
先日、家に帰ってきた一コマ。
嫁っちが、荷物を下ろす際に、嫁っち号のボディーに傷がつきそうな動きをしています。
今回は傷がつかず良かったのですが、契約上、自分達のクルマではないので、嫁っちに注意したら無視されました。
流石にわたしもそのことについて怒ったところ、ガーガー抵抗してきた。
呆れながら、「ステップワゴンクラスの大きいクルマは人生最後だからとにかく大事に乗って傷をつけたりしないでね!!!」と頼んだところ、返ってきた返事は「ムリ!」だそうな。
こちらもアタマにきて、「だから小さい車体のフリードにしたかったの!!!」と言ったらそれは困るの一点張り。
終いには「わたしは軽で十分、あんたがステップワゴンに乗ればそれでいい。」と言う始末。
我が家の親父はc27セレナe powerに乗っているので、7人乗る時に借りればいいと思っているのですが、嫁っち的に気軽に借りることが嫌なのかもしれません。
私の両親は、我々夫婦に死ぬほど気を遣っており、干渉してこないし、小遣いはくれるし、優しく接しているし、私的には何が不満なんだ?と考えてしまいます。
まぁ、このあたりは嫁っちがどう捉えているかわからないので何とも言えないのですが、クルマに関しては今更嫁っちに軽を買ってプロボックスを売って自分がステップワゴンに乗っていくのもおかしな話です。
そもそも論で、一年で何回Mクラスのミニバンが必要なのか?だったら、軽の最高峰のnbox買ってやるからミニバン必要な時はジャパレンのヴェルファイヤ借りればええやん。その方が家計が楽やわ!って話です。
話はもどりますが、プロボックスは嫁っちがいい顔をせず、運転しにくいと拒否の姿勢です。
ってか、プロボックス運転しにくいとは、運転ヘタか!!!ってなものです。
着座位置が低い以外はプロボックスほど運転しやすいクルマはそうそうありません。
今回のことで、本当にアタマに来ているので、ステップワゴンの次は必ず軽に乗ってもらいます。
情けで車種だけは決めさせてやってもいいですが、色グレードは要望に添えません。それが嫌なら自分で資金を工面して買え!です。
もう本当に家計に余裕がなく、私はプロボックスが朽ち果てるまで乗ることになるので、次のクルマは考えておりません。
私しか運転しないプロボックスは大事に乗っているので、きっと私の願いを叶えて、故障せず長く保ってくれると信じています。
Posted at 2024/04/09 00:00:48 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族