• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

ロングバケーション2日目

ロングバケーション2日目最近は、コロナ感染してもどうのこうの言われなくなりました。
ほんの2年前までは、もうばい菌扱いで、外に一歩も出れず、言われない迫害を受けなければならない風潮でしたが、ここ最近はあまりにも罹患者が多いので、私の肌感覚ではみな「ああそう」くらいに感じます。
制度が変わり、保健所からも軽傷であれば連絡すら来ません。
聞くところによると、私は保健所に知り合いがおり、シャレにならない位忙しいらしく、死ぬ寸前の忙しさの割には公務員たたきで賃金は下がり、踏んだり蹴ったりりとのことでした。
私も年の半分以上は過労死ラインで仕事していますが、その2倍近くとは恐れ入りましたという感じです。(自分ならそんな労働ではとうに死んでいると思います)
話を戻しまして、コロナ感染家庭であっても食料品は必要ですし、私は感染していないので、接触は最低限を心がけスーパーに買い出しです。
最近、自転車を買い替えたので、おnewの中古MTB?に乗って少し遠いスーパーへ出かけました。
普段は運動不足でまったく動かない私ですが、MTBの性能のおかげで13kmの行程を無事に終えることができました。
私たちの住む環境下では日中4℃はかなり寒い方ですが(極寒地の方からは十分暖かいと言われそうです)寒い中でも久々にたくさん汗をかきました。
私の住まいは2階なのですが、乳酸で足が動きにくくなってしまい、階段を上るのに苦労してしまい、非常に情けなかったです。
購入した自転車は観賞用ではなく実用品として購入しており、乗って活かしていかなければなりません。
毎週末には自転車で数kmくらいは走って、新陳代謝を上げて運動不足を解消しなければと痛感した1日でした。
Posted at 2023/01/09 00:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

ロングバケーション1日目

ロングバケーション1日目折角のロンバケですので、時間を無駄にはできません。
普段あまりやらないことを手掛けていきます。
見ての通り、ルンバとダイソンの掃除です。
普段から軽くは掃除を行っていますが、エアーを使いながらの本格清掃は年2くらいです。
今回はいい機会なので、素人が外せる部分は全部外してエアーを拭いて掃除していきます。
他にも、子どものコロナ感染確定をさせるために、嫁っちが子どもを連れて医者に行っている隙に、寝室の掃除機がけと寝室用の空気清浄機をエアーで清掃をしています。
空気清浄機のメンテといえば、普通はフィルター清掃や外観を拭く程度かと思いますが、エアーで吹くと信じられないくらいの埃が出ます。
ルンバもダイソンもかなり埃が出たので、どちらも吸引力が強くなり、掃除した甲斐がありました。
ちなみに、どちらの製品も、嫁っちの誕プレとクリスマスプレになります。
どちらも出たてで購入しておりますので、出費としては驚愕の2品で20万程となります。
これが欲しいと言われた時はあまりに高額で、失神するかと思いました。
ダイソンは、嫁っちが友達の家に行った時に、購入した1つ前の旧グレードを見て感化され、ネットで購入しようとするも売り出したばかりの新製品で売り切れ続出で、地元の量販店を5件通算100kmまわり、ギリ在庫があって購入しました。
ルンバの方は通販で購入できたのですが、少し前に値下げがあって同じものが6万円も安くなっており、ちょっと残念な気分です。
私の感覚では、ロボット掃除機は低グレードで十分ですし、クリーナーも3万程度出せば日立やシャープなどで上々と思っています。
普及グレードなら価格的に半値未満ですし、正直倍もお金を出す程の効果はないと思います。
しかし、家電量販店に行くと、ミーハーな嫁っちはハイエンドから見ていくので、これ!っとなってしまいます。
抵抗するのですが、色々言われ畳み込まれて最後は「自分が節約すればいいのだ…」っと完堕ちです。
ママ友を呼んだ時に見栄えがするので、そのあたりもポイントらしいです。
最近は、どちらの製品もゴミを排出する時に埃がたつ(ウチのはギリギリ埃が出る世代)ので、新しいモデルは埃がたたない工夫がされており、毎回埃を吸いまくって被爆している自分としては(嫁っちはまったくそういうことをしない)非常にうらやましいです。
お金がないところは、こういったことで散財しているからで、節約をしようと思えばいくらでもできると思います。
しかし、プロボックスのパーツを色々購入したり、色々理由を付けて自転車を買いなおしたりしている時点で、私も同じ穴の狢です。
収入もないくせに、節約の概念が欠落している我々夫婦はバカ者であり、将来老後破綻は見えています。
購入してしまったからには、ルンバもダイソンも末永く使用できるよう、大事に使い、元を取れるよう頑張って補修しながら使おうと思います。
Posted at 2023/01/08 14:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月07日 イイね!

コロナdeアウト

ということで、子どもは抗原検査で陽性確定。
自分と嫁っちは熱もなく、陰性。
どうも、一家コロナ全滅明けの家に遊びに行ったらしく、そこで拾ったのかもしれません?
もう一週間遊ぶことを延期できなかったものか?っと怒りを覚えますが、罹患したものはもうどうしようもありませんし、ここで咎めてもいいことはまったくありません。
図らずも、濃厚接触者としてロングバケーションが確定しましたので、子どもの看病以外の時間を使って少し遅い大掃除や、最近お金を使い過ぎたのでオークションサイトに出品でもしながら過ごそうかと思います。
Posted at 2023/01/07 09:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月06日 イイね!

週末はどうなる?

さあ、週末だ~!
っと意気揚々に帰ったら子ども発熱。
週末オワター。
明日の朝、抗原検査します。
子ども2回、嫁っち1回は発熱してもセーフでしたが、これだけ感染が多い中で今回はまず、確定でしょう。
濃厚決定が濃厚!?って感じです。
折角3連休の週末ですが、色々と諦めるしかありません。
まあ、子どもが寝ている時は、掃除でもして過ごすことにします。
Posted at 2023/01/06 23:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月05日 イイね!

エンジンルーム備忘録

エンジンルーム備忘録昨年11月21日撮影の納車2か月後のエンジンルーム内画像です。
何となく、ボンネットを開けた時にエンジンルームが綺麗で、これからは汚れていく一方であり、綺麗な姿を映しておきたかったのです。
中はスペースだらけのスッカスカで清々しいですね。
一つ残念なところとして、後期顔の中期モデルとなるため、ハイブリ設定がなく、純正ボンネットインシュレーターが付けられないところです。
エンジンルーム内に関しては、補修のみでイジることは一切しないと思います。
正直、手軽にイジるところはエアクリ交換しかありません。
そのエアクリも費用対効果を考慮すれば、純正一択です。
わざわざ、高い価格のエアクリーナーを交換してもレスポンスがあがったどうか分からないし、コンピューターとの相性が悪ければパワーダウンしてもおかしくありません。
実質、こんなローパワーユニットであればパワー感はそのままで多少高回転域のレスポンス上がったかな?くらいでしょうか。
強いて挙げれば、ストラットタワーバーを入れてみたいと思っていますが、こちらも特に必要と感じていないので、必然的に順番は後の方になるため、整備or何かのついでに導入しようかな?くらいです。
エンジンオイルは純正のディーラーOILリザーブで十分、オイルフィルターも純正で良いし、スパークプラグも10万kmだと少し遅いと思うので、予防的に7万kmくらいで交換しようと思います。
私のような自家用利用で走行距離も少なめ、荷物もほとんど積まない、基本ちんたら走り、高速の社畜走りを滅多にしない層にはノーマルで半年ごとのOIL交換整備で十分以上であり、これ以上整備をするのは過剰整備で意味がないと思います。
巷のプロボックスやサクシードは過酷な環境下で故障せず健気に働き続けている車が主流であり、私のプロボックス号は超低負荷で、整備もバッチリときたら極上中古車を造っているようなものです。
基本的に5年は乗ろうと考えておりますが、私の生活環境が変わり(介護用の車に代替えするなど)早めに手放すこととなった場合、次にこのプロボックス号を購入される方はかなりお買い得かもしれません???
Posted at 2023/01/05 22:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV ステアリンググリップ部清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3476513/car/3636726/8359798/note.aspx
何シテル?   09/09 18:36
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリンググリップ部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:08:58
Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation