
プリウスPHVはメカオプのコンセント付きか否かで、私の価値は天と地の差があります。
でも、よくよく調べていくとヴィークルパワーコネクタなるものがあるではないですか!!!
こんなに便利なものがあるなら、わざわざコンセント付きでない車両を狙えば、もっとお安く購入できたのに、残念でしたね!
っと、普通の方なら考えるかもしれませんが、有事の際にワンクッション何かをしなくてはならないことは非常に面倒であり、テンパっている時には気が動転して操作ができず、命取りとなるかもしれません。
私が使うならまだしも、親父が使うとなると、あれを差してこういう手順で起動させて、となると一つのミスで電源が全く使えなくなるやもしれません。
余裕のない状況下では、簡単操作が一番です。
コンセント付き車両なら、ブレーキ踏んで、起動ボタン押して、100vボタン押してコンセントが使えるようになりますので、他は何も必要ありません。
私たちだけの核家族であれば、コンセント付きの車両は相場が高いので、パワーコネクタをオークション界隈で調達すれば良いと考えますので、ターゲットとしません。
そもそも、電気が多少使えなくても家族が健常者だけであれば、不便だなと感じるだけですから、我が家が核家族であったのなら、プロボックスを買い替えたりしません。
健常者しかいらっしゃらないご家庭と比較して、高リスクな家族を抱える我が家の危機感のレベルは非常に高いです。
なので、お金に余裕もないのに、2年しか乗っていないお気に入りのクルマを、追金100万円以上出してわざわざ買い替える暴挙に出るのです。
なら、もっと早くに電源が確保できる車両を購入したら良かったね?となりますが、私の家計的なことが大きいことは確かですが、年々親父の年齢的なものや体調を考慮すると、今まで通りとはいかない状況になりつつありますので、南海トラフが高リスクとなったこのタイミングでの導入決断です。
私は煩悩(乗りたい車に乗る、ちょっと贅沢するなど)を限りなく諦め、家族の生命や安全を最優先に考え、行動しています。
前にも書きましたが、私のこの行動が全て無駄になるような、そんな日常であってほしい、そう願う今日この頃です。
Posted at 2024/08/30 03:34:31 | |
トラックバック(0) | 日記