
私の住まいで一番近くのグラスピットの加盟店さんにお願いしたフロントガラス修理です。
そのお店は、随分前から大きな通りにお店を構えていますので、それだけでも安心材料の1つだと思います。
施工にあたって、色々な注意事項を聞きましたが、内容はうんざりするような説明です。
裏を返せば、それだけクレームが多く、リスクをしょいたくないのでしょう。
願わくば、フロントガラス交換に持っていこうという気持ちもあるのかもしれません。
その方がクレームの確率は激減しますし、お店としても儲かりますので。
それにしても、本当に何度も何度も「絶対クレームつけんなよ。これ以上悪くなってもこちらのせいではないからな。それでもよかったらやってやるよ。」的な言葉を並べられるとお願いしたくなくなります。
まあ、全国組織のお店でこのレベルの警告があるのなら、どこのお店へ行ってもだいたい同じだろうと思い施工をお願いしました。
価格は14,300円(税込)でした。
施工時間は1時間弱と聞いていたので、健康のため50分程度のウォーキングをしようとせっせと歩いていたら半分の時間で施工完了となりました。
施工後の仕上がりは素人の私から見ても良く分かりませんが、これくらいが普通でしょうか?私は初めてお願いしたので補修レベルの差異が良く分かりませんが、う~ん。
お店の方からこの程度の傷跡であれば絶対に車検は通るとのことでしたので、施工完了となりました。
当然、1つ1つの傷の程度は違いますし、施工時の気象条件もありますし、お店の技術レベルもありますので、一概にはこの施工がバッチリなのか今一つなのか判断がつきません。
素人の私にはできないので、プロにお願いした訳ですからお店にとやかく言うことはありません。
これ以上、費用をかけて直すのもナンセンスですし、嫁っちはあまり気にしない人なので、嫁っちミニバンを手放すまでこのままでいてくれれば十分です。
Posted at 2023/01/15 20:12:17 | |
トラックバック(0) | クルマ