
本日は朝っぱらからプリウスPHV出物確認のため朝メシ抜きで100km近くに及ぶ遠征です。
家事をしなければならないため、現地では1時間しか時間が取れません。
よって、始業前に訪問可能か事前に確認してOKとのことでしたので、期待に胸を膨らませ、展示のディーラーへ凸しました。
狙いの車両は、データ上では非常に魅力的な物件ですが、やはり現物を見なければならないと思い知らされる物件でした。
本当に提示された評点かな?という印象で、前に見たブロンズの個体の方が評点低めですが、全然綺麗でした。
とにかく日焼けが酷くて黒樹脂部分は全滅、車体にコーティングを施工してあるものの、ウォータースポットが残ったまま施工したような感じもあります。
フロントバンパーに擦った後があることは事前確認済みでしたが、前から見て直ぐに分かるような目立つ擦り方で思いのほか目立つ、リアスカートも20cmにも及ぶ塗装剥がれがあり、こちらは未申告?
他にも、給油口やリアゲート周辺は砂が溜まりまくって汚れていたり、ホイールも長い間洗われていないと思しき汚れが堆積しています。
私は目当てのクルマには訪問する前に必ず事前連絡していますが、
今まで多数見てきた中でここまでの車両はなく、外装は評価との乖離ありと判断しました。
もしかして、以前参考で見に行ったブロンズの車両があまりにも審査が厳しかったのかも???
内装は綺麗ですが、ウィンカーとハンドルだけが異様に日焼けしてました。
評価票を確認すると、かなりのロングステイしているな?という物件であり、経験値がある方ならいきなり買う!とはならないと思いました。
装備品は過剰なほどで満足のいくものですが、中古車は一点ものなのなことと、そもそも予算が少ないので色々と諦めなければならない点は仕方ないです。
販売側からしたら、ここまでロープライスで出していて文句を言われる筋合いはない!というのが本音でしょうが、私も評点を参考にチェックを入れておりますので、よそとバラツキなくつけてもらいたいなと素人な私は勝手なことを申しております。
他にも、白ボックス号の査定が壊滅的に低く、ブロンズ号の店舗より2割以上落ちという結果でした。
色々と話をしていく中で値引き(用品)をドカンと10以上付属となりましたが、もうひと声あれば購入の決断ができたと思います。
ちなみに、対応のセールス氏の対応は管理職だけあって、ハキハキ、そつなく、あしらい上手で、私の質問(攻め)ものらりくらりとかわしながら、契約へ一気にもっていく組み立ても完璧な海千山千の手だれでした。(慣れてない方なら値引き提示なく、ジッエンドです)
私がメールで業販ばりの文面を送ったので、めんどくさいヤツが来るから担当となったのかもしれません。
外観に目をつむれば、なかなか良い物件であり、なやましいですが、もう一押し可能なら購入、ダメなら諦める方向で結論を出す予定です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2024/08/24 16:57:12