
土曜日は洗車デーになりつつあります。
よがあけなくても朝5時半スタートです。
カーポートは照明付きですから、全面的には明るくなりませんが、手元は照らしてくれるので、準備はできます。
準備していると、段々よがあけてきて明るくなるので、作業全開です。
昨日はシャンプー洗車2台やりましたが、途中で地元の後輩が喋りかけてきて時間ロス。
結局、時間に間に合わず、青天号は居残り洗車となり、別の用事を組み替えて対応となりました。
エンジン内部も一応綺麗にしてますが、ハイブリッドのエンジンルーム洗浄ってどうやってしているのだろう?トーシローは雑巾フキフキが限界なので、スカットルパネルトリムくらいは綺麗にします。
時間がないので拭き取りのみですが、ここを見るとその車がどの程度可愛がられてきたかは分かりますね。
当然、私の青天号はゴミや葉っぱ一つない綺麗な状態で、歴代のクルマも、パワハラモラハラで病んでいた時代以外は綺麗にしておりました。
そういえば、スカットルが汚れていたその時の上司とはその後、笑って話せる間柄になりましたが(私が歳をとったからかな?)、最近見かけないなぁ〜○○○かな???
ブランド嗜好でBMW乗ってましたが、今はT車に乗ってます。
理由を聞くと「壊れないから!」とのこと。わたしゃアンタのせいで密かに精神壊れました。
その時は病んで気晴らしに全財産はたいてワーゲン新車買いましたが、上司からそんな安物よう乗れるな!俺のはお前の倍するぜ!!!的にバカにされたことを今でも鮮明に覚えています。(他にも、辞めろ、若いヤツはレベル低い、なぜこんなことが出来ない、などなどの恫喝が何時間も毎日続く)
今ならクビですが、その後数人を地獄送り(鬱病生産マシーン)にして、No.2の親族を退職に追い込んでしまい、降格処分くらって昇進できずに終わりました。(仕事はできる人だからクビにはならない)
そのかわりに、アイツの下で壊れないヤツはオマエだけだと職場の評価は大分上がりましたけどもねぇ、、、
洗車してただけなのに、余計なことを思い出してしまいました(-.-;)y-~~~
Posted at 2024/10/13 05:42:27 | |
トラックバック(0) | クルマ