
最近、仕事が忙しい私。
珍しく残業しています。
サービス残業は少なめに、普通に残業のお手当頂戴です。
あまりに忙しくてサビ残なんてバカバカしくてやってられるか!人員削減しすぎやろ?と上司に物申したので、今後も閑職は決定です?
人事は「人員削減せざるを得なかったから1人親方で悪いけど頼むよ🙏そのかわりに札付き付けるから、そちらも頼むよ🙏🙏🙏」と同情的、というか確信犯?仕事を辞められないので、そこは折り合いをつけていくしかないですね。
人員が職場もお家も少ないので、家事が忙しい、仕事も忙しい、気持ちは急いている、何処かミスる、自己嫌悪に陥る、結局忙しいまま、の繰り返しです。
負のスパイラルのまま、宝くじもハズれたショックを引きずりつつ、支払いに怯える月末がやってきました。
減税でやや手取りが多くなったかな?と思ったのですが、雀の涙状態で、我が家の家計は火の車のままです。
自動車税は支払い済、固定資産税はあと半年は大丈夫、次は嫁っち号の任意保険と白ボックス号の車検かな?あとは、お盆の家族旅行。
これまた、インバウンドで爆上がり!果たして、我が家の家計は持ち堪えられるのか?
閑話休題、さてさて、白ボックス号のルーフ部分を写真におさめてみました。
昨日、お昼ご飯すら食べられないオーダーで他の仕事まで併せて稟議書を回したら上司は書類を全く見ていない状況でしたので、定時でさっさと帰ったところ、まだ明るかったので白ボックス号で水弾きしていない部分を出土品で施工してみました。
どうしてもルーフ部分は、熱でコーティング保護剤があっという間に弱くなり、水弾きがかなり早い段階でべたーーーとした親水モードに突入していました。
今度の出土品は、液体ワックスのようなもので、なかなか良さげで、昨日夕方施工して本日の朝イチでこんな感じです。
今のところ、良い感じで水弾きしています♪
明日、また施工について書いてみようと思います。
Posted at 2024/06/28 08:31:22 | |
トラックバック(0) | クルマ