• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

おでかけどうする?

おでかけどうする?今回購入したディーラーが遠方にあるので、せっかくならどこかへ寄っていこうという話になります。
しかし、明日は雨模様です。
どこに寄るのか、何時に出発するのか、どこでどのタイミングで食事をするのか、結局揉めています。
雨天ということもあり、出かけられる場所も限られてきますから、自ずと行き先は限られてきます。
ここは?うーん。
あそこは?うーん。
こんなやり取りが続きます。
剛を煮やした私は「1人で行ってくるから」と伝えると「子どもっちが行くと言っているから」とのこと。
せっかく、新しいクルマを購入したので、初日くらい子どもっちを乗せてあちこち走りたいと思うのですが、嫁っちはクルマのことにあまり関心がなく、なんとも歓迎ムードではないように感じます。
結局は、一緒に行くことになりましたが、果たして揉めずに帰って来れるのかが心配です。
そんなにいろいろと言うのなら、1人で気軽に行った方がマシです。
私は節約続きで費用を捻出し、何とか嫁っちの希望に沿うクルマを購入したけれど、クルマにあまり関心なく、汚すだけでなく傷をつけてしまうかもと宣言する始末。
誰のために大枚を叩いて無理してこんなに良いクルマを購入させておいて、何様だよ!
納車前日なのに本当に本当に、やるせない気持ちでいっぱいです。
ちなみに、本日は朝6時から親父のセレナまで含めて3台洗車(明日手放すのにまた洗車しました。ビカビカ!)、家事(洗濯物干し、食事片付け、風呂掃除、ほか)、子どもの習い事ハシゴ、任意保険手続き、まで超絶段取りでこなし、もうフラフラです。
明日、無事行って来られるのか自分の体調が心配です。
Posted at 2024/04/20 16:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

経費が嵩む

経費が嵩む車内が汚れていてもあまり考えない家族がこれから毎日新しいクルマに乗ります。
私は潔癖症ではないのですが、ことクルマに限ってはそこそこ綺麗好きです。
新しいクルマにメインで乗る2人(嫁っち、子どもっち)は靴に泥汚れがあろうが、お菓子をこぼそうがお構いなしな人たちなので、車内清掃すると本当にいつも嫌な気持ちになります。
今の嫁っち号も、私の渾身の掃除により綺麗さを保っていますが、家はそこそこ綺麗にしているのに何故クルマは気にしないのかが意味不明です。
ちなみに、私の普段乗っている白ボックス号は物が多く散らかってはいるものの、エアダスターや拭き掃除、マットの砂とり、掃除機かけ、などを怠らないので、常に綺麗ではあります。
嫁っち号を掃除の際に、嫌な気持ちを軽減するべく、別に買わなくても良いのですが、マットonマット?を2列目足下とトランク部分購入しました。
また、爪で引っ掻いてドアノブ部分を傷つけるので、スカッフプレートも同時購入しました。
3点で2諭吉オーバー也。
細かな出費は以外とボディーブローのように効いてきます。
他にも洗車用具とか、車内で使う小物入れや携帯を接続するケーブル類などなど。
今回のグッズ購入は、クルマは買っただけでは支出は終わらない典型的な例ですね。
ホンネは、シートカバーも購入したいのですが、純正ですと目玉が飛び出るほどのお値段なので諦めましたが、やっぱり購入した方がよいのかなぁ???
Posted at 2024/04/19 00:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月17日 イイね!

ナンバーなんばーん?

ナンバーなんばーん?朝一番にディーラーへ着金連絡を済ませて、しばし車検証の送付を待ちました。
どんなナンバーかいな?と想いを馳せていると、メールでpdfファイルがサクッと送られてきました。
こういった時は、いつもファクスでやりとりしていて、何となく紙が安心な私はいつまでも昭和の人です。
車検証の入手後は、任意保険の手続きを行いました。
基本的にはファックスないしメールで車検証を送れば後ほど連絡が来ていくらアップとの返事が来る感じです。
任意保険の窓口はらずっと懇意にしているトヨタのセールスさんなので、超気まずかったです。
そこでも「どこで購入した?」とか「ディーラー在庫車あったのに」と言われました。
伝説の営業さんなので、別会社のディーラーマンに繋がりがあるらしく、根掘り葉掘り聞かれ観念して、遠方ですと正直に伝えました。
伝説の営業さんの元部下の方からノアヴォクの即納はないし一年以上納期はかかるよと言われていたので、てっきりその販売チャンネルにはディーラー在庫車がないと思いこんでいました。
後の祭りですが初めからすっ飛ばして伝説の営業さんに素直に相談すれば良かったかなとも思いました。
まぁ、DVDメカオプのついたガソリン仕様がちょうど在庫しているとは考えにくいので、結局は購入を見送りしていたと思います。
それにしても、ステップワゴンは車重が重いですね!嫁っち号はハイブリなのに車重が120kgも軽いです。
その分、走りは安定感が高そうですが(3ナンバー車体いうことも大きい)燃費は悪いかも?と妄想中です。
Posted at 2024/04/18 14:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月16日 イイね!

お支払い

お支払い本日、時間をつくって現金一括払いにてお支払いしました。
窓口に出向いて振り込み用紙の手続きなのに、時間を急ぐあまり銀行印を忘れてしまい、家と銀行を往復するハメに。
そもそも、中抜け休みを取っての遠征で時間に余裕がなく、久々社畜モード発令してしまい、非常に反省しきりです。
私の乗る車はここ15年くらいは総額100万円を目処に勝負しているので、今回は久々300万級のお支払いです。
そんな高い買い物なのに、あちこちぶつけて傷だらけにしてしまう嫁っちにクルマを預ける訳ですから、非常に心配なだけでなく、とてもやるせないです。
若かりし20代の頃、年間1000時間以上の残業に耐えたご褒美として、私としては非常に背伸びしたクルマを購入した時、現金支払いにしてもらい、300万円財布に入れて支払いに行ったことがあります。
手持ちの財布は二つ折りだったので、300万も入れたら当然折れ曲がらないですが、そこを無理矢理曲げて跳ね返る「バァぃぃぃ〜ん」を何度も何度も繰り返したことがありました。(本当に馬鹿だねぇ)
また、テレビで拳銃の玉が札束で貫通せず怪我で済んだ話を聞いたことがあったのですが、確かに納得の厚みでした。
これで、後は任意保険の取り交わしをすればディーラーへ納車に駆けつけるのみです。
ナンバーは明日判明するので、日曜納車ですと本当にギリギリのタイミングです。
今回利用した融資もビッグモーターなどで話題のオリコのアドオン方式ではなく、実質年利方式なので、定期を崩してすぐに支払えば利子は少なくて済むハズ?です。
最近は、子どもの教育費もドカンと上がり、クルマも購入してしまったので、心情的に今年のゴールデンウィークの旅行はなくなりそうです。
まぁ、昨年は子どもの情操教育と言う名の旅行へ年間3回も行っており、ほとんど週末に出かけている様を見て、私らの稼ぎでレジャー費用(回数)が多すぎだと親父からも指摘されているので、おでかけも考えなくては(汗)
それでも、新しいクルマを購入したわけですから、一回も旅行がないでは寂しいので、夏休みは何処かへ泊まりがけで行こうと考えています。
今年のゴールデンウィークは何をしよう?
サボっていた家の大掃除、嫁っちが出かけていないタイミングで洗車ワックスがけ、庭の草取り、の三大作業をしていこうと思います。
嫁っちは、義父をそそのかして何処かへ出かけようか策略中とのこと。
嫁っちと子どもっちが出掛けるのなら、じゃあな〜達者でなぁ〜👋👋👋とにこやかに送り出して、一人の時間を満喫して過ごすのも悪くないですね( ◠‿◠ )
Posted at 2024/04/17 16:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月16日 イイね!

戦利品

戦利品SDGSやらリユースリデュースやら、持続可能性をさけばれる昨今、無駄なゴミは減らさなくてはなりません。
とは言っても、どうしてもゴミとして出てしまうものもありますが、使い倒してどうにも使えなくなったら捨てる、そんなことを心がけております。
なら、クルマも使い倒して修理できなくなるまで乗ればいいのでは?との意見もありますが、クルマは趣味性が高かったり、維持にお金が発生したり、壊れることが嫌で予防的買い替え、などの理由から、我が家ではクルマの車体に関してはあまり「もったいない」を実践していないかもしれません。
そもそも論で、クルマを保有する全員が「もったいない」を実践したら、メーカーは倒産するor対抗としてクルマの価格が恐ろしく高くなってしまうと思います。
せめてもの「もったいない」を実践するべく、白ボックス号に倉庫から出土した洗車グッズを使っています。
普通、パッケージが薄汚れたいつのものかわからない薬品的なものは捨ててしまうと思いますが、国産の化学製品かつ界面活性剤が主のものですから、きっと大丈夫と根拠はないですが、今のところ問題なく使用しております。
倉庫をゴソゴソしているともう2種類の戦利品が出土しました(涙)
今使っているコーティング保護剤のようなもので、こちらはちょっと物性が良くなさそうです。
「もったいない」ので、この2つもキッチリ使いきりますよ!トヨタの058塗装で( ;∀;)
Posted at 2024/04/16 01:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV エンジンオイル交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3476513/car/3636726/8338790/note.aspx
何シテル?   08/19 16:19
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 3 4 56
7 89 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41
40系アルファード・ヴェルファイア良好相場!!この1か月は持ちこたえるのかも。。。?! ランクル300・プラドも頑張ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation