然として、ブラシでヒンジ部分を洗浄、フタの周り(直角に曲がっている厚みの部分?)までワックスかけていますが、給油口フタに樹脂用ワックスまではかけておりません。
基本的に、私の狭い人間関係の中で、ウチの車より給油口が綺麗だったクルマはありませんが、車雑誌を眺めてみると異常者とおぼしき潔癖性的な方も極少数いらっしゃいます。
私的には潔癖症ではないですし、普通に洗ってるだけなのですが、整備士の方やスタンドの方などは、おっ!綺麗かも?と思っているかもしれませんね。
しかし、以前の嫁っち号は嫁っちが擦ったりブツけていたので、車体はあーあって風情になってしまうのですが、給油口付近は異様な綺麗さを保っているので、さぞ整備士の方も???だったのではないでしょうか?大事にしているのか適当に乗っているのか訳分からないって感じですよね。
神は細部に宿るではないですが、給油口こそそのクルマが今置かれている境遇を物語っているのではないでしょうか?
Posted at 2024/05/31 04:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月30日 イイね!

まだまだ綺麗⭐︎ですが

まだまだ綺麗⭐︎ですが嫁っち号を納車して早いもので一ヶ月が経過しました。
月2000kmを超える超ハイペースです。
最近は落ち着きましたが、このままだと年間20000kmに届くかもしれません。
距離を重ねましたが、ボディーは見ての通り水弾きバリバリです。
手触りもぬめぬめしていかにも油を塗りまくった微妙な手触りです。
ワックスはムラにはなっておらず、側から見たらビカビカです。
以前、ドンキに半値で売られていて買い占めた液体ワックスを使っていますが、半値で買ったのに説明書の4倍で使っているので、むしろ倍の値段で購入した感じになっています。
面積的には説明書の指示にあった半分の面積でワンプッシュ、一ヶ月に一回の洗車ペースと謳われておりますが、2週間に一度施工です。
2週間もの短期間で施工をする理由として、メーカーの提示する施工インターバルは正直当てにならないと考えます。
自分の経験則では、公称一カ月保つのならできれば半分、長くて3週間ごとに施工しないと満足な結果にはなりません。
今回はボディ色も黒ですから、今後できれば2週間、長くて3週間ごとに液体ワックス施工していければと考えておりますが、右肩が未だに治ておりません。
昨日も朝から始業の体操時に右肩の一部の筋に痛みが走り、完治には程遠い状態で、50になると治りが本当に遅いと身に染みて感じます。
きっと、洗車ばかりしているから、肩に負荷がかかって治らないのでしょう!!!
分かっているけど、ついつい洗車してしまう私は大事にならないと辞められない、ついつい洗っちゃう病なのでしょうね、、、
そんなに短期間のインターバルで洗車ばかりしているなんてよっぽど暇なヤツと思われているかもしれません。
超絶段取りかつ睡眠時間を減らして夜中にやるべきことをズラしているので、暇人ではなく命を削って洗車しているのです!
そのうちどこかの血管がキレて倒れて昇天してしまうかも?
ずっと更新しなくなったら、そういうことですので、、、
Posted at 2024/05/30 00:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月28日 イイね!

即売とそうでないもの

即売とそうでないものやっぱりランディ速攻で売れましたね。
あの時あの価格で出ていたならば、嫁っちを説得して我が家にあったのかも?しれませんね。
私の中古車ウォッチ情報は、あっという間に売れる車両ばかりです。
最近ウォッチしていた中で、D売り、エルグランド、ハイウェイスター、無事故、2.5、2019、2万、7人、w電スラ、ディラオプブルーレイデカナビ、etc、前後ドラレコ、ブラウン色、助手席が介護仕様のタマが検取りコミコミ250切っている個体があり、歩けなくなってきた身内もいるので、結構迷いましたが、さっと売れていきました。
他にも、D売り、新古、ステップスパーダ、2024、黒、ガソ、7人、11.4ナビ、コミコミ324もあっという間に売れていきました。
ウォッチリストの中でも、ステップワゴンのグレーAIRのハイブリは長居してます。
徐々に価格が下がってきたので、ぼちぼち売れるかもしれませんが、8人乗りは不人気ですね。
7人乗りor白ならとっくに終売だったと思いますが、、、
個人的にはこの価格で9インチナビかつ追加で前後ドラレコ付いていたら8人乗りであっても買いかなと思いました。
私個人はグレー嫌いではないのですが、市場ではやっぱりモノクロには太刀打ちできません。
個人的には、黒よりグレーで30安かったら今回は乗り潰しとなるので、そちらの方が良いです。
15なら?装備や程度をじっくり観察して決めますが、同条件なら黒ですね。
個人的にはフィヨルドミスト・パールが1番好みで、2番目がトワイライトミストブラック・パール、3番目がクリスタルブラック・パールです。
ナシはシーグラスブルー・パールのみです。
黒などと比較して50落ちたら考えますが、個人的感性ではミニバンに空色はちょっと、、、緑はいいの?って感じですが、私緑好きなので1番です。
お金持ちになることがあれば、プレミアムライン、内装グレー、フィヨルドミスト・パール、外装スパーダに改造して乗ってみたいです(変態?)
Posted at 2024/05/29 00:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月27日 イイね!

夢をみるために

夢をみるために日曜日は嫁っちと子どもが不在だったので、フリーという放置プレー(ごはんは自分で何とかして)な一日でした。
ぼっちで何も予定がないのですが、そう言えば石川復興宝くじの販売期間だったことを思いだしました。
ということで、チャンスセンターまで遠征です。
遠征時はいつもDQNと遭遇してしまうのですが、車間を明けているのに無理やり入ってくる馬鹿者くらいしかおらず、のんびり運転で平和に行ってきました。
名古屋に行ったのなら、何か遊んできたらいいのにとか美味しいものでも食べてきたらいいのになどなどおっしゃる方も多いと思いますが、何せカツカツの生活をしておりますので、特に遊ぶこともなく美味しいものを食べるでもなく帰ってきました。
当然、駐車場はワンメーターでそそくさと出庫です。
本当なら矢場とんでも食べてきたいのですが、私には贅沢品です。
お昼は優待券をいただいたので、チェーン店の牛丼で済ませました。
コーヒーくらいはスタバでもと考えたのですが、そういえば缶コーヒーが家に転がっていたことを思い出して家から持参です。
侘しいかぎりですが、名古屋に来たのなら両親が大須ういろが好きなので、お高いですが奮発して2本購入して帰りました。
本当にそのまま帰ってしまうのでは味気ないので、両親は知立の大あんまきも好きなのでわざわざ遠回りしてあんまきもゲットして帰ってきました。
帰って両親にお土産を渡したらとても喜んでくれて、すぐ食べていました。
こんなところまで節約しなくてもとも思うのですが、宝くじを買うことが贅沢、名古屋まで行く移動の経費が贅沢、他に用事もないのに何時間もかけて行く行為が贅沢です。
贅沢ざんまいですから、食べるもの、楽しむものぐらいは制約があっても仕方ないですね。
宝くじに当選したのなら、美味しいお店に行ってインスタグラマー的な活動をしてみたいなと思う今日この頃です。
Posted at 2024/05/28 00:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車しすぎにより右肩が故障し早3週間。昨日久々に洗車したらまだまだ痛みが。年を取ると洗車すら危うい現実。嫁っち号はギラギラ、私の肩はガタガタ、白ボックス号は肩の故障で洗車できずギタギタ、、、」
何シテル?   05/19 13:58
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 678 910 11
12 131415161718
19 20 21 2223 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) マッドガード(ボディ同色塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:12:01
年の瀬にいろいろと考えたこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 00:45:32

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation