• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

フリード発表をみて

フリード発表をみて以前、買い替えで揉めた件もありフリードは結構気になる存在です。
現行モデルが個人的に好みということもあり、私としては現行モデルがお安く購入できればそれに越したことはないと考えておりました。
唯一懸念したこととして、新型があまりにカッコいいカタチなら後悔するなと思っていました。
今回、新型を見て率直に思ったこととして、「個人的には」を前置きしつつですが、僭越ながら「これはないわ〜」と第一印象を持ってしまいました。
当然に技術的進歩はありますし、外装なんて乗って運転していたら見えないですから、そこまで気にすることはないのかもしれません。
そもそも、自動車の素人の私たちがプロが叡智を結集して世に出した作品を批評をするなど100年早いかもしれません。
それでも、個人的な感性では、ないわ〜と思ってしまいました。
スタイルが15年くらい前のダイハツムーブっぽい。
丸くて締まりがない感じが、、、
個人的にはAIRの方がスッキリしておりまだ良いかなと思いましたが、以前も210系クラウンのアスリート系でジグザグのグリルを見た時に同じ感覚に陥りましたが、見慣れたら何とも思わなくなりました。
次期嫁っち号は軽にする予定ですが、このモデルが経年して中古車市場に出てきて軽超ハイト系よりお値打ちなら購入しても良いかな?と考える日が来るかもしれません。
Posted at 2024/05/12 15:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月11日 イイね!

まぁまぁ仕方ない

まぁまぁ仕方ないAuto parts Sunriseのコンビハンドル。
気に入って使っています。
少し前から、三本スポーク下側部分の一部に人工皮革の剥がれが確認できます。
剥がれというより浮きと言えばいいのでしょうか?
僅か一年で盛り上がってきました。
もともとのお値段が異様にお安いので、どこかでコストカットはしているとは思いましたが、こういったところに出てくるのかもしれません。
気になることは気になりますが、値段も値段ですし、あと何年で別のところが剥がれてくるのか検証したいと思います。
私の知り合いの市議会議員もやっていたクルマ好きなおっちゃんがハイゼットトラックを購入してすぐに私と同じようなハンドルを自分より早いタイミングで交換しており、その方は3万円で購入して全然問題ないそうです。
カタチは似てますが、やっぱりこういうところに値段やメーカーの差が出てくるのかもしれませんね。
Posted at 2024/05/11 11:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月09日 イイね!

つけてみようかやめようか

つけてみようかやめようかみんカラ界隈では結構流行りのカバーです。
値段もお安いですし、自分で取り付けも難なくできそうです。
何かやった感もあるので、ネタ的には結構いいパーツだと思いました。
レクサス系ですと標準装備の車両もあるようですが、そんなに高いクルマは仕事でちょい乗り程度なのでしっかり確認したことはありません。
うがった考えですと、こちらのパーツはちと迷惑をかけてしまうパーツなのかもしれません。
整備士さんから言えば、標準設定以外の車種にはついていないことが普通なので、一瞬んっ?と戸惑うと思うのです。
点検の際に、注油をするタイミングで取り外すとなると破損のリスクがあり、壊したらそれこそ弁償になってしまいます。
カバーがあるからホコリや砂が絶対に入らないとは限らないため、もしかしたらなんらかの破損があった場合は見つけにくくなってしまいます。
施設の保全やらに携わっていると、整備士さんにひとつふたつ工数を増やしてしまうことを考えたら躊躇してしまいます。
と言っても、辻褄が合っていないですが多分着けてしまうと思うので。。。
その際には、「壊しても構わないので」と先に整備士さんに伝えて少しだけ罪滅ぼしして点検に出せば良いかな?なんて考えています。
Posted at 2024/05/09 09:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月06日 イイね!

ドライバーの顛末

本日、私の地元のディーラーさんにドライバーの件を確認したところ、ウチは違いますよとの回答でした。
ということは、購入したディーラーさんが忘れたということになるのですが、先方の回答はよくわからないというものでした。
あまり悪く言いたくないのですが、ドライバーをエンジンルーム周辺に置き忘れることは重大なインシデントだと思っています。
場合により走行不能、事によっては死亡事故に繋がりかねないものです。
私は仕事を通してこういったトラブルの解決方法を考え、現状を把握して、対象方法を考察する仕事をしておりますので、ドライバーのが落下した軌跡を考察し、ケータイの録画機能を利用して腕の擦り傷を多数負いながらドライバーの落下位置をわりだし、運行に支障なしの判断をしてそのまま乗っていますが、素人の方はたかがドライバーだよね?と判断しない方が良いと思っています。
ドライバーが悪さをして走行中に揺動部を破損させたらと考えるとゾッとしてしまいます。
今回のことで、購入したディーラーさんと面倒を見ていただくディーラーさんとで揉めることは避けたいので、ここで幕引きしますが、それにしてもドライバーを置き忘れてしまった場所があまりに悪すぎました。
今どきは、整備士さんの待遇の悪さや過酷さがネット上で色々と暴露されておりますが、だからインシデントが起こってしまっても仕方ないでは済まないと思います。
命に関わる部分はしっかりとしていただきたいものです。
っで、そのドライバーはどうする?となりますが、まかせチャオの第1回目の時にサルベージできるようならお願いしようと考えております。
多分、アンダーカバー脱着があるので、万券一枚では済まないと思いますが、置き忘れで自分が負担しなければならない点は納得いきませんが、これが遠方購入の怖いところではあります。
Posted at 2024/05/06 20:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月05日 イイね!

偏見が確信に変わる瞬間

DQN=シャコタン(ローダウンレベルでないベタベタなもの)、ハの字、爆音は定番です。
本日も、こんなに早い時間なのに2台のDQNに遭遇。
1台目はガソスタから出てきた黒ゼロクラスタンス系ハの字で車高とハミタイにより完全な車検不可違法車両が逆車線に入ってきてうちのクルマ目掛けて爆走。
ギリのタイミングで信号を曲がって行きましたが、嫁っちはビビって「ぎゃーーーー」と叫んでた。
私は、冷静なもので、これきっと曲がるしギリよけられるしこちらは止まることができると踏んでクラクションを盛大に浴びせる。
ガソスタに兄ちゃんたちも「うわっ、危ない!」って顔してましたよ。
2台目は、湾岸ミッドナイトよろしく迷惑スラロームのシャコタン210系黒でスモークテールのアスリート。
ウチがのんびり80km/hで走行車線を走っていたら、少ない隙間めがけて追い越し車線で普通の速度で走るクルマを抜いて行った。
我が家はまたしても「危なっ」と構える事態になりました。
結局、すぐに車列に詰まってウチと同じくらいに並びましたが、飛ばす意味ないですよね。
こんな経験は私も嫌というほどありますし、少なくともシャコタン、爆音、ハの字はまともではないと言われても仕方ないと思います。
自分だけ良ければそれでいいと決め込んでいたら、周りの愛好家まで巻き込んで迷惑をかけていることに気が付かない、それとも皆同じような運転してるから大丈夫とでも考えているのでしょうか?
このドラレコが普及している時代で即通報されるご時世ですから、そろそろ気付いた方がいいんじゃないでしょうか?
悪いと思っていないか、痛い目をみないからわからないのかもしれませんね。
とにかく、我々普通の人達を巻き込まないでいただきたいものです。
こういう車両こそ取り締まりでしっかりお灸をすえてほしいものです。
ここで、安易に警察は何をやっているんだ!!!と言うのは簡単ですが、税金ガー!!!人減らせ!!!っと公務員叩きをして、警察官の数を減らしてしまった世論も原因の一つではありますが。
Posted at 2024/05/05 11:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV ステアリンググリップ部清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3476513/car/3636726/8359798/note.aspx
何シテル?   09/09 18:36
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 678 910 11
12 131415161718
19 20 21 2223 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

ステアリンググリップ部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:08:58
Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation